年金2000万円不足問題とか
将来のお金ももちろん不安だけど、
/
そもそも
今現在だって余裕がないんだけど、
どれくらい
貯蓄したらいいの?
\
って思いませんか?
将来に回しすぎても
今の生活がキューキューで
楽しくないし

今を楽しみすぎて
将来の生活が苦しくてもイヤだし

このバランスが
悩ましいところ

*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*
公認会計士・FP×ライフオーガナイザーの視点から
あなたに合った方法で、ムダを省き確実に増やす♪
タイム&マネー改善仕組化プランナー ことみ です♡
はじめましてのかたへ→★自己紹介★
*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*
参考までに
金融広報中央委員会の
「家計の金融行動に関する世論調査」(2018年)によると
30代の2人以上世帯で
平均660万円
30代の単身世帯で
平均317万円
あくまでも平均ですけどね。
貯蓄が少ない方には
数百万って大きすぎて
いやー無理だわ
ってなっちゃいますよね
個別相談で、よく聞かれるのが
現時点で貯蓄が少ないんだけど
いくら貯めたらいいの?
私のお答えとしては、
まずは生活費3ヶ月分を
貯めてみましょう!
会社員で雇用保険に入っている場合
失業保険の手当てが降りるまで
だいたい3ヶ月と言われているので
とりあえず3ヶ月、
生活が継続できるくらい貯蓄があれば
安心ですからね
同じようなお悩みを抱えている方は
参考にしてみてくださいね