2024.2.19〜22の京都たび、3日目。

宇治散策の続きです。




上矢印朝霧橋を渡った先に、『宇治十帖』と書かれたこの像が。

そう、宇治は『源氏物語』の『宇治十帖』の舞台ですもんね。

とすると、これは薫と浮舟かなー?



そのすぐ近くに朝日焼のショップ&ギャラリー。

アタシは朝日焼にはあんまり興味ないので外から覗いただけアセアセ



さて、宇治神社へ。

上矢印狛犬さんって普通「阿」「吽」で対になってんじゃん?!

だけどこちらのはどっちも「阿」だわ!



前回宇治を訪れた時はこちらの神社へは詣でてなかったので、今回はmust go‼️



手水舎の吐水口がうさぎさんうさぎ



耳、なっがっ!

あと、前髪だけパツキン笑

みんなが撫で撫でしてこうなったのかな?!



提灯にもうさぎさん🐇



絵馬もうさぎさんよ🐰

自分で顔書き込む、下鴨神社の河合神社方式ね!

上矢印右端の、おぱんちゅうさぎやーん!ラブ


「なぜにうさぎ?うさぎ

この神社にお祀りされてるのが菟道維郎子命(うじのわきいらつこのみこと)っていう、第十五代応神天皇の皇子なのですが、この「菟道(うじ)」ってのが現在の「宇治」の地名の由来だそうで、「菟」ってのは「うさぎ」のことですからね。


それとご祭神の菟道維郎子命が河内国からこの地へ向かう際道に迷い、そこへうさぎが現れて振り返りながら道案内をしたという逸話から「みかえり兎」がこの神社のシンボルになったのだそうです。



上矢印こんな「うさぎさん巡り」なんてのがあって、アタシは絵馬は書いてないんですが、うさぎさん探しだけしてみました。

一応境内をぐるりしてみたのですが一つも見つけられず、すぐさま「答え」を引っ張り出して見てみましたアセアセ

そしたら・・・


本殿のココに一つ目(赤い囲みの中。こりゃ気づかんわアセアセ)。



あ、ちなみにこれが「みかえり兎」うさぎ



そして本殿の垣根の間からやっとこ見えるここに・・・



ほら!(望遠で撮影)



それとこちら・・の3箇所(これはすぐそばまで近づけます)。



帰りにみかえり兎のおみくじ買いました。


このあとは次のスポットへ向けてテクテク🚶‍♀️

その途中で見つけたのは・・



最近は意匠を凝らしたカラーのマンホールの蓋をあちこちで見かけるようになりましたが、ついに側溝の蓋までこんな風にびっくり

「宇治市の花やまぶき🌼」だそうです。



なにー?このポップなシーサー笑い泣き

一般の民家のようなお宅ですが、「放課後等デイサービス」の看板ありました。

沖縄出身の方なのかしら?キョロキョロ


⑦へ続く。


イベントバナー

 

イベントバナー