今の私があるのは
心屋に、ぢんさんに出会ったから
「やりたいことだけやって
生きていく」
その姿を自ら見せ続けてくれるぢんさん
 
出会えたことに感謝
 
 
こんにちはKiyomiです
 
 
心屋仁之助さん(ぢんさん)が
「心屋」を卒業することを発表されました
 
 
年末で「心屋」を卒業して
しばらくお休みした後
本名で歌手活動をしていくとのこと
 
 

 
Beトレ会員には先行してお知らせがあったので
ブログで発表される前に知ってはいたけど
初めて聞いた時はビックリした
 
 
一年前に歌一本でいくって言って
Beトレもそのうち歌だけになるのかな?
なんて思っていたら
変わらずに続けてくれて
 
 
なんかこのまま
歌の方に比重を移しながらも
ずっと同じように続くものだと思ってた…
 
 
ぢんさんが「心屋」を卒業するとは
思ってなかったから…
 
 
私がぢんさんを知ったのは2017年ころ
テレビに出演していたのも
武道館ライブも知らなくて
 
 
家族にばかりイライラ当たってしまう
自分に悩んでいた時
ぢんさんのブログに辿り着いて
 
 
「心屋仁之助 最後の講演会ツアー」で
東京国際フォーラムに一人で行った
 
 
友達に会うのでも
嵐のライブでもなくて
子供を預けて一人で夜外出する
ってことにドキドキしながら
 
 
あの頃、この2つだけが出かけるのを
許される大義名分だと思ってたから
自分が行きたいと思ったところに行くって
勇気のいることだった。。。
 
 
そこで
「ママの歌」
を聞いて大号泣して

 

自分が自分の理想の「ママ像」に
自分を押し込めて頑張って
我慢してたんだなって気付いて
 
 
そこから
やりたくないことをやめて
やりたいことをやる
を少しずつやり始め
 
 
コバマスにも行って
 
 
今は
自分がやりたいって思ったら
「でも・・・」
じゃなくて
「どうやったらできるかな?」
と考える自分がいる
 
 
あの頃の自分からしたらビックリするくらい
活動的になってる
 
 
「心屋仁之助」は
あなたのお役に立てたでしょうか
あなたの人生を少しでも豊かにできたでしょうか
 
 
ってぢんさんが書いているけれど
 
 
ぢんさんが私の世界を
広げてくれました
本当に私の人生は
豊かになっています
ぢんさんには感謝しかありません
 
 
 
ありがとうございます
これからも応援していきますおねがい
 

 

Kiyomiのプロフィールはこちら

 

受付中のメニュー個人セッション            
  お申し込みはこちら
    詳細はこちら 

 

 

 

お友達登録はこちらをクリック

@394eadxc

 

 

楽しいことは主観視して喜び

苦しいことは客観視して苦しみを低減させる



こんにちはKiyomiです



引き寄せ 会社社長さん

公式LINEから

今朝届いたメッセージが

なるほど〜だったのでシェア


 


「主観視と客観視」



私たちは、この地球に遊びにきています。


修行に来てるのではなくて、

遊びにきています。


でも、、、


今、シンドイ状況にある人には、

そんなこと言っても腑に落ちないと思います。


そこで、、、


楽しいと思えることは、

主観視して心から喜び、


苦しいと思えることは、

客観視して苦しさを低減させることが、

人生を楽に生きるコツだと思っています。



どうせ、全員、いつかは死んじゃうんだから、

深刻にならずに、もっと気軽に、

軽やかに過ごしませんか?



ここまで



俯瞰してみる


 

これ、最近の私のキーワードのようで

いろんな方面から入ってくる



大変な時

思い通りにならない時

人目を気にして動けない時



視界が狭くなってしまっているから

その状態で解決しようとしないで

その状況を俯瞰してみる

自分自身と切り離してみる



引き寄せ会社社長さんが書いているように



苦しいと思えることは

客観視して苦しさを低減させる



ってほんと大事



でもそれ以上に


深刻にならずにもっと気軽に

軽やかに過ごす



これが大事ウインク



引き寄せ 会社社長さん

ブログはこちら






 

Kiyomiのプロフィールはこちら

 

受付中のメニュー個人セッション            
  お申し込みはこちら
    詳細はこちら 

 

 

 

お友達登録はこちらをクリック

@394eadxc

 

 

いろんな思考

いろんな嗜好

どんな自分も

まずは自分が受け入れていく



こんにちはKiyomiです

 

 

宇宙サロンリトリート2日目は

箱根神社

九頭龍神社

白龍神社

 

 

箱根神社へ

 

 

 

 

 

こんなの撮れた

 

 

龍さんがいっぱい

 

 

 

 

 

 

お昼はしっかり食べて

 

 

ボートで九頭龍神社 本宮へ

富士山見えた

 







