白と黒の世界で
日々の暮らしが彩りを♡
Kotohanaです。
先に薄墨で書いたあとに
重ねるように墨で書いています。
…夏頃に書いたものなので多分ですが…
薄墨は、水に青墨汁を数滴垂らし
濃さを見ていきます。
ここで頭を抱えることが一つ。
書いた時は濃くても、
乾くと薄くなるのです!
よっしゃ!と思い通りにかけたと思っても
乾くと「見えないやん…」😱
てこともしばしば🥲
時間を返してほしい!😩となります。
が、適当な性格なもので…
何度も同じ過ちを繰り返しております✨
そして、良かったときの
水と墨の量を記録しとけばよいのに…
しないので💦
…毎回濃さが違い
同じ色を出せない結果となります🙄
墨って本当に毎回違って
面白いですよ(*^^*)
たくさん書くので、
墨汁を使ってますが、
墨汁によっても変わるのです!
あまり詳しくはないですが、
また墨汁だけのお話もしてみたいです!
って、そんなことに興味がある方が
いたらいいな〰️って思いつつ書いてます😊
3月の作品展には、
この作品のような滲みを使ってない作品を出展します。
え、これだけ薄墨の話をしといて!
それを使ってないのか〰️い!(笑)
いろんな技法を学んで試して
最終シンプルに落ち着いた感じの作品となってます(*^^*)
ぜひ原画を見に来てくださいね♬