もう何度読んだかわからない。
この小説の背景についてネットでいろいろと調べていたらわかった事があったのでメモ書きする。

小説「夏の闇」は開高氏の代表作であり、個人的には1番好きな作品だ。
ゆっくり、ゆっくり、ともすれば退屈なペースで物語は始まり、そのペースは途中途中でスパイスが加わるものの変わらない。ラストで急加速しそして結末へ。

小説を読むとすぐに私小説とわかる作品で、その背景を一度自分なりに整理したかったのでまとめてみる。

開高氏は記者としてベトナム戦争をルポし、奇跡的に助かり帰国。
3年後の68年4月「輝ける闇」として発表。
同年6月に動乱のパリを取材する為にパリへ。
その後ドイツを経てサイゴンに再び赴き10月に帰国。
「夏の闇」と同じ行動である。
この68年6月からの間にパリで再開したのが「佐々木千世」である。
昔、小説家志望の彼女懇意になった開高氏は10年ぶりにパリで再開した。
佐々木千世さんのおそらく唯一の作品は「ようこそ!ヤポンカ」(婦人画報)。
彼女と開高がパリで出会っていたと証言されている本が「開高健のいる風景」。

約1年半後の70年3月24日、日本に一時帰国していた「佐々木千世」は都内で交通事故の為亡くなる。
同年6月から8月の間、開高は新潟県北魚沼郡銀山平に籠り「夏の闇」を書く。
2年後の71年10月「夏の闇」が発表され、翌年文部大臣賞を打診されるが辞退。

この小説を発表したとき開高氏は次のように発言している。
『これまで書くことを禁じてきたいくつかのことをいっさい解禁してペンを進めた。これを“第二の処女作”とする気持ちで、四十歳のにがい記念として書いた。この作品で私は変わった。 著者』

ここまでが「夏の闇」のストーリーだ。

一番好きな作品だけにその背景をまとめて自分の頭をスッキリしたかった。

7日日曜日、鎌倉は腰越へ。
目的はアマダイ釣りです。
仕事先の方と一緒に行って来ました。
「町田まちづくり」とか・・

アマダイ釣りは昨年から大分ハマっていまして、今シーズンはこれが初回でした。
天気は薄曇りで時々晴れ間もあり。
風もほとんどなく江ノ島沖の船の上は平和そのもののよい天気でしたが、釣果は今ひとつ。
大潮でしたが海は波もほとんどなくべた凪で潮もあまり流れず魚もイマイチ元気無し。

そんな中頑張ってアマダイ3尾、イシモチ鯛2尾、沖メバル2尾。
アマダイは船中ほとんど釣れず船頭でした。

アマダイは前からやりたかったイタリアン風のソテーと一夜干しに。
アマダイのソテーの作り方。
オリーブオイルをタップリ敷いてニンニクとその他香草を焦げ目が着くまで。
ニンニクや香草を取り除きましてアマダイを鱗側から投入。
最初強火で茶色になるまで炒めてその後弱火で身にも火を通します。
半分火が通ったら火を止めて裏返しして余熱で火を通します。

出来上がったらバルサミコソースをかけて出来上がり。

私が作ったのですが、鱗の焼き色がイマイチでしたがカリカリサクサクで美味しかったです。

その他イシモチ鯛はバター焼きと煮付け。
沖メバルは煮付けに。

いずれも美味しく頂きました。


町田商工会議所主催で行われました昨日の講習会に行って来ました。
当初30名定員でしたが申し込み多数でして、100人は入っていたと思います。
それだけ皆さん関心が有るんですね。

内容的に昨日は入門編でしたので私的にはもの足りませんでしたが、昨日の対象はこれからTwitterを始めようと思っている人でしたので、あれで良かったのかな?
次回が実践編ですのでそれに期待したいと思います。
会議所主催なので、店舗や会社経営者向けにお話をいろいろされていましたね。
専門用語が多くでてきて、その場その場で説明を加えていたけど、PCをあんまり利用していない人にはちょっと厳しかったんじゃないでしょうか?

とにかく、開場が寒かった(温度的にね)のが残念。
声が聞きずらかったのが残念。マイク有ったのに使わないんだもん。かなり早口で滑舌が悪いから聞き辛い講習会でしたね。

あとで言っておこうっと。

最近日曜日は息子の勉強に付き合わされている。
息子は高校3年生。
所謂受験生。
某、誰でも使ってる英単語本の暗記チェックをやらされている。
単語の脇に書いてある例文の全暗記をするのだと言う。
日本語文を読んで相手が英語で回答するのだ。
毎週100近くやるのですがこっちも疲れるね・・・。

単語や例文を読んで思ったのが昔と随分違うと言う事。
例文の話題が自分の頃とは全然違う。
言語だから当たり前か?
重要単語にも随分と身近なコンピュータ用語やら経済用語が登場していると思う。
昔も出ていたのかな?

そんな中
息子「ビートルズの唄で文章覚えるといいんだってね?お父さんもそうしたの」
私「いや、ビートルズは聴かなかったから、The Band や Jazz のスタンダードだったなあ」
息子「はあ?、ま、好きなのが一番いいんだろうね」
私「そうだね、耳になじんでいる好きなのがいいんじゃないか?でもパンク系は辞めた方がいいんじゃない?」
息子「ははは、そうだね、ありゃだめでしょ。オアシスがいいかな?」
私「おお、オアシスはいいんじゃない?俺よくカラオケで歌うけど結構歌詞は簡単だよ。でも中学生レベルかな?」
息子「ふーん、ま、でもオアシスでいいや」

と言う事でオアシスの新譜を買えと催促された。

ふ、買ってやんネーよ。

しかし、俺に単語チェックを頼み込んでくるとは・・
かなり切羽詰まってるんだろうね。
デキが悪いしねえ。
小学生の時以来一緒に勉強するのでなんか懐かしかったりした日曜日でした。