九頭龍神社から白龍神社に向かいながら
もっと宇宙と繋がりたいなーって
思いながら歩いてたら


「そんな自分を許す」
って言葉が降りてきた

 

 

普通でいたい自分が

見えない世界とか

枠から外れようとする自分を

まだまだ許してないんだな〜

って思って



そんな自分にもOKだそうって

思ったら何だか歩きながら

うるうるしてしまった…



いろんな思考

いろんな嗜好

どんな自分も

まずは自分が受け入れ許す



宇宙サロンリトリート

大人の修学旅行は

自分を知る旅でもありました




白龍神社の写真撮り忘れたあせる

けどしっかり絵馬は納めてきました照れ





 

Kiyomiのプロフィールはこちら

 

受付中のメニュー個人セッション            
  お申し込みはこちら
    詳細はこちら 

 

 

 

お友達登録はこちらをクリック

@394eadxc

 

 

ここから

Be the change

that You want to see in the World

 

あなたが望む世界そのものに
自分自身が変化していく
(マハトマ•ガンジー)
 

 

こんにちはKiyomです

 

 

週末はひろりんが運営する

宇宙サロンのリトリートに参加してきました音譜

 

 

ほぼほぼ旅日記

 

 

三嶋大社

来宮神社

箱根神社

九頭龍神社

への1泊2日のリトリート

 

 

初日は雨の中、三嶋大社へ

 

 

 

 

 

 

縁起餅「福太郎」

 

 

車で移動して

 

 

 

 

来宮神社

 

 

 

 

 

 


神社の楽しみ方は人それぞれだけど

 

 

受け取る力が高い人達と一緒に行くと

自分で行くだけでは分からないことを

知れるので楽しいラブ

 

 

家族旅行でたま~に神社に行っても

お参りして終わり

なので

 

 

じ~~~っくり時間を取って

感じられるのも嬉しいところ

(そのせいで時間が足りなくなっちゃったり

しましたがあせる

 

 

夕食の締めはチョコレートパフェ

 

食べたいものを食べる!

自分の気持ちを叶えるの大事爆  笑

 

 

 

 

泊まったお宿に

ステキなメッセージがありました

 

 
 
あなたが望む世界そのものに
自分自身が変化していく↑↑
マハトマ・ガンジー
 
 
必要なメッセージは周りに溢れてるから
どんどんキャッチしていきましょ照れ
 
 
なぜか写真が貼れないので2日目は別記事へ

 

 

 

Kiyomiのプロフィールはこちら

 

受付中のメニュー個人セッション            
  お申し込みはこちら
    詳細はこちら 

 

 

 

お友達登録はこちらをクリック

@394eadxc

 

 

いつもと違うことをやるのはドキドキする

ドキドキしながらエイヤーって挑戦してみる

ドキドキしながら行動して

自分の中に「大丈夫」を増やしていく

大丈夫大丈夫大丈夫



こんにちはKiyomiです



昨日のブログでハッピーさん

SNS起業これだけ知ればOK塾2期3日目

を受けたと書いたけれど



2日目のことはブログに書いていなくて

2日目のテーマは『Facebook』

だったのです



その時Facebookに1日2回投稿

というのが宿題で出ていて

その内の1回は

ブログを載せること

ってことだったのですが



私これができなくて…



Facebookは個人名で登録しているのもあり

リアルで私を知っている人が多く…



ブログを

家族や会社の人やママ友に

読まれるって

恥ずかしい

という思いもあって



なかなか行動に移せず…



そもそも

ブログをFacebookにリンクさせないのを

会社が副業禁止で

会社の人がFacebookで繋がってるから…

と言っていたのですが



会社に副業届けを出して

もう載せてもも大丈夫という状況になっても

載せられない…



プライベートを知ってる人に

どういう反応されるか怖い…

心の内を知られるのが恥ずかしい…



という副業禁止を隠れ蓑にしてた

本音が出てきたガーン



 

やらなきゃな…

と思いつつ

ブログ自体も書けなくて

先送り先送り…



でもね

「怖い」は「動く時」なんだなと



エイヤーってFacebookにリンクさせてみたら




Facebookを見た社長から

「ブログ楽しみに見てるよ」

ってメッセージがきて



「会社の人に読まれるのが一番嫌で

恥ずかしかったんです」

と返した私に



逆にいろいろアドバイスくれて

新しい視点をもらえて

本当にありがたかったのです照れ




知られるの恥ずかしいって

動かないままだったら

得られなかったこと



ドキドキしながら挑戦してみたら

自分の中で想像していたことは

全く起こらず

「大丈夫」が増えてた



ドキドキしながら挑戦することは

自分の枠を広げていくことなのかも



怖いな〜と思っていること

ドキドキしながら挑戦してみませんか❓



 

Kiyomiのプロフィールはこちら

 

受付中のメニュー個人セッション            
  お申し込みはこちら
    詳細はこちら 

 

 

 

お友達登録はこちらをクリック

@394eadxc