こんばんは。
パーソナルスタイリストの伏原ひかるです気づき




本日は
おかしくは無いはずなのに、オシャレに見えないコーデを

どこを変えると、オシャレ見えするのかを書いてみようと思います気づき





例えば…。



こんなコーデ(笑)



バランス的には、おかしくは無い。

でもおかしくは無いだけで、オシャレでも無い。



その原因は

トップスとボトムスのみでコーディネートする

ワンツーコーデなのに

トップスの身幅が、ベーシックな身幅だから。




なのでこのコーデがもう少しオシャレに見える為には

✔️身幅の広いトップスに変える(ショート丈に変更するのも👌)

✔️レイヤードする

の2択になります。



本日はトップスは変えずに、上から重ねて行きますよー気づき




ジレやベストをレイヤードする




身幅がベーシックなトップスに


ジレやベスト、シャツなどを重ねると


コーデにメリハリが出てくるので、単調になりませんよー気づき



➡️【30代骨格ストレート】大人カジュアルってどうすれば素敵になりますか?

➡️オシャレに見られたいならコレをプラスするだけ






スカーフやストールを使う




スカーフもジレと同じ効果がある上に


柄が入る事で、コーデにニュアンスもキラキラ




一つのコーディネートの中に、1〜2色では無く


3〜4色以上使うと奥行きが出ます気づき


➡️1つのコーデに何色使えば正解ですか?





アフガン巻きならスカーフはそのまま

アウターを着ても…。




首元から少し見えるので


コーデのポイントになってくれます指差し








ちなみに


同じトップスとアウターですが


ボトムスによって




トップスを裾から出す時と、出さない時があるんですよ気づき





どちらもタイトスカートには変わりないですが




ボルドーの方は、フィットしていて着丈も長く


グリーンの方は、フィット感緩めで着丈も短いので



トップスの丈で、バランスを取っています指差し





パンツも同じで基本は


渡り幅が太い→トップスは短く

渡り幅が細い→トップスは長く


と覚えておくと、スタイルアップして見えますよ飛び出すハート

ぜひお試しくださいねキラキラ


本日もお付き合い頂き、ありがとうございました✨

友だち追加



ポチッとありがとうございます✨



■オトナ女子のお悩み解決記事