東京都の
感染拡大防止協力金の申請が
始まりました
対象となる中小企業及び個人事業主様は
必要書類を申請することで
50万円の支給を受けることができます。
申請にあたり、
円滑な申請及び支給を行う観点から
専門家の事前確認が求められています。
(事前確認がなくても申請は可能ですが、
協力金の支給までに時間がかかる旨が記載されています。)
この専門家の事前確認に協力します!
個人でお仕事されている方の中には
普段は専門家へ依頼をせず
自分で確定申告をしている個人事業主の方も
多くいらっしゃると思います。
顧問契約はしたくないけど、
この協力金は早めに欲しい!という方で
お近くやお知合いに
税理士や公認会計士がいらっしゃらない方は
ご連絡ください。
少しでも
困っている方の力になれればと思っています。
周りに
該当する事業者方がいらっしゃいましたら
制度のことだけでも
お伝え頂けると嬉しいです😂
以下、東京都のサイトからの抜粋です。
【対象者】
東京都が2020年4月10日発表した
「新型コロナウイルス感染拡大防止のための
東京都における緊急事態措置等」(緊急事態措置)の要請により
施設の使用停止や施設の営業時間の短縮(休業等)を行った
東京都内の
中小企業および個人事業主
☆ご自身が休業等の要請対象かは、
こちらからご確認ください。
貸会議室や学習塾なども対象になっています。
4月16日~5月6日まで休業している場合は
申請が可能です。
ただし、大企業が経営に参画している場合は
対象外となります。
【支給額】
50万円
【申請方法】
1.専門家による申請要件や添付書類の確認
申請書類はこちらから確認できます
専門家として認められているのは、以下です。
①東京都内の青色申告会
②税理士
③公認会計士
④中小企業診断士
2.申請書類の提出
オンラインでもOKです!!!
■■□――――――――――――□■■
お困りの方は
下記からご連絡下さい。
◎アメブロのメッセージ
◎メール(FPみらいえ info@miraie.life )
FP事務所のHPにも
同じ内容を掲載しています。
FPとしてのご依頼と別に把握するため、
件名に
【東京都感染拡大防止協力金について】と
明記してご連絡ください。
ご連絡いただき、要件に該当する場合には
公認会計士事務所として
協力させていただきます。
※申請者は
専門家へ報酬を支払う必要はありません。
(東京都が負担します)
「感染拡大防止協力金」
専門家事前確認の手引きより
■■□――――――――――――□■■
募集中のメニュー
【期間限定】片づけ無料相談
4月限定で、ご家族の利き脳にあったお片付けをアドバイスします♪
家で過ごす時間が多い今だからこそ、家族みんなが快適で、ママがイライラしないおうちにしませんか?
▶お申し込みはこちら
セミナー
【時間が欲しい!】ゆとり時間が2倍になる♪時間のオーガナイズ講座(ライフオーガナイザー協会監修講座)
※次回開催日は調整中
▶︎ご感想
▶︎お申込み
【投資を始めたい!】女性のための初心者向けリアル投資の話
※開催リクエスト受付中
▶︎ご感想
▶︎お申込み
個別相談
「私に合った」家計管理&時間管理がわかる!
▶︎ご感想
▶︎お申込み
▶︎お申し込み
人気記事
アメトピ掲載記事♪
我が家の冷蔵庫ルール
初めてママ友が欲しいと思った時
リモートワーク1か月で電気代はどう変わった?
家族のおかね管理がうまくいく♡
夫婦でお金の話をスムーズに♪地図があれば
おかねを増やした~い♡
お金を自然に増やしていくためには、〇〇を整えよう♪
ラクラク続けるコツ♪シリーズ
ラクラク続けるコツ♪①ムリなく
ラクラク続けるコツ♪②ムダなく
ラクラク続けるコツ♪③ムラなく
