夏の間に行ったブログにあげきれてなかった神社の写真たち。
まだまだ続けてあげていきたいと思います。
2021/8/10
神本神社(神戸市西区 枝吉)
神社の近くにある卸の靴屋さんに
スニーカーを探しに
の前にご挨拶。
台風明けで、とても空気が澄んでいるように
感じました。
台風で小さな松ぼっくりがたくさん落ちていて、
夏真っ最中ですが、秋が近づいている気がしました。
高砂に用事あり、その前にこちらと高砂神社にご挨拶。
時間が押していたのもあり、ほとんど写真なく。
社務所前のえびす様と大黒様。
この表情、いつも笑顔にさせられる。
大好きです。
荒井神社、
出雲の方々がこちらを治めるために初めに上陸拠点にした場所。
高砂神社の松。
一見倒れていそうなものでも生気を感じます。
いつかの高砂神社の御神木の上を撮影したもの。
初めて、自分には見えていないだけで
龍はいるのかもしれない、と感じた写真。
見た感じ工事現場の写真ですが、
廣田神社の拝殿です。改修中。
廣田神社の拝殿まわりの香り、好きです。
木の香りですかね、ほんわか優しい感じ。
またこの秋に、妻と六甲比命神社に参拝させて頂く旨、ご挨拶。
岡山の阿智神社で、オモイカネ様の磐座を参拝してから、ずっと来たかったんですよね。
あと、また妻と一緒に参拝させて頂きます、
と言いつつ、なかなか日が合わず、
いつも一人で来てしまっていたので。
ようやく妻と二人で来れました。
拝殿横、磐座に続く道。
磐座前の祠。
明るくて見えませんが、後ろに巨大な磐座があります。
ワカヒメ様が祀られています。
この日もそうですが、ここに来て写真を撮る時にいつも思う。
どんなにどんよりの曇り空でも、磐座は明るく光った感じに写る。
桜井識子さん曰く、この磐座の上に浮くように女性がいらっしゃるとか。
お不動様と水神社。
磐座奥の木々。
六甲の木々達とはまた違う、うねりの生命力。
前の台風でしょうか、1本手前の木が倒れてました。
残念、でもこれも自然ですね。
この場所も、来るといつも手を合わせたくなるスポットです。
御朱印。
今回の目的の1つ、この祓石。
腕守りをいつも置いている祓石を御返しして、
新たに頂いてきました。
柿本神社と亀の水の間のパワースポット、
て、勝手に思ってる場所。
亀の水、で腕守りを洗う。
腕守りは、今年の5月に越木岩神社で頂きました。
新しいことに力をくれるとか。
確かに、いろいろ環境が変わったけど、
何かと楽しめている、感謝やな。
そういえば、アメブロを始めたのも5月から。
ブログも楽しませてもらってます。
皆様にも感謝を。
2021/8/28
湊川神社(神戸市中央区 多聞通 )
妻がこの時働いている商業施設で
霊が出るらしく、
どこか神社に行きたいということで、
湊川神社に。
天満社が例祭を明けたところだったからか、
本殿裏から天満社にかけて、
とても気持ちの良い空気感でした。
思わずただ立ち尽くして、
ありがたい気持ちに。
どの角度からでも、目はこちらを見てそうな
天満社前のなで牛さん。
御朱印。
2021/8/29
柳原蛭子神社(神戸市兵庫区 西柳原町)
若い時に三宮で働いていた自分にとって、
えべっさん、と言えば、
西宮えびすより、こちら柳原えびす。
そんなわけで、今でも定期的に参拝。
こちらのお稲荷さん、
少し厳しそうですが、しっかり答えて下さる
そんなイメージ。(個人の感想です)
2021/8/29
生田神社(神戸市中央区 下山手通)
楼門。
境内側の扁額に「神恩感謝」
こちらもワカヒメ様が祀られています。
最近、神代文字に興味あり。
ワカヒメ様の神社を巡っている影響でしょうか。
癒しの生田の森。
いつも右まわりにゆっくり2周ぐらいまわります。
この日も充実充電。
月替わりの御朱印。
いつか12月全月制覇したい。
いつかの夕焼け。
1日の終わりに感謝したくなる綺麗さ。
お読み頂きありがとうございます。