しゃがむ土偶出土地上岡遺跡と湯野西原廃寺。福島市 | 徒然コオロギ庵~旅する似顔絵師~

徒然コオロギ庵~旅する似顔絵師~

一年の半分を旅に過ごす似顔絵師コオロギの日々の雑記。趣味の古墳巡り&地質巡り&車中泊アレコレetc徒然とだらだらと書き尽くします

 11月の東北紀行車キラキラ

飯坂温泉に近いリンゴ農家さんで

収穫などのお手伝いをさせていただきましたりんご


農協の産直へ出荷の帰り

ありがたいことに素敵な場所に

連れていってくださいました車キラキラ!!



上岡遺跡!!

古墳など遺跡巡りが趣味だと話してたら

有名な土偶、、


しゃがむ土偶の出土地へ!!

感動っーーー笑い泣き!!

ありがとうございますっーお願い


昨年、愛称が【ぴ〜ぐ〜】 と決定した

国宝土偶たちと並んで人気の高い土偶です!!





上岡遺跡
昭和27年の発掘調査の際、土偶や縄文時代後期から晩期にかけての多量の土器や石器、竪穴住居跡が見つかりました。
また昭和56年の調査では石組みや木組みの遺構など祭祀にまつわると考えられる遺構が見つかりました。


土偶
膝を立てて座り、両腕を組んだ姿勢をしています。膨らんだ腹部や発達した乳房が表現され、座産あるいは祈りの姿勢と考えられています。
目、鼻、口には朱が塗られ、出土した際には手足などがバラバラの状態で一箇所にまとめられていたとのこと。



現在、福島市内にある【じょーもぴあ宮畑】にて
展示されているそうです下矢印




次はゆっくり滞在して

じょーもぴあ宮畑も巡らねばウインクキラキラ

遺跡の周りは


のどかな桃やリンゴ畑なのよ。

愛称【ぴ〜ぐ〜】は
「peach(ぴーち)畑」から見つかった「土偶(どぐう)」
ってことで名付けられたそうです♪


遺跡といえばもう1か所上差しキラキラ

リンゴ農家さんの近くにこんな遺跡も。


湯野西原廃寺跡
この付近に堂や坊に関する地名が多く、古瓦が出土していたこともあり、果樹園造成工事の際に発掘調査が行ったところ、金堂跡などの建物跡や瓦類が発見されました。
調査の結果、9世紀に創建された寺院跡であると明らかになり、「湯野村新狐山不動寺縁起」に見られる「菩提寺」の跡であると考えられています。
この「菩提寺」は定額寺という官寺に準じる寺といわれています。
 



リンゴ収穫のお手伝いのお昼休憩に訪れ



礎石や


紅葉美しい風景を眺めながらお弁当おにぎりルンルン

金堂ともう一つの建物の間には


桜の木も桜

りんごや桃の花も咲く春頃

また訪れたいなぁ〜。


全国の国分寺、国分尼寺跡巡りもしてるけど

昔むか〜しの古代寺院巡りって好きなのよねおねがい

お坊さんや尼さんはどんな暮らしをしてたんだろ

とか、想像を巡らしたり。

昔のお寺は学校や病院的な要素もあったしね。
 




果樹園が広がる静かな地域に

ひっそりながらも手入れされた遺跡たち。

地域の方々に大切にされてるんだなぁ。

素晴らしきかな照れキラキラ


リンゴの収穫や出荷だけでなく
福島のいろいろな情報を教えてくださった
ヤマキタ佐藤果樹園さん
大変お世話になりました。
ありがとうございましたお願いキラキラ!!
 

 


   国宝土偶に逢いに行く旅ブログ

 

 


ブログには書いてないけど青森県の是川遺跡、合掌土偶もご対面したことあるよ、♪


さてさてひとまず福島めぐりブログ終了。
次は山形ネタかな。年内に書き終わるかなー。
年末ムードどころか年末年始仕事の準備に完全ロックオンされ、、
白目をむくような日々です無気力
忘れ物せずに関東行けるかな。
年賀状も作らなきゃ!母の年賀状も。。
関東に行ってしまった方が落ち着くかもね。
何よりも、ねこの病状回復が芳しくなく
時間も気持ちも取られがちに。
いつもの強きな般若顔で私を睨みつけるくらい
元気になっておくれ〜お願いキラキラ