先日開催した

女性のための
初心者向けリアル投資の話
〜さいしょの一歩を踏み出そう〜




ご興味をお持ちの方がいたので
2回目を開催予定です^ ^




▪️◽️▪️◽️▪️◽️


先日のセミナー時に頂いたご質問

//
家族でやるとオトクって聞いたんだけど、
どういうこと?
\\


ブログでも解説しますね^ ^


公認会計士・FP×ライフオーガナイザーの視点から

あなたに合った方法で、ムダを省き確実に増やす♪
タイム&マネー改善仕組化プランナー
 ことみ です♡

はじめましてキラキラのかたへ→★自己紹介★

 



これは
NISAの枠が家族分増えるから




NISAとは、
投資でもらえた利益に対して
税金を納めなくていいよー
と言う税金の制度。




詳細はこちら




NISAは
一人が使える【枠】が決まっているんです。






NISAの枠は
一人120万円



例えば
奥さんが投資をします。


//
ドコモの株(時価3000円)を
買いたいなー
\\
と思って買います。



奥さんだけなら
税金がかからないのは120万円までなので

120万円 ➗ 3000円 = 400株


この400株分の
ドコモからもらった配当金や
株式を売った時の売却益には
税金がかかりません❤︎




ただし
ドコモの株式を400株買ったら
枠を使い切っちゃいます。




なので、追加で
ソフトバンクも欲しいなー♪
と思っても
奥さんがNISA枠内で買うことはできませんえーん


買うと
NISAの枠外になるので
値上がり益や配当金に税金がかかりますタラー





そこで
旦那さん登場❤︎



旦那さんがNISAの枠内で
ソフトバンク(時価1500円)を買えば


ソフトバンクからの配当金や
ソフトバンク株を売却した売却益には
税金がかかりません♪








家族で考えれば
税金のかからない枠が大きくなるので
オトクってことです♪





どうせなら
家族で一緒に話しながら
投資をするといいですよね^ ^



 

投資・貯金が気になる人にオススメ記事
 

 

募集中のメニュー