ドイツ企業で働くメリットと求められる人材 | ブットラー惠子 個人向け グローバルキャリア&ビジネスコーチング

ブットラー惠子 個人向け グローバルキャリア&ビジネスコーチング

ドイツ会社員歴約20年。【海外で働きたい!】という夢やキャリアパスや仕事の悩みを解決思考力&行動力アップの方法をお伝えします♡

 
語学力ゼロからでもヨーロッパ就職を叶える♡

 

ドイツ在住歴約20年

ドイツ就職・海外キャリアアドバイザー

 

ブットラー惠子です。

 

 

 

 

日本人にとっては
意外かもしれませんが、
ドイツのクリスマスマーケットは
明日でほぼどこも終了です。
 
 
 
元の起源がクリスマスに
必要なものを買うための
マーケットなので、
クリスマス前に終わる訳です
 
(それにクリスマスは
家族でお祝いする日ですしね)。
 
 
 
 
ちなみに今年は、2年ぶりに
規制もなく開催されましたが、

フランクフルトは以前より

人手は少な目だったようです。
 
 
これも物価上昇の
影響かもしれません(-_-;)
 
 
 
 
 
 

さて、私の勤務先の部署では
決まった会社の休みはないので、
個々に残りの有休を取って

休みに入ります。

 
 
私は明日が仕事納めですが、
今年はなんだかまだ
結構バタバタしています。
 
 
 
確かにヨーロッパのお客様は
ドイツと同じ様に、
もう休みに入る人が多い。
 
 
だけど日本と同様に
その他の地域のお客様にとって、
クリスマスは祝日ではありません。
 
 

それに日本では「欧米」と
一括りにされることが多いですが、
意外とアメリカは
ヨーロッパほど休みがないようです。
 
 
 
クリスマスに数日休んで
それ以外は働く、
というアメリカ人の方も
私のお客様では多いのです。
 
 
 
だから
 

「そちらが休みに入る前に

処理してほしい」
 
という案件が増えて忙しい(-_-;)
 
 
 
 
 
 
 
それでも、日本やドイツの
日系企業で働いていた時とは
比べ物にならないくらい、
心のゆとりは持てています。
 
 
 
よくクライアント様より
 
「日系企業とドイツ企業の
違いはどこですか」
 
とご質問を頂きます。
 
 
 
日系企業とドイツ企業で
働いた経験から言えることは、
 
「ドイツ企業の方がのんびりしている」
 
ということ。
 
 
 
たまに日本人の常識からしたら
 
「え?今やらないの?」
 
ということもあります。
 
 
 
でも残業をせず、
決まった時間の中で
優先順位を決めて仕事をするので、
そういうことも起こります。
 
 
 
 
 
 
つまり仕事の効率を上げて、
決まった時間で最大限の
仕事をすることが求められています。
 
 
だからドイツ企業で
求められる人材も
日本とは少し異なります
 
 
 
日本では未経験を募集する
求人もよく見かけるので、
適応能力や学習意欲が
求めらえることが多いでしょう。
 
 
また、中途採用の担当者が
最も重視し ているのは、
まず「対人理解力」で
次に「協調性・柔軟性」だとか。
 
 
 
ドイツ企業が求める人材は
次の通りです。
 
 
・ 自主的に仕事が出来る人
 
・ 仕事を責任を持ってこなせる人
 
・ コミュニケーション能力がある人

 
コミュニケーション能力と
対人理解力は近いけれど、
ドイツでは積極的に自分の
意見を言えることも求められます。
 
 
 
 
 

 

私が日本やドイツの日系企業で
働いていた時は、
若さもあったのでしょうが(-_-;)
ストレス管理が下手でした。
 
 
 
忙しかったりストレスが多いと
胃腸を悪くして、
会社を休んだこともあります。
 
 
 
それが今の会社に入ってから、
 
「今日出来なければ明日」
 
と思うコトで、ストレスを
コントロールできるようになりました。
 
 
 
だって残業してまで
仕事を終わらせてほしいとは、
今の会社では
上司も思っていません。
 
 
1日の勤務時間で、
どの仕事をいつ、どれだけ
終わらせるか決まるのは自分です。
 
 
 
 

 

 

 

 

海外で働くためには

資格や語学力が大切だと

思っている人が多いですが、

 

海外の企業が求めているのは、

仕事をこなせるための

職歴やソフトスキルです。

 

 

 

日頃仕事をする中で、

出来ることを考えて

意識しながら
仕事に取り組んでみましょう。

 

 

そうすれば、

海外でも即戦力になれること、

間違いありません♡

 

 

 

 

 

「海外就職を叶えるための

無料メール講座」では、
 
・ポジショニングの考え方
 
・面談の準備などなど
 
・国ごとに必要な語学レベル
 
 
などなど、海外就職の順序や
準備すべきことを
丁寧に解説しています。
 
 
 
「この内容で無料なんて、、、」
 
「海外就職の流れが分かりました」
 
など読まれた方から
嬉しいご感想を続々頂いています♡
 
 
 
さらに3つの特典付き♡
 

特典①:

ドイツ語と英語で見つける

あなたの強み再発見シート

 

特典②:

海外就職チェックリスト

 

特典③:

ワンポイントアドバイス付き

ドイツで面談に呼ばれる
履歴書の見本

 

 
またグループ相談会の
募集もメール講座登録者のみ
限定で募集しています。
 
 
ご登録はこちらの画像をクリック♡
↓↓↓

 

 

 

 

 

ドイツ・ヨーロッパでの

就職への質問は気軽に

LINEからメッセージをくださいね。

 

LINEのご登録

Add friend

 

 

ID検索の場合は

@188fathc

 

 

ご提供中メニュー


✈グループ相談会

(満席御礼♡次回募集は1月以降)



✈海外就職・転職サポート
(ご好評につき年内満席♡

次回募集は1月以降)

 

いずれも募集はメール講座

登録者のみ限定♡

 

クライアント様からのご報告↓↓↓

 

**********************

***********************
 
 
**********************
 
 
**********************
 
**********************
 

 

 

関連記事

 

 

 

 

カテゴリー上位更新中♡

こちら↓をクリックいただけると

励みになります。

 

にほんブログ村 転職キャリアブログ 海外転職・海外転職活動へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

リンクトイン始めました♡
フォローやつながり申請は

こちらからどうぞ。

 

 

 

 

ブットラー惠子のプロフィール

 

2002年にドイツ語力ゼロで渡独。

 

ドイツ語の語学学校に

8か月間通った後、

インターンシップなどを経験。

 

2004年に日系企業に就職。

 

以降、日系企業3社に勤務し、

ドイツ人チームのリーダー

や人材採用、育成に関わる。

 

働きながらドイツの通信制大学で

文化心理学を本格的に学び、

心理アドバイザーとしての

修士を2016年に取得。

 

現在は、ドイツ現地企業で

英語とドイツ語で海外営業を担当。

 

GCS認定コーチ

ドイツCOP認定キャリアコーチ

 

海外で就職希望の方の

サポート実績多数。