サムイ島1発目はチャウエンビーチど真ん中、
Design Hotelsに加盟している、生粋のデザイナーズホテル、The Library(ザ・ライブラリー)に宿泊。
 
立地抜群&ホテルホームページを開くと目に飛び込んでくる真っ赤なプールが印象的なホテルです。
 
 
 
お部屋プール朝食につきましては、
それぞれ細かく記載させていただいた記事を出させていただいたのですが、
それらの記事では挙げていない、送迎やチェックインについてなどもまじえ、
全体像が見渡せるように、総集編として改めてまとめさせていただこうかと思います。
 
 
 

空港送迎

 

片道650バーツ(約2300円)で空港送迎して下さいます!

 

我々は、空港からホテルまでの送迎をお願いしました。

 

待ち合わせ場所まで、こんな道案内をいただきましてw

 

image

 

こんなんで、たどり着けるのかい!?滝汗 と、不安でしたが、

ホント、この通りでたどり着きましたww

 

極めて単純な造りの空港でございますニヒヒ

 

image

 

名前のプラカードをお持ちのお兄さん、すぐ見つかりまして、

ホテルの車へ

 

image

 

空港から15分ほどで到着してしまいました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チェックイン

 

こぢんまりとしたフロントでチェックイン

 

image

 

もともと部屋数がそう多くないホテルですので、チェックアウトの時も、人でごった返して、ということはありませんでした。

 

 

 

お部屋ごとにこんな感じのブックレットをくださいます。

 

image

 

Wi-fiのパスワードや、ホテルレストラン案内、ホテルのポストカードなどが入っていました。

 

 

 

ウェルカムドリンクとシャーベット

 

image

 

チェックインの際のシャーベットって初でしたかもです!

こうしたちょっとした演出で、気分が涼やかになって良かったです。

 

 

 

お部屋

このホテル、デザイナーズホテル、というだけあり、

良くも悪くもデザインがすごい凝っている

凝りすぎている、とも言えるそのデザイン性をどう取るか、だと思います。
 
デザインが凝ってるがゆえ、電気のつけ方消し方、お風呂の入れ方、何から何まで近代的なんですね。
 
ゆえに、

アジアリゾートらしさを求める人

ハイテク機器の操作に慣れない人

にはあまり向かないんじゃないかと思いました。
 
 
 
アジアリゾートっぽさ、について補足ですが、
皆様、どうでしょう、アジアのリゾートにあるホテルといえば、こんな所を想像されませんか。
 
{5FB175C1-5E43-4A0D-8FAD-97E9684154CB}
 
{66785E2F-F32C-4DC1-BCA4-9A67FF0C8E85}
 
タイでなく、バリのホテルを引用するってもの何ですが、
とにかくこういった雰囲気は、このホテルでは味わえないです。
 
 
 
前置きが長くなってしまいましたが、
具体的にお部屋の様子をご紹介してまいりましょう。
 
 
 
 
 
お部屋はPagesChaptersの2つのカテゴリーがあるのですが、
今回宿泊したのがPagesカテゴリーの

Exotic Suite

 

入り口開けると目に飛び込んでくるのはベッドルーム

 

 
ベッド横に仏像というのがインパクト大ですよねww
 
これも分かりにくくてすみません、
これはホテルのインスタ写真なのですが、
 

 

ベッドの前にかなり高い段差があってww

 

トイレに行く時など、昇り降りが結構怖いんです滝汗

母はいつも夜起きてトイレに行ったりするのですが、暗い所、この段差はかなり怖かったって言っていました。

 

 
 
 
 
 
さてこのベッド横、ガラス張りになっていて、リビングスペース、となっているのですが、

 

このリビング、ほとんど外、ですww

 

 
こうしてスキマが空いている

 

 
ここから蚊が入ってくるので、このお部屋は眺めるだけで、ほとんど使用することがありませんでしたw

 

 

 

 

 

水周り

 

シンクは1台

 
 
 
アメニティはデザインホテルズとホテルのロゴ入り。
ここのオリジナルのようでした。
 
 
左からハンドソープ、ボディーローション、シャワージェル、シャンプー、コンディショナー
 
ハンドソープの香りがとてもよく、
シャンプーやコンディショナーは使用すると髪がサラサラ、指通りもよくなりました。
 

 

 

 

バスルーム

 

実はこのバスルーム、うまく写真にはおさまらないほどの広さ。

 

横に細長いのですが、まず左サイド

 

 
 
 
 
バスタブはジャグジーつきなんですが、水がここから出てくるのですけれども、
 
 
勢いが弱すぎて、なかなか水がたまらないww
 
この辺はデザイン凝りすぎず、普通に水道の蛇口で良かったんじゃないか、と思いました。
 
 
 
すぐ横の、ガラスの中がシャワールーム
 
 
ハンドシャワーとレインシャワー完備です。
 
 
 
