アルゼンチンは、イタリア系とスペイン系移民の子孫が主だけど、その他色んな国の人々が住む多民族国家です。ここ数日凄いコトになっているシリア系


、近隣のラテンアメリカ、日本をはじめとするアジア系、数は少ないけどスウェーデンやドイツなどの北ヨーロッパ系、ユダヤ系…
ちなみに今日?はユダヤ人の新年なんだそう。近くのパン屋にバゲットを買いに行ったら、「ユダヤ教の新年なので今日から金曜日まで店仕舞いするから、バゲットはもう無いんだ

」とのこと。ほー、アジアの旧正月みたいなもん?
ブエノスアイレスのユダヤ人人口は、南北アメリカではニューヨークに次いで第二の規模だそう。第二次世界大戦の頃逃れてきたらしい。後頭部に小さな帽子を載せて長い髭を生やしてるオーソドックスユダヤ人を良く見かけます。
ちなみに元ナチス高官も戦後逃亡してきており、正体がバレてドイツに送り返された人の中には、ユダヤ人ガス室送りの指揮的役割を担ったアイヒマンという男が有名だそう。この前行ったコルドバの周辺には結構な数の元ナチスが潜んでたらしい

。そういや、中学生の時「20世紀の最後の真実」by落合信彦、っていう本を読んで、へ~

と思ったな…
さて、そんなユダヤについて調べた後ですが、ユダヤ人じゃない私の本日の夕食は豚肉

の煮込みです…