お買い得情報あります!
今日からカルディのコーヒーサービスが再開したらしいですよー!
早く行かなきゃ
すみません、愚痴というか
怖くてブログ書いてます…
気を悪くしたらほんとすみません。。
最近、いじめの認知件数が爆増し
一昔前は中学生のいじめが多かったのが
今は小学校低学年〜中学年に爆増しているらしいですね
ピークは小2〜3
最初そんな小さな子たちがピークなんて信じられませんでした
でも、以前より子供達から
「クラスの◯◯くんがみんなから馬鹿にされてる」
「◯◯くんが水たまりに押されてびしょ濡れになって笑われてたから先生に言った」
という話は聞いてて
個人懇談でそれとなく担任に「子供からこんなこと聞いてるんですが、、」
と聞いたところ
「はい、実際そういうことはあります。
されて嫌なことは絶対にしない!
もしそんな場面を目撃したら、必ず先生に報告するように指導してて、そうするとたくさんの報告をもらっています。
大体メンバーは固定されてます。
今は報告のたびに話し合いや指導をして改善傾向にあります」
という心強い言葉をもらっていました
確かに、子供から聞くいじめられている子は
いつも決まった2人でした
そして、虐めている側のメンバーも、グループで固定されてる感じです
ここしばらくは、◯◯くんたちの話は聞こえてませんでしたが
昨日うちに遊びにきてた子供達から
「◯◯くん可哀想。またいじめられててさ」
なんて話しているのが聞こえたので
どんな内容か聞いたら
たくさんの子供が◯◯くんをかこんで
「◯◯は●●者!!!」
みたいな事を、執拗に言ってるようです
以前は手を出したり押したりしていたらしいですが
今は暴言での嫌がらせがメインみたいです
ゾッとしました
まだ10歳にも満たない子供が
寄ってたかってそんなこと言ってるなんて…
実際現場を見たわけではないですが
複数の子供がその現場を見ているので
早速学校に報告しておきました💢
こんなこと、◯◯くんはもちろん辛いですけど
親御さんが知ったら、、、どんなに心が痛むか。。。
もう考えると心が苦しくて辛くなります
私もできる限り子供から情報得て、
登校見守りの時期とかはママ友にも連絡したりして
そういう場面があったらすぐに学校に連絡
場合によっては警察に連絡するようにします
ギャングエイジは8歳から。。。
この本は本当にためになります
何度救われたか
まだまだ頼りにします
親向けのシリーズです!!!
子供の気持ちの向き合い方や
考え方の癖
親の対処がわかりやすく事例とともに載ってます
わかるわーーーってなる
子供たちはこれを読んでます
内容は重くないけど
読みやすくてためになります✨
友だち関係は3種類出てます
一時入手困難で
値段が2000円くらいになってましたが
今は990円で買えます!是非どうですか
自分を好きになれるヒントいっぱい🤍
女の子の身につけたいことが
丸っと載ってて内容がいい!
最初に買うべきはこれかな
気持ちのモヤモヤがある場合は
特にこちらがオススメかも⬇︎
イライラ、もやもや、くよくよがなくなる
ハピかわシリーズは全部揃えてますが
特にこの2冊がオススメ
厄を跳ね返すダイヤモンド!!
ここぞというときは必ずダイヤモンドつけてます
次欲しいのは大きめのコレ⬇︎
素敵なバッグもプチプラ
バッグ変えてママも気分転換しませんか?
オールマイティなトート
置くだけでストレスケア
登校がしんどかったら
チャレンジで勉強すればオッケー👌
解説も都度してくれるし
親は放置でもどんどん進みますよ
お読みいただきありがとうございました
このブログの運営者の
給与と生活費▶︎年収