ザ・ライブラリーは宿泊客全員、朝食付きなのですが、
これがまた良かった。
 
 
朝食は皆さん、プールの横にあるビーチサイドレストラン、『The Page』でいただきます。
 
 
朝7時〜10時半までと、結構遅くまで楽しめますので、お寝坊してお昼を兼ねてブランチタイム、なんてのも可能です。

 

 

このレストランが、リゾート感たっぷりでオシャレでステキキラキララブラブ

 

 
 
外に面したお席と、
 
 
 
中の方で冷房が効いたお席と選べます。
 
 
しかし、カラッと爽やかな天気のサムイ島、日陰は涼しいので、我々母娘含め、皆さんには、ビーチに面したお席が人気でした模様。
 
 
 
 
1日めはテーブル
 
 
 
2〜3日めはビーチサイドのソファー席でいただきましたキラキラ
 
 
 
 

朝食はセミビュッフェスタイル

 

パン・フルーツ・ヨーグルト・チーズ・サラダなどはビュッフェからお好きなだけ音譜

 

パンはなかなか種類が豊富

 
 
 
真っ黒なクロワッサンにびっくりww
 
 
でも味はいわゆるクロワッサンです。サクサクバターも効いていて美味。
 
 
 

フルーツやチーズ・サラミは先ほどの冷房効いてますゾーンに。

 
 
 
 
たくさんのトロピカルフルーツ🍉🍊🍍🥭
 
 
なんですが、フルーツに至っては沖縄とか台湾とかのが美味しいかもww
 
 
チーズやサラミ
 
 
 
 
 

オーダーメニューも好きなだけ!

 
フルーツジュースはビュッフェでもオーダーでも、
コーヒ・紅茶はオーダー式
 
 
 
 
アイスココア
 
 
 
ホットコーヒー
 
 
 
 
 
カプチーノ
 
 
 
 
 
圧巻はこちら、
 
豊富ホットメニューが食べ放題!!
 
 
おきまりの卵料理、パンケーキやワッフルに始まり、タイ料理、お粥、温野菜など、
豊富なメニューが好きなだけ頼めてしまいますゲラゲラ
 
 


サーモンのエッグベネディクト、ハッシュポテト、アスパラのグリル、マッシュルームソテー
 
 
 
エッグベネディクトはお約束のとろりんちょ
 
 
 
こちらはマッシュルームのエッグベネディクト
 
 
なんですが、これはちょっとイマイチでしたw
 
 
 
イチオシでしたサイドメニューがこちら、
 
ほうれん草のクリームソテー
 
 
苦手めなホウレンソウも、バター風味?なクリームが程よく絡んで、
これだったらいくらでも食べられちゃうゲラゲラ
 
 
 
カプレーゼなどの、ちょっと凝ったサラダ系も頼めちゃいます。
 
 
 
パンケーキ、ワッフル、フレンチトーストはちょっとイマイチ
 
 
 
 
 
 
やっぱり美味しかったのが、タイ料理をはじめとするアジアンメニュー
 
 
パッシーユー Pad See Ew
 
 
えりおイチオシ! タイの太麺醤油焼きそば
有名なパッタイではなく、パットシーユーが置いてあるあたりになんかこだわりを感じます。えりおもパッタイよりパットシーユー派なので超共感ですww
 
 
 
サムイ式焼きそば
 
 
伝統的なサムイスタイルの焼きそばらしい。
お素麺みたいな米粉?ヌードルと、赤い甘めのチャーシューとが絶妙にマッチ。
全体的に甘酸っぱい仕上がりです。
 
 
 
 
海老チャーハン
 
 
これめちゃくちゃ美味しかったww
チキン、ポーク、海老と具材が選べるチャーハンですが、何でだかエビ一択でした。
 
 
 
海老のお粥
 
 
母がめっちゃハマってたのがこのお粥。
 
 
醤油風味の優しいお味のところ、ショウガやパクチーを入れるとちょっとエスニックなお味に。
 
これもチキン、ポーク、エビ、魚から具材をチョイスできます。
 
 
 
 
 
 
 
番外編:
 
ヤシの実ジュース
 
 
アジアリゾートに来たら、一度は飲んでみたいヤシの実ジュースなんてのもありますよ。ちょっと変化をつけたければ、ぜひww
 
 
 

The Library

ザ・ライブラリー

http://www.thelibrarysamui.com

 
 
音譜宿泊記 こちらもどうぞ音譜

 

【サムイ島】《ザ・ライブラリー》宿泊記① レッドプール&チャウエンビーチ編

【サムイ島】《ザ・ライブラリー》宿泊記② お部屋編