こんばんは

 

KOICHIオフィシャルブログ 


☆Pure Life☆にお越しくださり 

ありがとうございます

 

本日の投稿は お肉感たっぷり!

挽肉で 簡単 節約レシピ4選のご紹介です。

 

照れ はじめましての方へ

コチラでブログの概要をぜひご覧くださいお肉感たっぷり!  挽肉で 簡単 節約レシピ4選

 

 

ココからは うま味とお肉感たっぷりに

味わえる 挽肉を使った節約レシピ。

ご参考くだされば幸いです照れ

 

 

 

 

ごろごろ肉感たっぷり!

コクうま ボロネーゼ

香ばしく、じゅわっと肉汁、

コクある旨さ!

まろやかな酸味ある

トマトによく合うボロネーゼです。

ごろごろ肉感たっぷり!  コクうま ボロネーゼ

 材料(2人分) 調理時間 25分 

スパゲティ(180g) 牛豚合挽き肉(180g) 

玉ねぎ(1/2玉) にんじん(1/2本) 

マッシュルーム水煮(50g)  

ニンニク(1かけ) パセリ(適量)

塩(小さじ1/3、少々) 

あらびき黒胡椒(少々) 

ナツメグ(3~4ふり) 

オリーブオイル(小さじ1) 

赤ワイン(大さじ2) 

トマト水煮缶(400g)

【A】

 トマトケチャップ(大さじ3)

お好みソースまたは中濃ソース(大さじ1) 

コンソメ(顆粒小さじ1)

【B】 

ハチミツ(大さじ1) バター(10g)

醤油(小さじ1/2) 

作り方はコチラ

 

 


新じゃがごろごろ

とろとろあんかけ挽肉そぼろ煮

やわらかじゃがいもに

まろやかな甘辛の旨み

染みしみ~~♪

ホクホク~~!!

シンプルながらも

新じゃがの美味しさ 実感できます照れ新じゃがごろごろ とろとろあんかけ挽肉そぼろ煮

 材料(2人分) 調理時間 15分 

牛豚合い挽肉(150g) 

一口新じゃが(400g) 

グリーンピース(50g) 

土生姜(1/2かけ) 

胡椒(少々) オリーブオイル(小さじ2)

だし昆布(5g) 水(500ml) 

【調味たれ】

酒(小さじ2) みりん(小さじ2)

きび糖(大さじ1) 醤油(大さじ1と1/2)

水溶き片栗粉

(小さじ2の片栗粉を大さじ1の水で溶く)

作り方はコチラ

 

 

 

ふっくら ジューシー!

うま味際立つ 挽肉入りだし巻き卵

ふっくら ふわふわ~♪

しかも 昆布と鰹のだしに

牛肉のうま味がきいて

めちゃジューシーで

うまうま~♪ だし巻き卵です。

ふっくら ジューシー!うま味際立つ 挽肉入りだし巻き卵

 材料(1~2人分)調理時間 8分 

【だし巻き卵液】

卵(3個) だし汁(大さじ3)

*だし昆布(5g) 鰹パック(1袋) 

淡口醤油(小さじ1/2)塩(少々)

牛肉挽肉(80g) 新玉ねぎ(40g)

【挽肉味つけ】

きび糖(小さじ2) 醤油(小さじ2)

あらびき黒胡椒(少々)

塩(少々) 胡椒(少々)

オリーブオイル(小さじ1、少々)

作り方はコチラ

 

 

 

かぶと鶏そぼろのとろみあんかけ煮

とろとろ やわらかな かぶに、

だしととろみの効いた

甘辛の鶏そばろあんが合わさり絶妙!

口の中で、とろける美味しさです~♪

かぶと鶏そぼろのとろみあんかけ煮

 材料(3人分)調理時間 30分 

かぶ(500g) 鶏挽肉(150g)

だし昆布(5g) 水(300ml)

塩(少々) 胡椒(少々) 

オリーブオイル(小さじ2)

酒(大さじ1) みりん(大さじ1) 

醤油(大さじ1)

顆粒かつおだし(小さじ1/2) 

味噌(小さじ1/2) 土生姜(1/2かけ)

水溶き片栗粉

(小さじ2の片栗粉を大さじ1の水で溶きます)

作り方はコチラ

 

 

 

最近のレシピはコチラです

 

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後まで ご覧くださり ありがとうございます。

 

“おいしく、楽しく、健康”をテーマに

食生活や献立に役立つ料理のコツや情報、

まとめ記事など旬な料理を

どんどんアップしていきますので

引き続き お付き合いくだされば 嬉しいですおねがい

 

 

 

*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

 

 

“みにきたよ”のポチっと

よろしくお願いします。


レシピブログに参加中♪

 

ネクストフーディスト

 

 

ランキングに参加しています

ポチっと!更新の励みになります♪


料理レシピ集ランキング

 

 にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村

 

よろしければ“いいね&フォロー ”

お願いします!