こんばんは。
パーソナルスタイリストの伏原ひかるです気づき



以前ブログにも書きましたが(スレッズやったっけ?笑)

私の70代の母は
最近ヘアスタイルを変えようとしている最中なんです指差し




脱白髪染めを決意してから、はや2ヶ月。


何かを変える途中経過って

今まだ通りの手順を、今まで通りにこなしていると

なんだかしっくりとこずに、少し不満が出てきませんか?(笑)




母の不満ポイントとしては

✔️白髪染めをしていない根元部分が明るくなっていて、毛先との色が違うので
地肌が透けて髪が薄く見える。


これはもう少し伸びてきて
髪全体が明るくなることで解消する悩みなので

それまではスタイリングでカバーする。
(メッシュを入れてぼかすにも、もう少し髪の長さが必要だそうです)




✔️前回のカットがスタイリングしづらくて
なんか変になる。


これもショートヘアというカテゴリは一緒でも
今までと違うスタイルにしている途中なので

以前と同じようなスタイリングをしていては、変になります。

面倒でも慣れるまでは、何度か練習が必要(笑)




という事で

私が、現在の母のヘアスタイルでの

ブローやセットのやり方をレクチャーしてみましたキラキラ(思いっきり素人やけど笑)




じゃんっ気づき




いかがでしょう?知らんぷり

くせ毛も活かして
良い感じにスタイリングできたのではないでしょうか?(自分で言うよねぇ笑)



使用したのはこちらパー



安定のプロダクトとケープ指差し


ちなみにプロダクトのワックスは

乾いた状態で揉み込むと、母のヘアスタイルのような質感になりますし。




一旦水で濡らしてから付けると


ウェットな仕上がりになる上に、持続力もあるんですよねー気づき



万能すぎて、リピートしまくってますよ知らんぷり





そしてスプレーは


ふんわり感をキープしたいなら


表面ではなく、まずは髪をめくって(え)

内側に軽くスプレーします気づき



その後にできるだけ遠くから、全体にスプレーすると


せっかくのブローが

スプレーの重みで、ぺしゃんこになってしまうのを防げますよーキラキラ


※完全に自己流ですので、セオリーとは違うかもしれません(笑)




ヘアスタイルでもファッションでも

今の自分から変えようとする時って

勢いとパワーの両方がある時しかチャレンジできませんダッシュ



別に今のままでも不便は無いから。

今は忙しくて時間が取れないから。

と思っている時は、自分のパワーが足りていない時。

そこまで切羽詰まってないので
無理に変える必要もないですよ知らんぷり




逆に

時間も無いし。
条件も整ってない。

なのに、居ても立っても居られなくなったら

今の自分から変わりたい!と思っている合図です指差し



そんな時は大きなチャンスですから
考える前にまずは行動するべしダッシュダッシュ


行動しながら
不具合があったらその都度考えて修正しましょ(笑)


大人になったら
わざわざ他人が成長を促してはくれません。

だからこそ貴重なチャンスが巡ってきたら

無駄にせず、きちんと活かせる自分でありたいと思っていますーキラキラ




本日もお付き合い頂き、ありがとうございました✨
ご予約受付中ですキラキラ

友だち追加



ポチッとありがとうございます✨



■オトナ女子のお悩み解決記事