いつもコメントやメッセージ、いいね!など

ありがとうございます(*^▽^*)

 

はじめましての方は

こちらもどうぞ→「家族紹介

 

今日の記事はこちらです↓

 

 

 

 

 

先月あたりから

プロテインに関する記事を書くことがありましたが、

それらは藤川徳美医師が提唱する栄養療法を

実践しているからです。

 

息子のアトピーをどうにかしたい、という

気持ちから、藤川先生のブログを読んだり

書籍を読んだりしたことがきっかけです。

 

そこで分かったのは、

私自身が、鉄タンパク不足なのではないか、

ということでした。

 

うつ・パニック障害の症状を訴える女性の多くは

フェリチン値が著しく低い傾向にあると

本にも書いてありましたが、

息子を産んでからの私は、まさに産後うつ状態でした。

 

病院で貧血の検査というと

ヘモグロビン値を調べることが多いと思いますが、

フェリチン値を調べる医師は少ないと思います。

 

ヘモグロビン値は財布に入っているお金のようなもので、

フェリチン値は銀行口座にあるお金のようなものだそうです。

 

ヘモグロビン値が正常でも、

フェリチン値が低ければ

貧血に似た症状が出ることがあるらしいのです。

 

例えば、病院に行くほどでもなくても

だるい、おもい、つらい、イライラする、頭痛がする、

元気が出ないなど、自覚症状があり

検査をしても原因となる病気が見つからない場合、

鉄不足の影響が大きいかもしれません。

 

ちなみに私は、ほとんど当てはまります。

ネットで隠れ貧血のセルフチェックをしてみたところ、

隠れ貧血の恐れありと出ました。

 

ということで、息子と2人で

栄養療法をやってみることにしたのです。

 

優先順位として、まずは

タンパク質を摂ることが1番大事なので

プロテインを1日2回飲むことを始めました。

 

私は1日にタンパク質量20gを2回、

息子は10gを2回飲んでいます。

 

 

安定してプロテインを飲めるようになったら、

次は鉄です。

 

藤川先生はキレート鉄を勧めていますが、

調べてみるとキレート鉄は危険だと言う医師も

たくさんいるんですね。

 

キレート鉄はフェリチン値がよく上がるそうで、

飲み続けると鉄過剰症になる危険性があるとか。

 

確かに、血液検査もせずに飲み続けたら

危険もあるかもしれません。

 

ということで、まずは

定期的に血液検査をしてもらえる病院を

探すことにしました。

 

フェリチン値を測り、

キレート鉄を飲み始めて

3ヶ月後に再検査、

その後は半年ごとに検査をして

目標値を目指そうと思いました。

 

ただ、息子に定期的な血液検査は

無理だろうと思うので、

気休めかもしれませんが

ドラッグストアなどに売っている

鉄のチュアブルサプリを食べさせています。

 

ちなみに、プロテインを飲み始めて、

もうすぐ2ヶ月になりますが

息子のアトピーはものすごく改善していて

飲み薬の量が減りました。

 

 

 

この話、続きます。

 

 

 

 

藤川先生のブログです↓

精神科医こてつ名誉院長のブログ

いろいろと勉強になります(^ー^*)

 

 

私が参考にしている本はこちら↓

 

 

 

 

 

 

 

 

プロテインについて書いた記事

→「プロテインを飲み始めた理由。

→「タンパク質を意識して1週間…。

→「いつも引きこもってばかりだから…

→「ほとんど給食を食べていない息子。

→「人工甘味料と日本の闇?

→「息子がまた飲めるようになったプロテイン。

→「2度目の虫歯治療。

 

 

 

 

 

 

SUZURIのお店↓

息子の案を元に、私が描いたイラストのグッズなど売っています。

よかったらのぞいてみて下さい(*^ー^*)

 

 

ツイッターはこちら↓

 

 

インスタグラムはこちら↓

 


ブログのフォローはこちらから↓

 

 

↓ランキング参加しています!↓

 

クリックしてもらえると嬉しいです(´▽`*)


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 家族ブログへ
にほんブログ