確定申告がやっと終わったけど

 

 

なんかさ

会計ソフト使っても

めっちゃ大変だったんだけど笑い泣き

 

これ

うまく使うコツってないの?

 

 

 こんな不満もってない?

 

公認会計士&税理士×FP
賢くオカネを使える女性に変える

1人起業家のマネーコーチ
 山田琴江 です

はじめましてキラキラのかた→★自己紹介★
ご提供中のメニューはこちら→【リンク】

 

もちろん

コツがあるの照れ

 

 

なんでもそうだけど

 

特定の目的のための

システムだから

 

想定されている

前提があるのね。

 

 

ってことは

 

その前提どおりにしていれば

ラクにできるってわけラブラブ

 

 

じゃあどんな前提?

 

って気になるよね。

 

 

 

例えば

1人起業家さんが多く使っている

 

・やよい青色申告オンライン

・freee

・MFクラウド確定申告

 

この3つでも

それぞれ微妙に違う気づき

 

 

 

1つだけ言うなら

 

この3つのうち

freeeが

1番

データ取込前提のシステム

 

 

データが整っていれば

手間は少ないけど

 

データが整っていないと

手間が増える

 

 

ってことかなニコニコ

 

 

freeeは

取込むデータが

プライベートと事業でぐっちゃぐちゃの人は

オススメできない笑い泣き

 

マジ危険⚠️

 

 

もしね

 

今の会計ソフトが使いにくいって場合は

他のソフトも

試しに使ってみるといいよピンクハート

 

 

1回使ってみたら

違いもわかるしねウインク

 

 

 

今のシステムを

もっとラクに使えるようにしたい爆笑

 

どのソフトが

私にあってる?

 

 

気になる人は

個別相談か↓

 

 

 

そのうち

ミニ勉強会でお伝えするから

公式LINEに登録しておいてね〜

 

 

▼公式LINE▼
お友達登録者全員に、
「毎月10分で記帳が終わる秘訣」無料プレゼント!

下記から公式LINEにご登録いただき、

「記帳10分」

と、メッセージを送ってください。