はじめまして~アロマだったり、ストーンだったり | 人生はいつもアロマ日和

人生はいつもアロマ日和

癒しの時間が日常に溶け込む
おうちアロマを提案するお店
「恋香房」のブログです

 
 
今週は恋香房アロマテラピー講座の生徒さんの
ブログをアップさせて頂いております。
今月からアロマキッチン第1期生の講師候補の生徒さんに
よるブログをはじめました。
 
第1回目はママアロマのスペシャリストRinさんでした
 
そして本日はメンバーの中で一番若く
SNSをはじめ、お姐さんメンバーの頼れるIT部長とも
言える遠藤由紀子さんの書いてくれたブログをアップします。
 
 
 
※このヘッダー画像でブログを書いてくれてます→こちら
 
 
 
はじめまして!

本日 もアロマだったり、ストーンだったり
akaakaohanaの遠藤由紀子です。

アロマだったり、パワーストーンだったり、
癒しと元気とにっこにこ笑顔をこよなく愛しています(^^)
 
 
もともと、香りが好きで、香水を集めたりしていたのですが、
ただただ香りを楽しむだけでなく、香りを楽しみながら
『こころ』にも『からだ』にも『おはだ』にもプラスに作用する
アロマテラピーに目覚めたのが2015年。

自分でしていた仕事がゴージャススケジュールすぎて、
おはだもからだもこころもボロボロ・・・
癒しとパワーアップを欲していたころでした。
 
そんな私にアロマテラピーを教えてくださったのは、
アロマ研究家で香りのオンラインショップ
恋香房」店主の実葉入秋さん。
 
実葉入秋さんは、
アロマ初心者さんに優しく、専門用語が少なめで、
本当にあっという間に完成しちゃうアロマテラピーの活用方法を教えてくださっています。
 

自分でつくる
クレンジング、石鹸、化粧水、お顔のクリーム、パック
リップクリーム、ハンドクリーム、バスソルト、バスボム・・・
たくさんのアロマクラフトを教えていただき、
生活に取り入れてみると・・・
 
なんとびっくり!
荒れ荒れだったお肌が復活するし、
なんだか毎日がたのしくてこころも元気(^^)
 
長年の化粧品ジプシーを卒業し、
手作り天然化粧品生活が定着しました(^^)
 
 
そして秋さんは、
『アロマは人生そのもの』ということも教えてくれました。
 

同じお年頃でも、起こっている出来事や、感情は人それぞれ。
同じ状況、同じ気持ち、同じ人生はない。
だからこそ、おもしろいし、終わりがない。
 
 
アロマも一緒なんだよ(^^)
基本のおすすめアロマはあるけれど、
同じお年頃でも、
その時、その状況、その感情に必要なアロマは変わってくるの。
 

習ってみて続けてみると・・・本当にそのとおり!
その日、その時によって、心地いいものが変わったり、
あの時は苦手だった香りが、
今はすっごく心地よかったり、またその逆もあったりなんです。
 

ちょっと体調がわるいときに助けてくれたアロマ。
ケガをしちゃったときに助けてくれたアロマ。
お肌の調子がわるいときに助けてくれたアロマ。
気持ちがどん底のときに助けてくれたアロマ。
ここぞというときに元気をくれたアロマ。
毎日に癒しと笑顔をくれるアロマ。
 
『アロマは人生』
アロマと共に生きてみて、やっと意味が分かった今日この頃です(^^)
 
 
はじめる前は、難しそう・やってみても長続きしない・よくわからないと思っていたアロマテラピーですが、
生活にとりいれてみたら、けっこう簡単だし、楽しいし、
ハッピーなんです(^^)♪
 

今では、
『アロマオイルを使ってみたいけど、
何をつかったらいいかわからない。どう使ったらいいかわからない。』
という方々の応援をしていきたいと思って活動しています(^^)
 

元気な気持ちのときはもっと元気に、
ちょっとゆっくりしたい気持ちのときは落ち着けるように、などなど、
今の状況にあったアロマオイルで、
今よりもプラスの気持ちになれるよう、
気軽に簡単にお家でアロマテラピーをとりいれていただけたらなと思っています(^^)
 
先輩方と一緒に恋香房さんのブログを書かせていただけること、
とっても嬉しく思っています(^^)
 

これから、どうぞよろしくお願いします(^^)
 
 
 
 
ゆきちゃんが仲間に入ってくれて
少し平均年齢が下がり(笑)私たちお年頃世代が
忘れかけていたフレッシュなアロマの使い方を
また違う広げ方をしてくれそうで期待しています。
 
2回目のブログからは管理をお願いいたしますが、
安心して任せられます。
 
次回のブログ更新も楽しみにしていますね。
ありがとうございました