1月の講座でつくったカカオハンドクリーム~これがきっと最後の出会い~ | 人生はいつもアロマ日和

人生はいつもアロマ日和

癒しの時間が日常に溶け込む
おうちアロマを提案するお店
「恋香房」のブログです

恋香房ブログおまとめ役の山﨑由紀子です。
 
 
 
毎週木曜日にお届けしております、恋香房のアロマテラピー講座の生徒さんによるブログ、今年も毎回テーマを決めてお届けしております照れ

 

 

 

ただいまお届けしているテーマは、

1月の講座でつくったカカオハンドクリーム

 

講座初のカカオバターを使ったハンドクリーム、その実力はいかに照れキラキラ

 

 

今回は、わたくし、akaakaohanaの山﨑由紀子です。どうぞニコニコ

 

 

わたしの過去記事はこちら

【関連記事】 はじめまして~アロマだったり、ストーンだったり

【関連記事】 akaakaohana由紀子の一番好きなアロマ

【関連記事】 アロマをはじめて一番よかったこと ~救急アロマにありがとう~

【関連記事】 6月の講座でつくった化粧水~柑橘パーティーでリフレッシュ~

【関連記事 7月の講座でつくったヘアケアローション~毎日のヘッドマッサージで、あれ?~

【関連記事】 8月の講座でつくった香水~ひかえめけどずっとかいでいたい~

【関連記事】 9月の講座でつくった日焼け止め~敏感肌でも安心~

【関連記事】 10月の講座でつくったオイル~一日中 肌やわらか♡~

【関連記事】 11月の講座でつくったリップクリーム~縦じわなくしてふっくら♡~

【関連記事】 2019年の講座のお気に入りレシピ~ウェディングドレスにも間に合う♡~

 

 

 

 

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

本日も、アロマだったり、ストーンだったり

akaakaohanaの山﨑由紀子です。

 

 

1月のアロマクラフトは、

~甘いカカオが香る冬のスペシャルハンドクリーム照れドキドキ

 

 

 

冬のお手入れで欠かせないもののひとつ

ハンドクリーム。

 

 

冬になるとお顔や唇とおなじくらいケアしたいのが

拍手拍手

 

 

普通に生活していても乾燥するうえに、

お料理、

洗い物、

お掃除、などなど

水仕事をするとカピカピになってしまう手。

 

 

毎日がんばってくれているので、

お顔と同じくらいケアしてあげたいなと思っていますおねがい

 

 

 

 

今までたくさんのハンドクリームを使ってきました。

いいものにもたくさん出会いました照れ

 

 

そして、

きっとこれが最後の出会いであろうハンドクリームがこちら照れラブラブ

 

 

 

手づくりの最強ハンドクリームに出会ったのは数年前。

手指のひび割れとは無縁になった私の手、

 

その最強ハンドクリームの材料は、シアバターでした。

 

 

 

そして今回それを超えるハンドクリームと感じたのが、

カカオバターを使ったハンドクリーム照れドキドキ

 

 

 

講座初のそのクリーム、香りをかいでみると、、、

『おいしい~照れラブラブ

と声にでて、笑われてしまったほどチョコレートの香りラブ

一瞬でカカオバターのとりこになってしまいましたドキドキ

 

 

 

 

さっそく作ってみることにニコニコ

 

 

 

~甘いカカオが香る冬のスペシャルハンドクリーム

 

今回の使用した材料

 


ドキドキカカオバター

高い保湿力があり、肌にはりを与えます

皮膚軟化作用があり首や目の周り、口元の皺のトリートメントに使用されていたり、
口紅、爪の漂白剤、練口紅、石鹸、マッサージクリームなど広く使われています。

 


ドキドキ太白オイル

ビタミンEを多く含みます

 

 

ドキドキスィートアーモンドオイル

肌をやわらかくし、ゆっくり浸透します

 

 

ドキドキみつろう

肌をやわらかくし、保湿効果に優れています

 

 

