。。。こんばんは。
1か月ぶりのブログUPに沢山のコメントをありがとうございました
『コテしゃん』が忘れられて無くてホッとしました
。。。コテの病院は10日に1回だけど、体重も落ち着いてる
UPしてから1週間に1回でも・・・何て思っていたら・・・ギャッ出来てない
自分でも笑うしかありません。
体調は・・・1ヶ月分のお薬をもらって元気です・・・
。。。さて、去年はほとんど・・「ヒヨドリ」にやられたブルーべりーなんだけど。
今年は、今のトコロ・・・かなりの豊作。
。。問題は、、、、、「ヒヨドリ」攻撃。
ちょうど、美味しい頃に食べに来る
『勝てるかしら・・・・・
』
手作りブルーベリージャム。。。。果実がゴロゴロ・・・美味しいけど。
ヒヨドリとの闘いに、かかってます
・・・こんな感じに色付いてきたし
・・
・・何だと思いますか
試しにホームセンターで買ったけど、下げてるだけなんだけど「ヒヨドリ」撃退中
これが何か・・・・お役立アイテムでした
磁気で鳥撃退みたいな商品です
・・・おかげで
・・こんなに豊作なの。
・・・1個・・・1個・・摘んで洗ってから冷凍してます。
今、冷凍庫をドンドン占拠。
おまけ無農薬(ホッタラカシ)なんだけど、葉の裏に小さい毛虫がいて
刺されると・・・かなり・・ぴりぴり痛い。
でも、めげずに収穫・・今年は6キロ・・・・9キロ
は採れそうです
そして、冷凍庫も満杯になってきたから、仕方なくジャムにすることに。
今日はブルーベリー2・4キロ。
砂糖を60%にするか・・・・70%にするか・・・
まぁ食べてみてから決めましょ
。。。冷凍されてコチコチのブルーべりーを鍋に入れて、ある程度解凍されたら
。。。砂糖がまぶしたブルーベリーを1個・・・食べたら・・・
「酸っぱいっ・・・・・」
砂糖を入れて、しばらくしたら水分が上がってくるので。
。。。早速
に乗せて、果実ゴロゴロの試食
。。。一晩そのままにしておくと固まるので、固まり具合がよければ、もう一度火を通して
ガラス瓶を煮沸してから、熱いうちにジャムを詰めて蓋をして逆さまにして真空に。
。。。右の4個は友達に、残りは自家用だけど
・・・多分・・・嫁に出すかな
。。。そして・・・再び・・・2回目のジャムは・・3キロのブルーベリーに砂糖は2キロ弱かな。
朝からお鍋で解凍砂糖
加熱
瓶詰め
そしたら完成
でも・・・まだ・・・冷凍庫には冬眠中のブルーベリーが
。。。夏場のジャム作りは暑いし苦手だけど、友達からのアンコールに応えて作ってみました。
鍋の前で立ちながら混ぜてると・・・汗をかかないワタシも汗が
立ちくらみ・・・目まいがしてくるし。
座って元気を取り戻して、その繰り返しをすると完成
・・・冷凍庫を空けないとイケナイ理由は・・・食パンを取り寄せしたから。
。。。パンの耳1カ所をちゃんと・・・食べましたよ
。。。オモチャを箱に片づけると出して遊ぶ、これって子供と同じで面白い
。。。でも・・遊ぶよりも・・・マッサージがスキかも
。。。そして・・・今は・・ワタシとクッションを半分ずつで、まったりお休みです
。。。もうすぐ7月も終わり。夏はこれからなのに、完全に『夏ばて』中
こんな時は、おとなしく・・・おとなしく・・・が・・・出来ません
夏バテ中に家の片づけ。
止まりません・・・・でした。
家中の不用品を片づけて、市内のクリーンセンターに。
今まで、見ないフリの子供のオモチャと教科書と衣類など。
子供部屋のロフトや屋根裏部屋。
この暑さの片づけはイイのか悪いのか・・
と言うか・・・・ジッとしてるとそのまま寝込みそうで・・・
動けるから・・・大丈夫
『気合で乗り越えるぞ』逆効果かしらぁ。。。。