見えないサインを見逃すな | ブットラー惠子 個人向け グローバルキャリア&ビジネスコーチング

ブットラー惠子 個人向け グローバルキャリア&ビジネスコーチング

ドイツ会社員歴約20年。【海外で働きたい!】という夢やキャリアパスや仕事の悩みを解決思考力&行動力アップの方法をお伝えします♡

 
思考力&行動力をアップして
自分の枠を超えていく♡

 

 

ドイツ会社員歴約20年

グローバルキャリア&ビジネスコーチ

 

ブットラー惠子です。

 

 

 

海外転職などの目標や
キャリアの悩みなどを解決
スピードをアップさせたい人向け
メール講座ご登録受付中。
 
 
詳細は画像をクリック♡
 

↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 

昨日の記事では
私が職場で注意散漫だった
エピソードを書いたけど
実はプライベートでも同じ(;'∀')
 
 

 

私は通勤が車です。

 

 

 

一人の時はよく車内で

カラオケしてるし

速度制限がない高速では
飛ばす時もあります。
 
 
 
でも前の車との
車間距離もしっかり取るし
割り込みで
車線変更とかはしません。
 
 
 

だから人から運転が上手いと

よく言われるのが
ちょっとした自慢です。
 
 
 
なのに今週はどういう訳が
3回も危うく
事故を起こしそうになりました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
しかも高速とか
フランクフルト市内とか
場所は違えど
同じようなシチュエーション。
 
 
 
ウィンカーを出して
右側に車線変更をしようとしたら
右車線の
すぐ後ろに車がいたのです。
 
 
 
基本的に私は後ろの車と
スペースがあることを
ちゃんと確認してから
車線変更をします。
 
 
 
だけど今週は
 
「いつの間にか別の車が
斜め後ろにいた」
 
という感じ。
 
 
 
毎回斜め後ろの車から
クラクションを鳴らされて
ぶつかる前に気が付きました。
 
 
 
 
 
 
 
 
1回や2回ならまだしも
3回同じような目にあって
事故にならなかった。
 
 
 
もうこれはラッキーとしか
言いようがありません
 
(大事なマイカーが
無事で本当に良かった(;'∀'))。
 
 
 
もちろん交通事故というのは
自分が気が付けていても
他の運転手の不注意でも起きます。
 
 
 
でも3回も同じような
目にあったのは
やっぱり私の注意力が
散漫だったのかなと思います。
 
 

 
別に考え事をしていたとか
時間的に焦っていたとかでは
なかったはずだけどな…。
 
 
 
 
速度制限がないドイツでの運転は前の車との車間距離を取りましょう。
 
 
 
 

でも大事なのはこういう

日常の細やかことから
自分の状態に気が付けるか。
 
 
 
 
注意力が散漫なのは
身体が疲れているのかもしれないし
気が付かなくても
心ここにあらずなのかも。
 
 

 
 
 
サインを見逃さない
ことが大切ですね。
 
 
 
 
ドイツはこの週末三連休です。
 
 
 
私は海外転職サポートの
お仕事は入っていますが
出来る限り
気分転換もしてリフレッシュします。
 
 
 
素敵な週末を♡
 
 
 
 
 

1年ぶりに募集した

1dayキャリア&ビジネスコーチング

では海外転職を目指す

あなたをサポートします。

 

 

有難いことに

続々とお申込みを頂いています♡

 

 

 

お申込みはメール講座

登録者様限定です。

 

 

以下の画像をクリックして
メール講座にご登録ください♡
 
 ↓↓↓
 
 
 
 
 
なお登録のエラーが増えています。
 
無料メール講座は

ドコモやヤフー、ソフトバンクなど

スマホのメールアドレスでは

登録できません。

 

 

お手数ですが他のメールアドレスで

ご登録をお願いします。

 

 

「gmailでも登録ができない」

という方は空き容量があるか
確認をお願いします。
 
 

 

ご提供中メニュー


✈グローバルキャリア
   &
ビジネスコーチング

 

募集はメール講座登録者様限定♡

 

クライアント様からのご報告↓↓↓



 

**********************

***********************
 
 
**********************
 
 
**********************
 
**********************
 
 
関連記事

 

 

 

 

 

カテゴリー上位更新中♡

こちら↓をクリックいただけると

励みになります。

 

にほんブログ村 転職キャリアブログ 海外転職・海外転職活動へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

リンクトイン始めました♡
フォローやつながり申請は

こちらからどうぞ。

 

 

 

 

ブットラー惠子のプロフィール

 

2002年にドイツ語力ゼロで渡独。

 

ドイツ語の語学学校に

8か月間通った後、

インターンシップなどを経験。

 

2004年に日系企業に就職。

 

以降、日系企業3社に勤務し、

ドイツ人チームのリーダー

や人材採用、育成に関わる。

 

働きながらドイツの通信制大学で

文化心理学を本格的に学び、

心理アドバイザーとしての

修士を2016年に取得。

 

現在は、ドイツ現地企業で

英語とドイツ語で海外営業を担当。

 

GCS認定コーチ

ドイツCOP認定キャリアコーチ

 

海外で就職・転職希望の方の

サポート実績多数。