先日キャリアコンサルタントの更新研修を受けてきました。

 

キャリアコンサルタントの登録は

5年ごとの更新が必要で、その5年の間に

必要な時間数の更新研修を受講しなければなりません。

 

5年間あるので、研修も無理のないように

計画的に受講した方がいいのは

分かっているんだけど

 

私は夏休みの宿題もラスト1週間で泣きながらやるタイプ笑い泣き

 

でも、さすがにそろそろまずいかなと思い、

ラスト1年を切ったところでようやく重い腰を上げましたてへぺろ

 

受ける前は、緊張するなぁ、

嫌だなぁって思っていたけど

今回受けてみて、すごく良かった!

 

キャリアコンサルティングをする中で、

自分の思い込みでクライエントの事を

決めつけてしまいがちになっていることなど、

 

気をつけているつもりでも、

経験を積んで慣れてくると陥りやすい事象などを

内省し再認識することができました。

 

更新研修、ずっと先延ばしにしてきたけど

このタイミングでこの講座を受けられて良かったと思いました。

 

あと残り4講座、がんばるぞーー爆  笑

 

 

 

 

休憩中に食べたおやつ。

 

 

去年函館に旅行に行ったときに

気になっていたけど買わなかった「トラピスト丘のチーズタルト」

 

こないだパルシステムで見つけたので思わず購入しましたウインク

 

美味しかった~~ラブラブ

 

 

おすすめ記事見ててイライラする人は、実は自分の影(シャドウ)
「全部私のせい?」罪悪感を手放して心を軽くする方法
「自分を認められない」頑張りすぎるあなたへ~心を軽くするヒント~
人のミスを指摘するのが怖い…その理由と乗り越え方
会社の評価を気にしない方法:自分の価値は評価で決まらない!

 

人に振り回されず、
自信を持って働ける私になるための5日間メール講座【無料】を配信中です。

 

小さな一歩が、未来を変えていきます。
👉 ご登録はこちらから!
 

リンク ◆自分らしく活躍する一歩を踏み出すためのキャリアカウンセリング

「また嫌われたかも…」「ここでもうまくやれないかも…」そんな不安を抱えながら、がんばって働き続けていませんか?

 

人間関係に疲れたり、仕事に自信が持てなかったり、
転職しても同じ悩みにぶつかってしまったり。

そんなあなたが、自分の気持ちを安心して話せて、自分らしく働く一歩を踏み出せるようになるカウンセリングです。


●お申込みはこちらから
リンク お申込みフォーム

●予約可能な日程はこちらをご覧ください

リンク カウンセリングご予約可能日程