12月8日14:00~ 一般質問になります。
12月議会も終盤戦に差し掛かりました。
明日14時ごろから市川市議会本会議場にて一般質問させていただきます。
質問をするにあたり、ヒアリングいただいた役所の皆様、
情報をいただきました市民の皆様に感謝申し上げます。
内容は以下の通りです。(質問答弁含め一時間)
○加藤新田(旧アルバトロスゴルフ練習場跡地)のその後について(街づくり部長)
地区計画が設定された地域の今後の進め方について聞きます。
○建物の高さに関する規制について(街づくり部長)
都市計画決定の性質上、議会の議決を経ないで決定される高さ規制に関して、
開かれた場所での議論を行います。
○市長の選挙公約について(市長)
市長になられて2年が経過した大久保市長の、選挙公約の進捗について伺います。
○市役所建てかえの考えについて(管財部長及び関係者)
場所ありきの建て替え議論が腑に落ちません。
市民が役所に来なくてもいいためのIT施策はどこに行ってしまったのでしょう?
○放射能対策について(危機管理監及び教育長)
放射能対策室が設置された市川市。
これからの対策の優先順位と方向性を伺います。
議会傍聴もできますが、インターネット中継でもご覧になれます。
お時間ありましたら、ご覧頂きご意見いただければ幸いです。
「未来にツケをまわさない」×「32歳NEWLEADER」
田中幸太郎
明日14時ごろから市川市議会本会議場にて一般質問させていただきます。
質問をするにあたり、ヒアリングいただいた役所の皆様、
情報をいただきました市民の皆様に感謝申し上げます。
内容は以下の通りです。(質問答弁含め一時間)
○加藤新田(旧アルバトロスゴルフ練習場跡地)のその後について(街づくり部長)
地区計画が設定された地域の今後の進め方について聞きます。
○建物の高さに関する規制について(街づくり部長)
都市計画決定の性質上、議会の議決を経ないで決定される高さ規制に関して、
開かれた場所での議論を行います。
○市長の選挙公約について(市長)
市長になられて2年が経過した大久保市長の、選挙公約の進捗について伺います。
○市役所建てかえの考えについて(管財部長及び関係者)
場所ありきの建て替え議論が腑に落ちません。
市民が役所に来なくてもいいためのIT施策はどこに行ってしまったのでしょう?
○放射能対策について(危機管理監及び教育長)
放射能対策室が設置された市川市。
これからの対策の優先順位と方向性を伺います。
議会傍聴もできますが、インターネット中継でもご覧になれます。
お時間ありましたら、ご覧頂きご意見いただければ幸いです。
「未来にツケをまわさない」×「32歳NEWLEADER」
田中幸太郎










