千葉県議会議員 きょうの田中幸太郎 -113ページ目

「敬老祝い金」は行政のお仕事?

本日も、12月定例議会が開会されています。
ただいまお昼休み。ちょっとブログでも。

どんな内容が議会に諮られているかというと、
これが議案の一覧です。

ちなみに、ひとつ取り上げてみますと

議案第29号 市川市敬老祝金支給条例の一部改正について

長寿の節目を迎えた高齢者に対し敬老金を支給するという制度があります。
77歳  10,000円
88歳  20,000円
99歳  30,000円

これを、77歳支給を廃止しようというものです。
約3000万円程度削減の対象となります。
私が所管する健康福祉委員会で審議となります。

他の議員からは、「これは福祉の後退につながる」「祝い事を減らすな」
「市長の人気が落ちるぞ」などとの意見もありますが、
私は、現在の逼迫した財政状況を鑑みても、
今はもう行政がおこなう仕事ではないと思います。

議員の賛否は5分5分といったところでしょうか。
さて、どのような結果になるのでしょう。

皆さん(納税者)のお考えはいかがでしょうか?


「みらいにツケをまわさない」×「32歳NEWLEADER」
田中幸太郎

三番瀬の海底



今日の朝刊にこんな記事が。

ので、

調査した『三番瀬フォーラム』の代表に詳しくお話を聞いて来ました。





海底が東に80cm程度ずれたそうです。
そのため、漁業にも支障が出るとのことでした。
三番瀬レンジャーの一員として、改善策を今後も一緒に調査したいと思います。




Android携帯からの投稿

自転車レーン社会実験



船橋市で自転車事故増加をうけて、
自転車専用レーンの導入に向けた
社会実験を行っていると新聞に
載っていました。

ので、

現場にいってみました。







導入が実現すれば、美浜区に続き
県内2例目になるそうです。



Android携帯からの投稿