「こうしなければ、ならない」
「こうあるべき」
「ちゃんとしないと、いけない」
↑こう言った
自分の中では【当たり前】で
疑うことすらなかったことを
「人は違うんだ」
「人によって基準が違う」
「基準が違ってもいいんだ」
こんな風に
考えを改めることができました^ ^
そうすると
周りの目を気にしなくなるので
生きることが楽しくなりました♪
また
周りの人と意見が違っても
「あなたはそう思うのね」
↑これで済むので
いちいちイライラしたり
意見が違うことで悩んだり
怒ったりすることが
ぱったりとなくなりました😅
夫に対しても
子どもに対しても
会社の人に対しても
すべての人を
受け入れることができるようになりました♡
いちいちイライラしないので
めちゃくちゃ平穏です♡
考えることが違って当たり前。
そこでいちいちぶつからない。
違う考えなら、
一旦、受け取ってみる。
これができれば
人間関係で悩むことはないですよ♪
もし
それでも相手の考えが理解できない!!!
と言う方は
つむぎ学がオススメです^ ^
相手の思考が解るようになりますよ♡
セミナー
【時間が欲しい!】ゆとり時間が2倍になる♪時間のオーガナイズ講座(ライフオーガナイザー協会監修講座)
※次回開催日は調整中
▶︎ご感想
▶︎お申込み
【投資を始めたい!】女性のための初心者向けリアル投資の話
募集中!2020年7月16日(木)15:30-17:00@zoom
▶︎ご感想
▶︎お申込み個別相談
「私に合った」家計管理&時間管理がわかる!
▶︎ご感想
▶︎お申込み
▶︎お申し込み
アメトピ掲載記事♪我が家の冷蔵庫ルール
初めてママ友が欲しいと思った時
リモートワーク1か月で電気代はどう変わった?
家族のおかね管理がうまくいく♡夫婦でお金の話をスムーズに♪地図があれば
おかねを増やした~い♡お金を自然に増やしていくためには、〇〇を整えよう♪
ラクラク続けるコツ♪シリーズラクラク続けるコツ♪①ムリなく
ラクラク続けるコツ♪②ムダなく
ラクラク続けるコツ♪③ムラなく