先日開催した
女性のための
初心者向けリアル投資の話
〜さいしょの一歩を踏み出そう〜
ご興味をお持ちの方がいたので
2回目を開催予定です^ ^
▪️◽️▪️◽️▪️◽️
先日のセミナー時に頂いたご質問
//
家族でやるとオトクって聞いたんだけど、
どういうこと?
\\
ブログでも解説しますね^ ^
これは
NISAの枠が家族分増えるから
NISAとは、
投資でもらえた利益に対して
税金を納めなくていいよー
と言う税金の制度。
詳細はこちら
NISAは
一人が使える【枠】が決まっているんです。
NISAの枠は
一人120万円
例えば
奥さんが投資をします。
//
ドコモの株(時価3000円)を
買いたいなー
\\
と思って買います。
奥さんだけなら
税金がかからないのは120万円までなので
120万円 ➗ 3000円 = 400株
この400株分の
ドコモからもらった配当金や
株式を売った時の売却益には
税金がかかりません❤︎
ただし
ドコモの株式を400株買ったら
枠を使い切っちゃいます。
なので、追加で
/
ソフトバンクも欲しいなー♪
\
と思っても
奥さんがNISA枠内で買うことはできません

買うと
NISAの枠外になるので
値上がり益や配当金に税金がかかります

そこで
旦那さん登場❤︎
旦那さんがNISAの枠内で
ソフトバンク(時価1500円)を買えば
ソフトバンクからの配当金や
ソフトバンク株を売却した売却益には
税金がかかりません♪
家族で考えれば
税金のかからない枠が大きくなるので
オトクってことです♪
どうせなら
家族で一緒に話しながら
投資をするといいですよね^ ^
投資・貯金が気になる人にオススメ記事
お金の話♪お金の話*お金に働いてもらうって・・・どういうこと?
お金の話*じゃあ投資しちゃう!?待って!!
お金の話*そもそもリスクって何??リスクとリターンの関係は?
アクセスが多い人気記事Q:貯蓄はどれくらいするべき?
あなたのオカネがたまるヒント!
お金を自然に増やしていくためには、〇〇を整えよう♪
募集中のメニュー
セミナー
思い通りに時間が使えるようになる♪時間のオーガナイズ講座(ライフオーガナイザー協会監修)
2020年2月16日(日)10時~12時@新宿
▶︎ご感想
▶︎お申込み個別相談
「私に合った」家計管理&時間管理がわかる!
▶︎ご感想
▶︎お申込み
▶︎お申し込み