トイレ
 
入って左側が先ほどのバスタブやシャワー、右側がトイレです。
 
 
東南アジアにお馴染みハンドシャワー付き
 
ゆえに、厳密にいうと、バス・トイレ別ではないのですが、かなり離れてはいるので、気にはならないと思います。が。トイレに仕切りはありませんのでこの辺りきにする人は注意が必要かも。
 

 

 

以上、お部屋はちょっと凝りすぎて、機械の操作などがたくさんで難しく、使い勝手がどうなのか、評価が分かれそうなところです。

 

 

 

 

 

プール

 
冒頭に紹介いたしました真っ赤なプール「レッドプール」
 
 
遅めの朝ごはんを食べた後、
ここの木陰でゴロゴロしながらプールと、目の前のビーチの光景が楽しかったです。
 
 
 
 
 
ベッドの配置はプールサイドと、ビーチサイドと2箇所
 
 
 
 
 
 
 
プールサイドでは巨大なゴムの木が日陰を作ってくれます。
 
 
 
 

 

ここに座りたい、と目配せすると、ホテルのおにぃさんがセッティングしてくれます。
 
 
 
そして冷たいお水を無料で
 
 
 
 
さらにさらに、
お昼時になると冷たいトロピカルドリンクとピンチョスを持ってきてくださいますラブ
もちろん無料でビックリマーク
 
 
 
 
日によってドリンクとフードの内容も変わりますよービックリマーク
 
 

 

 

 

プールからは、2箇所の出入り口からすぐビーチに出られます。

 
 
 
そのうち一方はシャワーつき。足も洗えます。
 
 
 
 
そしてそしてこのビーチ、

道行く売り子さんを眺めるのが超楽しいww

 
 
ワタシ的に一番ウケたのがこちら、
 
多量の浮き輪ww
 
 
しかも、こんな食べかけドーナツの浮き輪など、なかなかレベル高しww
 
 
 
 
番外編:我らが日本が誇る、ユニクロの袋を片手にビーチを歩くイケメン
 
 
 
 
 

朝食

 
ザ・ライブラリーは宿泊客全員、朝食付きなのですが、
これがまた良かった。
 
 
 
 
 
朝食は皆さん、プールの横にあるビーチサイドレストラン、『The Page』でいただきます。
 
 
朝7時〜10時半までと、結構遅くまで楽しめますので、お寝坊してお昼を兼ねてブランチタイム、なんてのも可能です。

 

 

このレストランが、リゾート感たっぷりでオシャレでステキキラキララブラブ

 
 
 
カラッと爽やかな天気のサムイ島、日陰は涼しいので、我々母娘含め、皆さんには、ビーチに面したお席が人気でした模様。
 
 
 
 
 
 

朝食はセミビュッフェスタイル

 

パン・フルーツ・ヨーグルト・チーズ・サラダ・トロピカルフルーツなどビュッフェからお好きなだけ音譜

 
 
なかなか充実しておりますよ🍉🍊🍍🥭
 
 
 
 
 

オーダーメニューも好きなだけ!

 
フルーツジュースはビュッフェでもオーダーでも、
コーヒ・紅茶はオーダー式
 
 
 
 
アイスココア、ホットコーヒー、カプチーノなど豊富なドリンクと、
 
 
 
 
 
圧巻はこちら、暖かいメニュー達
 
 
 
これだけの品数のメニューから、お決まりの卵料理、パンケーキやワッフルに始まり、タイ料理、お粥、温野菜など、
豊富なメニューが食べ放題ニヒヒビックリマーク
好きなだけ頼めてしまいますゲラゲラ
 
 


サーモンのエッグベネディクト、ハッシュポテト、アスパラのグリル、マッシュルームソテー、ほうれん草のクリームソテー、パンケーキ、ワッフル、フレンチトースト
カプレーゼなどの、ちょっと凝ったサラダ系などなど、頼んだ品は数知れず、ですが、
やっぱり美味しかったのが、タイ料理をはじめとするアジアンメニューでした❣️
 
 
 
番外編: ヤシの実ジュース
 
 
アジアリゾートに来たら、一度は飲んでみたいヤシの実ジュースなんてのもありますよ。ちょっと変化をつけたければ、ぜひww
 
 
以上、ザ・ライブラリー総集編お届けしましたビックリマーク
 
 
 
最後にもう1つだけ、
 
 

蚊に注意!🦟

 

中庭など、緑も豊かなこのホテル、

お部屋の入り口など、ところどころに蚊がすごい密集してるので注意が必要です滝汗

レストランの朝食でも刺されました。

 

お部屋ごとに備え付けのアロマ虫除けスプレーやベープがありますので、うまいことやられて下さいね〜〜ゲッソリ
 

 

 

 

 

The Library
ザ・ライブラリー

 

 

音譜詳細な宿泊記はこちらをどうぞ音譜

 

【サムイ島】《ザ・ライブラリー》宿泊記① レッドプール&チャウエンビーチ編

【サムイ島】《ザ・ライブラリー》宿泊記② お部屋編

【サムイ島】《ザ・ライブラリー》宿泊記③ 朝食編