受けてくださったお客様から
いただいたご感想を紹介いたしますニコニコ
 
 
【匿名】

■ご相談内容
こどもの不登校について

■セッションを受けて良かった点を教えてください
自分の過去の経験に寄り添ってもらえて、
自分と向き合う貴重な時間が持てました。
学校に行って欲しいと焦る気持ちがありますが、
それよりも子どもの心を大切にしたいと思えました。

■どんな方にお勧めですか?
不登校で悩んでいる方

 

 


ありがとうございましたドキドキ

 

 

私のカウンセリングでは、

ご予約いただいたカウンセリングメニューにプラスして、

 

その時、その方に必要だと感じるものを

提案させていただくことがあります。

 

 

 

今回は、相談者さまの過去の経験に寄り添う時間を持つことを

提案させていただきました。

 

 

 

 

 

 

もちろん提案という形です。

強制は一切していません。

 

 

 

セッション時間をどう使うかは、

相談者さま次第ですドキドキ

 

 

 

ご了承をいただいた上で、

通る道を変えたり、寄り道をしていますニコニコ

 

 

 

今回は、私の提案を快く了承して下さり、

貴重な時間が持てたとのことで、

お役に立てて本当に嬉しく思います。

 

 

 

カウンセリングは

栄養たっぷりの食事のようなものステーキ

 

 

継続して受けていただくことで、

より効果を発揮します照れ

 

 

 

またのご予約を心からお待ちしております!

 

 

 

 

 

 

子どもの悩みだけでなく、

自分の話もしたいような感じがしている。

 

 

心の中がゴチャゴチャしていて、

悩みがうまく言葉にならない。

 

 

向き合ってすっきりしたい、

過去の出来事がある。

 

 

 

そんな方は、ぜひいらしてくださいね!

 

 

 

心からお待ちしていますウインク

 

 

右矢印自分のことも家族のことも!お悩み相談&ココロをまるごと整理するカウンセリング

 

 

 

他にも、メニューをご用意しています。

 

 

全国どこからでも通話料無料!

匿名電話カウンセリングも提供中指差し

ボイスマルシェ/野村怜子の紹介

専門家としてチームボイスマルシェに参加しています!匿名相談受付中! 電話カウンセリング ボイスマルシェ

 

 

《人気記事》

赤薔薇知らないとほんとうにこわい過剰適応

赤薔薇子どもが学校に追い詰められて「死にたい」と泣いたときのこと

赤薔薇学校に行き渋る子。行けば楽しそうにしているから送り出せばなんとかなる?【不登校】

赤薔薇高校選びに必要な3つの視点①【発達障害グレーゾーン】

赤薔薇高校選びに必要な3つの視点②【発達障害グレーゾーン】

赤薔薇高校選びにゆずれない3つの条件~我が家の高校選び①~【発達障害グレーゾーン】

赤薔薇孤独に押しつぶされる。お願い、離れていかないで。【境界性パーソナリティ障害】