こんばんは。
パーソナルスタイリストの伏原ひかるです花




本日は、少し前の雨の日の下見コーデです気づき




最近少しずつ


春夏のパンツを履くことが多くなり


季節が一年巡ったんだなー。


と感じますキラキラ





このパンツもその一つ。





養成講座に行く前に


好きのみを優先して、購入しているパンツですが(笑)




正直なところ


何にでも合わせられて

着回し抜群というわけではありません。


 



ただやっぱり


履くと、妙にテンションが上がるので


同じ組み合わせで、ちょくちょく着ています気づき




そしてこう言うアイテムって

結構厄介なんですよね。




なぜなら、それ自体にインパクトがあるので


似合う似合わないに関わらず

色んな方から、褒めてもらいやすいんです(笑)




この日も下見の最中に

ショップの店員さんから

綺麗な色のパンツで素敵ですねー!
ジャガード織みたいになってるんですか?
どこのショップで買われたんですか?

と、結構な長尺で色々質問して頂きました(笑)




ただ、ここでポイントなのが。

別にそのショップの店員さんは、私に似合っている。

とは言ってないという事(笑)




インスタやブログで、コーデをじっくり見ている時とは違い

対面で話している時って

自分の好みの服だったり、色が派手だったり、柄物だったりすると

褒める側も褒めやすい(笑)



逆に、シンプルでさり気ないオシャレを

褒める人って、ほとんどいません。(心の中であの人いつもオシャレやな。と思う程度でしょうか)




ただ私がお客様にショッピング同行でおすすめするのは

一見地味に見えたり、シンプルすぎるように見えるアイテム。




でも着るとスタイルアップして

一癖あるアイテムも、なんなく受け入れてくれる包容力のあるアイテムです。






なので今日のタイトルのように

1度目のショッピング同行では、クローゼットのベースを整える為のアイテムをご提案します。



モニターのNさま指差し




カラフル春コーデとタイトルを付けていますが

実際のアイテムを見ると

ベーシックカラーでないのは
イエローのスカートと
一枚では着ないオレンジのインナーのみ。



小物も
ブルーのストールとオレンジのバッグ
の2点がカラフルなアイテムで

あとは、一見普通に見えるベーシックカラーのアイテムです。



前回モニターで、しっかりとクローゼットのベースを整えて頂いたので

2度目のショッピング同行では

カジュアルな日常着以外にも
お仕事に使えるアイテムもご提案させて頂くことになりました気づき



ちなみにお仕事用のファッションは

一度目のショッピング同行では
カジュアルコーデとどちらも揃えるのは難しいので。

とお断りしております
(もちろんお仕事用だけなら大丈夫ですよ)



なぜなら
どちらも一度で揃えたい。

と欲張ってしまうと

ベースが整わずに、結局中途半端なワードローブになってしまうから。






初めての方には
ショッピング同行前にファッションコンサルで

じっくりと作りたいワードローブのお話を
お聞きしますのでご安心くださいね。



またリピーターの方にも

ショッピング同行前に
無料のzoomミーティングで、お話をお伺いしておりますので

以前と好みが変化した時や
チャレンジしたいアイテム
生活環境の変化などがございましたら

ぜひご相談くださいねキラキラ



本日もお付き合い頂き、ありがとうございました✨


友だち追加



ポチッとありがとうございます✨



■オトナ女子のお悩み解決記事