関東の〆は地下神殿でしょ!!春日部市首都圏外郭放水路 | 徒然コオロギ庵~旅する似顔絵師~

徒然コオロギ庵~旅する似顔絵師~

一年の半分を旅に過ごす似顔絵師コオロギの日々の雑記。趣味の古墳巡り&地質巡り&車中泊アレコレetc徒然とだらだらと書き尽くします

ありがたいことにブログネタが渋滞していて

今日のネタは一ヶ月前の話笑い泣き(笑)


2月末で10数年通った埼玉のレイクタウンを卒業。

しばらくは埼玉に行くこともないかなーと、

そういえば
まだ埼玉で行ってないスポットがあったガーン


と直前で思い出して予約してスマホアセアセ

レイクタウン営業の翌日に行ってきました!
 


映画「翔んで埼玉」なとで有名な

地下神殿こと首都圏外郭放水路!!


荒川、利根川、江戸川など巨大河川が多い埼玉。

洪水対策に作られた地下貯水施設、

こちらを見学できるんですよねーラブラブラブ!!

レイクタウンがある越谷のお隣、春日部市にあり

ずっと行きたいと思いつつ

予約がめんどうだなーえー、、と行ってなかったの。


最後の最後で間に合いました(笑)


まずは龍Q館という資料館がある施設で受付。


見学者は胸に


こちらのシールを貼ります(笑)

1時間毎に数十人ずつのツアー、

施設のロビーでツアー開始を待ちました。


龍Q館はこの日は休館でしたが

ロビーの展示もなかなかですラブ


地層タワーや


NHKのアナウンサー、高瀬さんのサインも!

床面には流水域の地図、


足先は下矢印


レイクタウンです(笑)

オレンジ色なのはレイクタウンの池!

そう、あの池も遊水地なのよねみずがめ座


ツアー開始前になると


続々と参加者が集まってきました!

どこかの会社の団体様が一緒のようです。


龍Q館を出て


こちらから地下神殿へ!


国交省のスタッフさんが案内してくださいます。

ここから階段で地下神殿まで階段で降りるのですが

降りている最中は危険なので写真撮影禁止カメラ注意


地下神殿に入ると、

まず全体の説明時間があって

その後にいよいよ写真撮影ができる自由時間ラブ


うひゃーーびっくりキラキラキラキラ!!!

高さ18メール!

写真や映像で見るより大迫力で

ちょっと色を明るくしてみると



神殿と言われるように神々しさすら感じます!

地面に残った水に反射させて写して見ましたよ。



地下にある排水施設というくらいだから

もっと泥臭かったり、湿気臭いような

匂いがするかと思いきやチューアセアセ

常に外とつながっていて換気されてることもあり

全然そんなことがないの。

というのもあって、ほんと神殿みたいキラキラキラキラキラキラ



こんな面白いアプリもあるんですスマホ

実際に地下神殿に水が入ってきた様子が体感できる
VR!


リアルすぎでちょっと怖いくらい泣き笑い(笑)


こちらの立坑は



付近の河川と繋がっていて

大雨時に各河川から集まった水が

この立坑を通してこの地下神殿に集められます。


この地下神殿がいっぱいになると

ポンプで江戸川方面に排出されるそう。


柱にはポンプ稼働の水位が記されています。


また、貯水されたあとは

水とともに大量の土、砂が運ばれてきて

10cm前後堆積するそうです。

見学用に職員さん、業者さんが掃除するそうですが


端の方はその土砂が貯められてます。


堆積した土砂が多くなると

この天井の開閉口から


ブルドーザーが降りてきて土砂を片付けるそう。


地上から見たブルドーザーを下ろす部分。


立坑の上部はこんな感じで


なんと!スケボーパークになってるのよ!!

貯水槽の上は


こんなに広い広場に!


江戸川に排水するポンプ


すべてが巨大で大迫力!!


集水トンネルを掘った


マシンの歯!!

立坑の壁


詰まっている、石が気になる(笑)



江戸川への排水部分。



江戸川河川敷には


ぽってりフラワー


レイクタウン似顔絵出店をしながら

関東の古墳や遺跡、博物館巡りをしてたつもりが

知らず知らずに河川についても学んでたのよ。

その集大成はやっぱここかなー!!と。


大学で地形や地質を学んでいたこともあり

旅先で河川や河川が作る地形を見ては

この地域は豪雨時危なそうだな〜、、キョロキョロアセアセ

なんてヒヤヒヤすることもありましたが

関東の各地で河川について学び、

昔々から多くの人々が河川と向き合って
ともに暮らしてきたんだなぁとおねがい

自然に対して100%安全ってことはないけれど

地道な人々の対策の積み重ねに

ただただ頭が下がる思いですお願い


四季があって美しい自然の日本、

実は複雑な自然環境が作り出したものでもあり、

表裏一体なのよね。

これからもそんな日本を発見できる、

伝えられる旅を重ねていきたいと思います爆笑!!


地下神殿見学のこちら下矢印 


  地下神殿予約 

地下神殿だけでなく立坑に降りるツアーなどいろんなコースがあるみたい



  川を学ぶ旅 

埼玉県立「川の博物館」

川の関所資料館


川幅日本一の荒川 

関東の川といえばこの人 



その他全国の博物館資料館巡りブログ