今日はランドセルを持って幼稚園のお友達と大胡のぐりーんふらわー牧場に行ってきました。

去年行った時、10時頃に着いたのに駐車場がほぼ満車で大変だったので今日は10時前に到着するように待ち合わせしたけど、去年より空いてて余裕で停められました。


遊び始める前にランドセルで写真撮影。
他にも同じことを考えてる人が沢山いて、アチコチで写真撮ってましたよ。



桜は満開!
時折吹く桜吹雪がキレイでした。
昨日より気温が低かったようで、止まると寒い。。
もっと気温が上がると思いこんでいたので薄着で行ってしまい、失敗した(^_^;)

お昼は隣の道の駅でお弁当買って、レジャーシート敷いて皆で食べて。
遅れて参加したくれたお友達とまた一緒にランドセルで写真撮って。

隣の牧場で遊んで、また戻ってきてかき氷食べてと4人でケンカしたり仲直りしたりしながらずーっとキャッキャしてました。





幼稚園で遊ぶことはもうできないけど、これからも遊べるといいね。


さて、明日からいよいよ学童。

すんなり行けるかな〜?

春休みのお弁当まとめ。

卵焼きとほうれん草のお浸しはマストなので毎日登場。

めんどくさくて同じなわけじゃなくてリクエストで〜す笑

よく飽きずに食べられるなと感心。


メインはとんかつ

そぼろご飯。
ほうれん草買い忘れて怒られた(^_^;)

メインはミートボール

メインは白身フライと唐揚げ

メインは鶏つくね棒

メインはささみチーズカツといもフライ。
初めてすき焼き風のふりかけをかけてあげたら美味しかったらしく、「あれ何!?」と珍しく聞かれました笑

毎日完食★

終わる予定だったお弁当作りは今後も続くよ。。
小学生になるし新しいお弁当箱にしようかなと夫に話したら「まだ使えるじゃん」だって。
もう小さいし、小学生なのにアルミ製って可哀想じゃない?と思うのは私だけ?

西松屋に行ったらマリオのお弁当箱発見!
360mlって少ないのかな?
このあと、イオンに行ったら同じのが500円高かったよ。
明日、また西松屋に行ってこよーっと。

今日で預かり保育が終了してしまいました。

もう幼稚園に行くことが無いのかと思うと本当に寂しい。

コロナ前は、運動会で卒園生が参加出来る時間があったらしいのですが、この3年間は中止。

また復活してほしいなぁ。

お迎えの時、年少さんの時の担任の先生とバッタリ会ってお話出来て良かった♪

他の預かりの先生と最後の挨拶をしてから市役所へ。


先月申請したマイナンバーカードを受け取りに行ってきました。

終わったら隣の高崎公園でお花見しよーなんて軽く行ったら激混み。

受付したら150分待ちと言われので、先に公園で時間を潰すことに。


ひとまずかき氷。


桜は散り始めで、桜吹雪がキレイでした。
今年もクジャクが羽根を広げてました〜。
2時間程遊んでから市役所へ戻ったら既に呼ばれてた(^_^;)
係員さんに伝えたらすぐに手続きしてくれましたが、その後の発行まで更に1時間待ちましたよ。
その待ってる間に、さっきお別れの挨拶をした預かりの先生とバッタリ笑。
先生もマイナンバーカードを受け取りにきてた。

忘れないうちにマイナポイント申請しよーっと♪