秒でフルタイム諦めたパートさん | 大好きなお家でシンプルライフ

大好きなお家でシンプルライフ

片付けられなかった女
断捨離しました
最近リバウンド気味なので捨て活がんばります
安心できる暮らし
インテリア美容子育て

兵庫・犬います

 
 



 
 
 
 
⬇︎オススメは⬇︎

タカミスキンピール

フェイスマスク付きキャンペーン始まりました!

数量限定!


タカミスキンピール


とあるパートさんが

この春からフルタイムに変わりました




理由は

「子供が小学校に行くようになったから」




そして

この夏に

フルタイムを辞めました





何故そうなったかというと・・・



フルタイムになってから

・出勤日数が増えて手取りが増えた

・毎日出勤だから自分のフィールドで仕事を回しやすくなった




というメリットもある一方


・正社員雇用ではないのでボーナスは無し

・休みが減るから、家庭での忙しさがすごい






そして、子供の小学校生活が


「思ってたんと違うぅー!!


手が離れて楽になると思っていたのに


宿題見たり

忘れ物チェックしたり

なんか色々指摘受けるし


思ってたんと違うぅーーー!!」








どうも今まで親があれこれできたことが

子供が主体性を持たなければならない場面が増えて


結果ヤキモキすることが増えたそうです



わかるわかる!

そうなの!

一年生なんてまだまだ赤ちゃんみたいなもんよ!!


今まで保育園や幼稚園で親や先生が手厚いサポートしてきたのに

小学生になった途端

いきなり忘れ物チェックされたり

宿題とか持ち物とかプリントとか渡されても

子供の性格によったら無理ゲーなのよ!!



👆心の声




そして実際そのパートさん

この春から遅刻だったり

早退することが増えていました




すでに小学校からは月1くらいで先生から呼ばれて

話しているらしいです

(穏やかでいい子だし、頭いいので学習面ではなく、生活リズム面らしい)



そしてこの夏休みを前に


「今じゃなかった。

前のシフトに戻します」


とのことで

春から夏の約3ヶ月で

フルタイムを終了させていました





「一生フルタイムの覚悟やったのに。秒でやめちゃったわ。いつかフルタイムにもどれるのかしら」と


不安そうなパートさんでした




大丈夫!

一年生の時は小1の壁言われるくらいいろんな弊害あるけど


小3くらいになれば

学校にいる時間も長くなるし

判断力もかなりついてくるし

友達と遊ぶ機会も増えるし

忘れ物とかも減ってきますから!!



👆心の声




でも、世の中には

小4の壁たるものもあるんですよね。。。





それはまた詳しくガーンえーん




(今回は心の声で失礼しました…)




楽天お買い物マラソン


イベントバナー

 


イベントバナー

 













超絶軽い!

13g空気伝導イヤホン

好きすぎて2本目です


つけてるの忘れるのと

空気伝導の耳に心地いい音がやみつき

ブラックも持ってるけど

ホワイト可愛すぎる


是非お得なこの機会に


PR


お読みいただきありがとうございました


このブログの運営者の

給与と生活費▶︎年収


皮膚科医や研究者さんが絶賛する
1980円の実力派美容液


優秀すぎヒト幹細胞なら絶対ここ


1000円で角質ケア


▶︎レビュー記事


無料です!HOTクレンジング


▶︎レビュー記事