ソウルに行くとき、けっこう宿泊する率高いのが、空港鉄道一本で来られる孔徳エリアなのですが、
チョッパル・チヂミ横丁で有名な孔徳市場
ありますよな。
チョッパルも、美味しいらしいよね〜〜。
沖縄とは、味が違うらしい。
なんだけど、また今回も、機会がなくて、
でもこれだけは!って、
最後の夜にチヂミ横丁
実は、2012年、ソウルで学会があったのよ。
当時まだ大学の医局所属で、まあそれでも土日、週末弾丸で、しょっちゅうソウルには通ってたものでw
よっしゃ、医局みんなで行ったるで!ってなって
そうはいったって、分院のちっさな医局なので、その当時のお師匠夫妻とセンパイと、で後輩の、忘れもしないw K西君は残念ながらお留守番、だったのだけどね。
で、そんとき、お師匠が「韓国の市場」ってものにどハマりしてしまい、
だったら孔徳の常宿「ロッテシティホテル麻浦」に泊まってんだから、最後は孔徳市場でしょ!ってんで、
ここに来たのよ。
まだ写真残ってたわ!
チョッパルたくさんの市場
てか、自分の細さ&ヒールのあるサンダル履いてたことにビックリしたわww🤣
まあもう、あんときのそこに戻ることはないのでしょうけどね。
あれはあれで楽しい日々でしたが、完全に過去のことです。
ちなみにこんとき同行したセンパイってのが「えりおの名付け親で」今はもう…って、プロフィールに書いてる方です。
詳しいこと知りたければあたいのブログプロフィール読んで頂戴w
ま、そんなこんなで
あれから11年(!)
って、そこにビックリなんだけど、
キャリアスタイルも、体型も🤣
進化して、またここ来たわけですよ。
2012年と変わらない!この通り。
2012年の時はあんまリサーチとかしてなくて、
写真右のお店に入って、もちろんそこは美味しかったのだけど、
今回は有名な左側のこちら、
元祖麻浦ハルモニピンデトッ
원조마포할머니빈대떡
中で食べるにあたり、
ビュッフェ形式で、チヂミを物色
デカいのもあったけど、
こういう、ミニサイズのが好きだわ〜
さつまいもとじゃがいも!
ウィンナーやシイタケの肉詰めみたいな変わり種も。
韓国語表記しかされてないこのゾーンでは、
エリンギや舞茸などのキノコ類
気づいたらこんなんw
言っとくけど夕食でカルメギサルとモクサル、バッチリ食べた後だからねww
お供には、マッコリがお約束。
たくさんありすぎて選べません状態なんだけど、
同行の後輩にして悪友がここだけしか飲めない地酒!?「孔徳洞」発見w
やるじゃないのww
てことでw
選んだチヂミはいったん裏に持ってって、温めて持ってきてくださいます。
そのまま食べてもいいし、
タマネギ入りの酸っぱソースにつけてもイイ!
タマネギ嫌いの同行者に、タマネギ全部入れられて、えらいことなっとりますがねww
ここで1日のお会計〜!
合井カフェハシゴ2軒
【ソウル】弘大のお隣☆合井(ハプチョン) カフェ巡り♪ その1《OUVERT SEOUL》
【ソウル】弘大のお隣☆合井(ハプチョン) カフェ巡り♪ その2《Happy Bear Day》
と、あと夕飯
【ソウル】韓国焼肉は「日本ではレアな部位」其の弐:カルメギサル編 《ソグムクイカルメギサル》
と、あとココの分と、
出して出されて、
全て合わせて、日本円に換算して、
100円しか差額ないってすごすぎませんか!?ww🤣
いやはや、この日も、
良い夜でした。
4月のソウル旅行記も、
そろそろ終わりが見えてきたかな!?🙄
孔徳・麻浦・汝矣島エリア 関連記事
【ソウル グルメレポ】《乙密台 ウルミルデ 本店》冷麺と緑豆チヂミが絶品❤︎
【ソウル 孔徳】《麻浦チンチャ元祖チェデポ (마포 진짜 원조 최대포)》デジカルビの老舗!
【ソウル 汝矣島】《大汝(テヨ)粥専門飲食店》韓国芸能人御用達!?のお粥専門店でアワビと松茸❤︎
【ソウル 汝矣島】《黒豚屋》済州島の絶品黒豚の皮付きサムギョプサル(=オギョプサル)は必食!
《麻浦チョンデポ 마포 정대포》夜遅くてもOKなカルメギサルのお店♪
【ソウル】《チャンドッテキムチチゲ 汝矣島店》24時間営業、一人鍋も可能なキムチ鍋店
コロナ禍後初の海外!久々でドキドキのソウル旅行記事
1日目(4月6日)
その後、《新羅ステイ麻浦》プレミアデラックスダブル客室にチェックインして、
【ソウル孔徳 グルメレポ】コロナ禍後初海外旅のキムチ鍋《イェンナルキムチチゲ専門店》で久々の本場の味に涙して、
食後、韓国のスタバスイーツを部屋に持ち帰り、
夜の外出は汝矣島の桜には間に合わず…
2日目(4月7日)、3日目(4月8日)
朝ちょっと仕事を片して、11:00から外出💨
11時〜11時半くらい、早めのランチが大正解
【ソウル】韓国焼肉は「日本ではレアな部位」が正解!《ボンサンチブ 봉산집》
か〜ら〜の〜
南大門〜ソウル駅エリア
【ソウル】焼肉のあと、南大門市場でどうしても食べたかったもの
《ソウル路7017》南大門市場寄ったあとは必ず徒歩でここを通ってソウル駅へ
【ソウル】韓国焼肉は「日本ではレアな部位」其の弐:カルメギサル編 《ソグムクイカルメギサル》
孔徳〜汝矣島エリア
【ソウル 汝矣島】久々すぎた本場ブデチゲ《ヒジョン食堂 희정식당》
弘大方面: 합정 合井 ハプチョンエリア
【ソウル 合井(弘大)】「山盛り」プルコギタワー!!《サンドミプルコギ》
【ソウル】弘大のお隣☆合井(ハプチョン) カフェ巡り♪ その1《OUVERT SEOUL》
【ソウル】弘大のお隣☆合井(ハプチョン) カフェ巡り♪ その2《Happy Bear Day》
ソウルお土産