楽しいことは主観視して喜び

苦しいことは客観視して苦しみを低減させる



こんにちはKiyomiです



引き寄せ 会社社長さん

公式LINEから

今朝届いたメッセージが

なるほど〜だったのでシェア


 


「主観視と客観視」



私たちは、この地球に遊びにきています。


修行に来てるのではなくて、

遊びにきています。


でも、、、


今、シンドイ状況にある人には、

そんなこと言っても腑に落ちないと思います。


そこで、、、


楽しいと思えることは、

主観視して心から喜び、


苦しいと思えることは、

客観視して苦しさを低減させることが、

人生を楽に生きるコツだと思っています。



どうせ、全員、いつかは死んじゃうんだから、

深刻にならずに、もっと気軽に、

軽やかに過ごしませんか?



ここまで



俯瞰してみる


 

これ、最近の私のキーワードのようで

いろんな方面から入ってくる



大変な時

思い通りにならない時

人目を気にして動けない時



視界が狭くなってしまっているから

その状態で解決しようとしないで

その状況を俯瞰してみる

自分自身と切り離してみる



引き寄せ会社社長さんが書いているように



苦しいと思えることは

客観視して苦しさを低減させる



ってほんと大事



でもそれ以上に


深刻にならずにもっと気軽に

軽やかに過ごす



これが大事ウインク



引き寄せ 会社社長さん

ブログはこちら






 

Kiyomiのプロフィールはこちら

 

受付中のメニュー個人セッション            
  お申し込みはこちら
    詳細はこちら 

 

 

 

お友達登録はこちらをクリック

@394eadxc