月曜日にコロナの隔離期間が終了。

夫も息子も元気なので火曜日から家族旅行に行ってきました。

今回のメインは息子がずーーっと行きたいと言っていたレゴランド。

レゴランドへはオープンと同時に行きたかったので2日目にして、1日目は名古屋観光。

自宅を7:30に出発して、新和田峠経由で中央道へ行くルート。

途中のサービスエリアで軽くランチして約5時間くらいで名古屋に到着。

市内に入った途端に土砂降りでびっくりよ。


初日はリニア鉄道館に行こうと思っていましたがまさかの休館日(*_*)

他になにかないかと探したら、レトロでんしゃ館というのを見つけて行ってみることに。

想像より小さくてびっくり。
ですが、中には本物の電車や、Nゲージ等、鉄道が好きな子が喜びそうな施設でした。
息子も大喜び♪ほぼNゲージの所に居ましたけどね。
16:00に閉館なのであまり時間無いかなと思ったけど、1時間も遊んだら満足したらしく、閉館前に出ました笑

この後、名古屋駅近くのホテルへ向かって車を走らせていたら名古屋城見つけた。
そしたら、息子が行きたいと言うので行ってみたけど見学は16:30まででした。
あとちょっと早ければ行けたのにな~。まさか見たがると思ってなかったから驚きよ。
一応、入口まで行って、すぐ引き換えして金シャチ横丁をぶらり。

金ピカのソフトクリームとかあったけど食べずにこの後、ホテルへ。
ちょっと部屋で休んでからお夕飯を食べに駅ビルへ。
夫のリクエストであんかけスパゲティ。


夫はミラカン、私はアメリカン。
写真は無いけど息子はナポリタンのお子さまセット。
初めて食べたけど、すっっごい美味しかった♡
たまに食べたくなる味かも〜。
また食べたいな。

2日目に続く〜。

先週の話。


義弟君のオウチに久しぶりに遊びに行きました。

子ども達はずーっとゲーム。
義妹ちゃんと私はずーっとおしゃべり。


サッカー少年の従兄弟達はまーーっ黒。
足の色違い過ぎ笑
手前の息子の足、これでも少し焼けてるよ。


別の日
スイミングのお友達とプール。
藤岡のみずとぴあに行こうと思っていましたが、職場の同僚にめちゃくちゃ混んでるという情報が。
お天気が崩れるような予報だったから尚更混む気がしたので早々に諦めて新町のプールへ。
お年寄りばかりで子どもはチラホラ。
流れるプールなどはありませんが楽しく遊んできましたよ。
お昼食べてバイバイしました。

自宅に戻ったら夫が熱発したと病院へ。
なんとまぁ、コロナ陽性でした。。
キャンプに行く前に地元で一緒に飲んだ友達もほぼ同じタイミングで陽性に。
キャンプの時に朝方寒かったから風邪引いたんだと思ってましたが、飲み屋で拾ってきたみたいです。

その翌日、息子も熱発。
あっという間に40℃超えに。
小児科でPCR検査したら陽性。
ですが、翌日には平熱に戻ったし、夫も息子も咳も全く出ずでした。
息子は2回嘔吐したのと、鼻血が2回出たかな。
私は無症状でした~。
あんなに息子と濃厚接触したのに通常営業。ですが、保菌してる可能性が高いので本業(介護施設)とサロンはお休みしました。

無症状の人は仕事にも行っていいし、買い物も行ける。てことで、昨日は焼きもろこしを買いに徳永農園へ。
息子と夫は車で待機。
相変わらず混んでて、30分くらい待ちました。
いい焼色♡
今年は例年より小ぶりみたいで、50円返金してくれましたよ。

人気の無い所で食べました。
とうもろこし自体がめちゃくちゃ甘くて、それが醤油と相まってめちゃくちゃ美味しかった♡
10月頃まで食べられるそうなのでまた行きたいな。


今日でコロナの隔離期間は終了。
明日から家族旅行の予定でホテルを予約していました。
隔離期間終了には間に合うから体調を見てキャンセルしようと思っていましたが、2人共めちゃくちゃ元気だし、私は相変わらず無症状のままなので行ってきまーす!
がん患者と家族全員喘息持ちというハイリスク一家ですが、何故か軽症で済みました。
後遺症ないといいな。

さて、お天気が少し心配だけど楽しんできます♪

キャンプ2日目の朝は南さんファミリーと一緒に朝ごはん。

カセットコンロでサトウのご飯を温めて、南さんに頂いたフリーズドライの鶏飯で雑炊にして食べたら美味しかった♡

この後、片付けして閉会式をして解散。

2日目の予定は、聖高原駅から姨捨駅までローカル電車に乗って、姨捨駅でのスイッチバックを見ること。
解散後に駅に向かいましたが、電車が1時間後でした。
出発前に調べたのにチェックするの忘れたわ。
結局、1時間じゃ何も出来ないし、駅近くで時間を潰すところも無いので湖まで戻りました。
息子達がスワンボートに乗りたいと言ったけど、夫は坂道の往復で膝が痛くなってしまい、南さんの御主人が乗せてくれました。
私達は木陰で休憩。
湖の奥の斜面の赤い屋根がバンガローです。
めっちゃ良い天気。

この後、湖畔のレストランでランチと思ったけど1時間待ちで入れず、駅近くの食堂で早食いランチして、ギリギリで電車に乗り込みました。

一番前が空いていて景色と運転席がよく見えました。
姨捨駅でスイッチバックする電車を見てから一旦外へ。
30分くらい時間を潰して。
ホームから棚田も見えましたよ。


いい景色♪

また電車に乗って聖高原駅まで戻ってバイバイしました。

帰りにまた湯の丸SAに立ち寄り。
またまた長門牧場のソフトクリーム笑
下りはワッフルコーンでしたが、上りは最中で残念。

帰りの上信越道は渋滞もなくスイスイでした。
夜、花火大会に行く予定でしたが、雨降りそうだし翌日は仕事だったのでやめときました。

楽しい楽しい2日目でした。
夏休みのいい思い出出来たね(^^)