ドキドキ精油
ラベンダー

季節を問わず1年中大活躍の精油です。

鎮痛、鎮静の両作用を持つので、

この季節に多い風邪のときの

筋肉の痛みやこわばりにも効果的です。

免疫系を刺激し、抗ウイルス作用も持つので、

ティートリーと使うとより効果的です。

痛みやかゆみ傷ややけどを直す効果が高いので、
ハンドクリームには最適の精油といえます。

 

 

ティートリー

ラベンダーと同様1年をとおして人気の精油です。

特にウイルスに気をつけたい季節は、

免疫力、抗ウイルス作用に期待して芳香浴に用いるのもおすすめです。

浄化力が高く、抗菌、抗真菌作用に優れ、

感染症を起こした傷やおできなどを改善します。

湿疹や手荒れにも効果的で、

ラベンダーとの組み合わせは最強といえるでしょう。

 

 

ベンゾイン

鎮静作用があり、抗菌作用、抗ウイルス作用、リラックス作用などがあります。

呼吸器系の改善にも優れているので、風邪のときにも活用できる精油です。

粘性が強いので、使い方に工夫が必要です。

瘢痕形成作用に優れ、赤く炎症を起こしている肌やあかぎれ

ひび割れ、傷跡などに効果的と言われる精油です。

 

 

クローブ

感染症の予防に役立つ防腐作用の高い精油。
そして、かのクレオパトラがアントニウスの元に向かう
船の帆にこのクローブのつけていたといわれる甘く濃厚な香り。

つまり、セクシー照れ

(↑効果よりも、先生のセクシーのひとことで選んでしまいました(笑))

 

 

 

 

材料をみただけで、最強と言われる意味が分かる気がします照れキラキラ

 

 

 

 

1材料を耐熱容器に入れて

 

2レンジでち~ん

 

3溶けた液体を楽しくおしゃべりしながらひたすらまぜまぜ

 

4固まってきたら精油を入れて、もう少しまぜまぜ

 

5完成ラブラブ

 

 

 

 

完成したクリームを手にぬってみると、

なめらか~照れラブラブ

うるおう~照れラブラブ

やわらか~い照れラブラブ

 

 

こんなにしっとりするのに、べたつかないのがまたすごい照れラブラブ

 

 

そしてお楽しみの香りも

うぅ~ん、チョコレート照れラブラブ

 

 

カカオバターは30~35度の温度で溶けるので、

手に取るとす~っと溶けて手になじんでいきます照れラブラブ

 

 

 

もちろん、荒れ知らずの手をキープしておりますニコニコ拍手

 

 

これがきっと最後の出会いだ照れラブラブ

もうこのハンドクリーム以外使えません爆  笑ラブラブ

 

 

 

 

 

こんなに素敵なカカオバターですが、

採取できる時期の関係で、3月までの限定販売とのこと。

 

私もしっかり在庫してますチョキ

 

ご興味のある方はお急ぎくださいませ~照れ

 

 

 

 

 

 

 

2020年最初の講座のあとは、

亀有アリオのすぐ近くにあり、結婚式でもお世話になった

亀有香取神社さんへご挨拶へ拍手

 

 

大吉照れラブラブ

今年もたくさんのはっぴ~がおとずれてくれそうです照れキラキラ

 

皆さんにも大吉パワーが届きますように照れラブラブ

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

次回は来週の木曜日、

新しいテーマ『2月の講座でつくったカカオフェイスクリーム』をお届けいたします(*^^*)

どんなテーマで、どんな精油(エッセンシャルオイル)をつかって、どんな使用感かがわかっちゃいます(*^^*)

 

 

トップバッターは、ママアロマのスペシャリストRinさんです(*´▽`*)

 

お楽しみに(*^^*)

 

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

人生にはその時、その環境で必要なアロマがあります。

恋香房 はアロマビギナーさんと

お年頃世代を上質な精油でサポートするWEBショップですラブラブ

 

 

どくしゃになってね…

 

 

赤薔薇恋香房:ショップはこちらからいらっしゃいませ

 

恋香房定番記事はこちら

 

 

ベル恋香房雑誌掲載履歴ベル

 

ベルはじめまして2018年更新ベル