★━━━━----——————————

公認会計士・FP×ライフオーガナイザーの視点から
お金と時間に振り回されない人生に変える♪
お金と時間の専門家 こと です

はじめましてキラキラのかたへ→★自己紹介★

——————————-----━━━━★

 

 

お金と時間の大切さをどうして伝えたいと思っているのか?

そんな想いをお伝えできればと思い、

書き綴っているマイストーリー

 
宜しければ、お付き合いくださいペコリ
 
 

■マイストーリー⑤日が明けても暮れてもひたすら勉強の日々  →イマココ

========

 
 
 
 
高校3年の夏と言う
受験生にとって山場である時に
父親を亡くした私。
 
 
当然、
気持ち的には
受験勉強どころではない
 
 
 
幸い、通っていた学校が勉強に力を入れていたため、学校の夏期講習で勉強量を補いつつ、金銭的に負担が少なく、時間も自分で融通がつく通信教育で勉強。
 
 
 
この頃から
どうしたら家の手伝いをしながら勉強時間を確保できるか?
ということを意識していました。
 
 
 例えば、
空き時間があったら、すぐ勉強ができる状態にしておく
電車の中は、暗記もの
机に座れたら、手を動かして解く問題
など
 
 
 
image
 
 
進学する大学の一番の条件は
 
大学内に、公認会計士の受験講座(学校内ダブルスクール)があるところ
 
 
大学に通わせてもらえるだけでも有難いのに、会計士試験のための専門学校に通うお金まで出してほしいとは、到底言えません。
 
 
 
最短で、しかもコスパ良く会計士に合格する道はどれか??
 
 
 
この条件にあう学校を探し、ずっと希望大学として設定していました。
 
 
 
ところが、みんなが受験勉強一色の高校3年の夏は、勉強どころではない。
 
塾も行っていない
どうしよう・・・合格できるのだろうか・・・
 
そんな想いが頭をよぎることも多々ありましたが、
 
絶対にこの大学に行きたい!
行くんだ!
行くことした考えられない!
 
という想いのほうが強く、希望大学のキャンパスに立っている姿がありありと浮かぶようになっていました笑
 
 
 
そんな風に自分の願いをひたすらに唱え続けていた、夏休み明け。
担任の先生から、希望大学の希望学部に指定校推薦枠があることを教えて頂き、
その後、その枠を使わせてもらえることになりましたハート
 
 
 
神様はいる!
努力すれば報われるんだ!
(学校の勉強だけは、周りが寝ているような科目ても、起きてしっかり聞いて勉強していました)
 
 
自分のなりたい姿をありありとイメージすることで、そのイメージが叶うという経験をしたのは、この時が初めてでした。
 
 
image
 
 
大学生になったら、
 
今度こそ
華の女子大学生を満喫したいハート
 
そんな淡い期待を抱きつつ、無事、希望した大学に入学。
 
 
 
早速、簿記講座→大学2年からは公認会計士の受験講座に申し込み。
 
 
ところが、
 
やっぱり甘くはない・・・
 
 
ひたすら勉強、勉強、勉強、勉強・・・
 
開門から閉門まで大学にいる日々。
 
 
 
 
私の青春は、残念ながら
華には縁がなく、過ぎていったのです・・・
 
 
戻れるなら、戻りたい・・・
でも受験時代には戻りたくないなぁ・・・汗
 
 
ここまでお読みくださり、ありがとうございました♡
 
 
 
<続きはこちらですクローバー