「友達なんだから当然やってくれるよね」

「娘(子供)なんだからこれくらい当然でしょ」

「仕事なんだから無理してでもやるのが当然」

・・・などなど

 

「○○なんだから当然」という言葉に

罪悪感を感じて、自分以外を優先してしまうことはありませんか?

 

友達だから、親なんだから、

仕事なんだから皆これくらいは

やっているとのかな、と思うと

 

やらない自分が悪いような気持ちに

なってしまうことがあるかもしれません。

 

でも、これって相手の価値観を押し付けられているだけなんです。

 

 

・その人は友達が何でもしてくれるのが当たり前と思っている

・その人は子供は親を何よりも大切にするべきだと思っている

・その人は仕事なんだから、無理をしてやるのが当たり前の働き方を選んでいる

 

そういう価値観で生きている人です。

 

でも、あなたが嫌だなと感じたなら、「私はそうは思わない」と言っていいし、頼みを断っていい。

合わせなくていいし、距離を置けるなら置いてもいいんです。

 

自分の気持ちや感覚を大切にしてくださいね。

 

以前の私も断ることが苦手で、特に仕事では断れませんでした。

だから、無理して体を壊せば「私が悪く思われずに仕事を断る理由ができる」なんて、

自分に対してひどい扱いをしている時期もありました。

 

友達とももめたくなくて無理して期待に応えていたことも。

そこまで人から悪い印象を持たれるのが怖かったんですね汗

 

でも、

悪い印象を持たれることを避けられても、

体を壊して痛い思いをして、

治療にお金がかかるのを引き受けるのも全部自分。

 

さんざん無理して我慢して

不本意な選択をして、

最悪な結果の責任を取るのも

結局は自分なんですよね。

 

だから、そんな結果にならないように

自分を守るためにも、

人からの「○○だから当然」という言葉に

惑わされないでください。

 

 

そして自分の気持ちを優先した

選択と行動をしてください。

それが「自分を大切にする」

ということにつながります。

 

あなたの人生に対する責任を

誰も取ってはくれないし、

取れないのですから。

 

 

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました照れ

 

 

おすすめ記事見ててイライラする人は、実は自分の影(シャドウ)
「全部私のせい?」罪悪感を手放して心を軽くする方法
「自分を認められない」頑張りすぎるあなたへ~心を軽くするヒント~
人のミスを指摘するのが怖い…その理由と乗り越え方
会社の評価を気にしない方法:自分の価値は評価で決まらない!

 

人に振り回されず、
自信を持って働ける私になるための5日間メール講座【無料】を配信中です。

 

小さな一歩が、未来を変えていきます。
👉 ご登録はこちらから!
 

リンク ◆自分らしく活躍する一歩を踏み出すためのキャリアカウンセリング

「また嫌われたかも…」「ここでもうまくやれないかも…」そんな不安を抱えながら、がんばって働き続けていませんか?

 

人間関係に疲れたり、仕事に自信が持てなかったり、
転職しても同じ悩みにぶつかってしまったり。

そんなあなたが、自分の気持ちを安心して話せて、自分らしく働く一歩を踏み出せるようになるカウンセリングです。


●お申込みはこちらから
リンク お申込みフォーム

●予約可能な日程はこちらをご覧ください

リンク カウンセリングご予約可能日程