いつもコメントやメッセージ、いいね!など
ありがとうございます(*^▽^*)
はじめましての方は
こちらもどうぞ→「家族紹介」
今日の記事は、昨日の記事
「大失敗して焦った料理<前編>」の続きです↓
期限切れになりそうなシュウマイの皮が
家にあったのですが、肉がなくて…
代わりに、ハムとチーズを挟んで焼いて
ハムチーズ焼きにしました。
焦ってクロ母さんに八つ当たりしながら
何とか作ったわけですが…
これが家族からとても好評で…(笑)
絶対に余るだろうと思ったら、
完売…!
失敗した…!と思う料理が
こうして喜ばれることって
結構ありがちです(笑)
家族全員が食べられて
よかったですよ(´▽`;)
この日は、他にもいろいろ作りました。
畑や家庭菜園でとれたビーツ、トマト、じゃがいも
などを入れたボルシチ。
(私とクロ母さんしか食べない)
家庭菜園でとれたきゅうりを使った
きゅうりとわかめとツナの酢の物。
(私とクロ父さん、クロ母さんしか食べない)
家庭菜園でとれたおばけきゅうりを使った
漬け物(キューちゃんっぽいやつ)。
(私とクロ母さんしか食べない)
レタスのサラダ。
(全員食べられる)
でも、クロ父さんと夫と息子が食べられる
メイン料理がない…!ということで、
困ったときは生協の冷凍食品…!!
そんなメニューでした(´ー`;)
家族みんなが食べられないなら
畑や家庭菜園なんて
やめた方がいいのかな…とも
思ってしまいますよねぇ。
こんなに作らなくても
生協の冷凍食品とレタスがあれば
家族は文句言わないんだから(笑)
まぁ、クロ父さんとクロ母さんが
糖尿病と高血圧ということで、
酢の物とかは作った方がいいかなぁ…と思って
なるべく作るようにしていますが。
あとは私の自己満足の世界(^ー^;)
自分で育てた野菜を食べるなんて
最高だと思うんだけどなぁ。
まだ、大根、じゃがいも、
クロ母さんと私しか食べないナスが
大量にあるのですが…
じゃがいも以外、
全部調理できるか心配です(´ー`;)

ブログのフォローはこちらから↓
インスタグラムはこちら↓
SUZURIのお店。
↓ランキング参加しています!↓
クリックしてもらえると嬉しいです(´▽`*)