こんにちは、おやきです
年齢:アラフォー
職業:派遣社員
家族:夫(転勤族)
娘(3歳)
性格:ビビり
ノースキル・ノーキャリアですが
転勤があっても続けられる
娘の成長を見守れる
欲張りな働き方を模索した結果
オンライン秘書を目指すことにしました☘️
今回は、エリィさんのセミナーに参加しました。
↓
エリィさんは、PMSや産後鬱になった経験から
女性ホルモンと上手に付き合って
人生を豊かにする方法を発信されています。
↓エリィさんの想いが伝わる記事
私も産後のホルモンバランスには
悩まされた1人。
この記事には、とても共感しました。
オキシトシンは幸せホルモンと呼ばれているけど、
敵とみなした相手に攻撃性が高まるという話。
「こえーな、オキシトシン」
というエリィさんのつぶやきが印象的です(笑)
私も娘を泣き止ませる事の出来ない夫を
敵認定してイライラしてました。
私が娘を出産した時は、
2021年のコロナ禍。
知り合いの居ない土地での子育て。
泣き止まないんだから
しょーがないじゃん!
と投げ出してしまう夫には上手く頼れず…。
赤ちゃんを守れるのは私だけ!
ちゃんとやらなきゃ!
という思いから1日中緊張していました。
無意味に母乳にこだわり、ミルクまで敵認定してた。
産後半年を過ぎた頃、
腰痛や乳腺炎など、不調が一気に押し寄せて
動けなくなりました。
助産師さんに相談したり
整体・鍼灸治療に通ったりして
人と関わる機会が増えて
ちょうどその頃、
支援センターにも通えるようになって
頼れる人に相談することで
少しずつ、心も楽になっていったんですよね。
しかし生理再開後には
PMSがキツくなって
生理前1週間は眠いしイライラして
つい言葉がキツくなって自己嫌悪に陥ったり
生理がきたらお腹痛いし。
月の3/1は不調って、
女性はキツいですよね
そろそろ更年期も視野に入ってきた今
いつまで付き合えばいいの!?
しんどい…。
そんな思いを抱えていました。
エリィさんのセミナーでは、
大きくですが、以下について説明があり
女性ホルモンとは
現代女性と女性ホルモン
自分ケアと働き方
不調への対処法としては
内側のケア・外側のケアがあり
まず外側のケアとして
婦人科を頼る事、
漢方やサプリの紹介がありました!
しかしながら、
根本的には内側のケアが大切
というお話が印象的でした。
ホルモンのゆらぎによる
不調やイライラを受け入れて
ストレスを減らせるよう
意識的に休む・甘やかす・向き合う
ことへのブロックを外すということ。
特に1日の大半を占める仕事は
1人で抱え込まず
苦手な作業は人に頼ったり
得意な役割で貢献するようにし、
意識的に余力を作っているそうです。
ストレスに対抗する
幸せホルモン・愛情ホルモンを作り出す
方法の紹介もありましたよ
・好きなアロマでリラックス
・枕やパジャマなど、寝具に拘る
・植物と触れ合う など
責任感が強い人ほど
こういう事って苦手なんじゃ?
とは思います。。
でも、アラフォー世代は
仕事や家庭で責任の増えてくる
1人で持てる荷物は限られてるから
無理して頑張っていると
倒れてしまう。。
まず自分が満たされていないと
周囲も大切に出来ないですよね…。
自分の弱い部分を受け入れて
ケアしてあげること
これはワガママではなく
強さがないと出来ないこと
だと思っています。
最後に、エリィさんのメッセージを
ご紹介します。
女性ホルモンには閉経まで付き合っていく
どんな人でも・いくつからでも
自分のバイオリズムと向き合えば
人生を豊かにすることができる
笑顔が素敵なエリィさんの優しや・強さの
秘訣が垣間見えたセミナーでした
ふんわり優しいエリィさんですが
1月には武士となり、戦います⚔️ えっ?
アメブロトップブロガーで今年独立された
起業家・五十嵐花凛さんのファンビジネス講座
でエリィさんとご一緒していますが、、
上級者向けであるセンターコースの
エリィさんは、ビジネスコンペに
出陣されるのです!!
私は初心者向けのオーディエンスコース
職業もステータスも魅力も異なる
センターコース7名が戦います!!
それぞれ、自分の生き方・働き方に
本気で向き合っています!
7名の中に、自分と似た人が居るかもしれません。
以下にイベント詳細やSNSリンクを
載せているので、ぜひ確認してみて下さいね。
『武士コンペティション』(武士コン)
戦いを体感せよ ~女たちの一発勝負~
「私らしい働き方・生き様」をテーマに
7人の女性が熱いスピーチ勝負を
繰り広げます🔥
⚔️チケット販売開始予定
12/2(月)12時〜
花凛さん×あっこコラボライブ
『アラフォーワーママが
今から生き様変えるには?』
▶花凛さんチャンネルにて開催
📢武士コンオープンチャット💬
興味はあるけど…ぐらいの感じでも参加OK!
不安なこと、分からないこと質問してください☺️
オープンチャット「武士コンペティション」
📢チケット販売開始に向けて
【七人の女武士たち】
ちあきさん
エリィさん
おはまさん
あっこさん
ちはるさん
あしもさん
sakurakoさん
#武士コン
#武士コンペティション⚔️
#花凛さん
#ファンビジネス講座
#ファンビジ