こんばんは!

 

KOICHIオフィシャルブログ 

☆Pure Life☆にお越しくださり 

ありがとうございます。

 

本日2日目の投稿は

鶏手羽元を使って

芳醇でスパイシーに仕上げた蒸し料理。

鶏手羽元と新じゃがの白ワイン蒸しです。

 

照れ はじめましての方へ

コチラでブログの概要をぜひご覧ください

芳醇でスパイシー!鶏手羽元と新じゃがの白ワイン蒸し

 

 

旬の新じゃがが、

ほっこり、ホクホクに味わえる

鶏手羽元で白ワイン蒸しのレシピです。

芳醇でスパイシー!鶏手羽元と新じゃがの白ワイン蒸し

 

ほろほろっとした鶏手羽元のお肉。

香ばしく、芳醇!

スパイシーに味わえて

ごはんやビールがめちゃ進みますよラブ

芳醇でスパイシー!鶏手羽元と新じゃがの白ワイン蒸し

 

 

 

 

 

 

 材料(2人分) 調理時間 18分 

鶏手羽元(6本) 新じゃがいも(400g)

絹さや(8~10枚) ニンニク(1かけ)

塩(少々) 胡椒(少々) あらびき黒胡椒(適量)

オリーブオイル(大さじ1)

コンソメ(顆粒 小さじ2/3)

白ワイン(50ml) 水(50ml)

 

  調理器具や道具

フライパン、小鍋、まな板、包丁、

バット、ボウル、ザル、菜箸(割り箸)、

竹串、ペーパータオルなど

 

 

 

 

 作り方 

 鶏手羽元の下ごしらえをします

常温に戻した鶏手羽元は

骨に沿って肉に切り込みを入れ、

少し開けて 味を染みやすくさせます。

ペーパータオルではさんで

余分な水分を吸い取ります。

バットに並べ、両面 軽く塩と胡椒をふって

調理するまで馴染ませておきます。

 

 

 

 食材の下ごしらえをします

新じゃがいもは皮つきのまま調理するため、

付着した汚れをたわしを使って

水でしっかり落とします。

4cmほどのやや大きめの乱切りにして

水を張ったボウルに1分浸して

アク抜きし、ザルにあげて水切りします。

 

絹さやは筋を取り、沸騰させた小鍋にて

3分塩茹でします。茹であがったら 

水に浸して粗熱を取ります。

その後 ペーパータオルで水気を拭き取ります。

 

ニンニク(1かけ)は皮つきのまま

潰しておきます。

 調理の開始です♪

 鶏手羽元を炒めます

フライパンにオリーブオイル(大さじ1)を入れ、

潰したニンニクを加え、傾けながら揚げるように

強めの弱火で炒めます。

ほんのりキツネ色になったら

フライパンから取り出し、強めの弱火のまま

鶏手羽元の皮目を下にして炒めます。

皮がキツネ色になったら、

返して ペーパータオルで余分な油を

吸い取りながら 肉に8割程度 火を通した

状態で取り出します。

(油はフライパンに少し残る程度にします)。

 

 じゃがいもを炒めます

弱めの中火にしてじゃがいもを1分炒め、

火を弱めて コンソメ(顆粒 小さじ2/3)を

じゃがいも全体にふって絡めます。

白ワイン(50ml)と水(50ml)を加えます。

 

 

 蒸します

湯気がたったら、強めの弱火にして

蓋をのせて蒸します。

 

均等に火が通るように

時折、位置を変えます。

 

じゃがいもがやわらかくなったら蓋をはずします。

フライパンを揺さぶり炒め、

水分を飛ばします。

芳醇でスパイシー!鶏手羽元と新じゃがの白ワイン蒸し

 

 

 仕上げます

水分が飛んだら 火を止めて

あらびき黒胡椒をふって仕上げます。

芳醇でスパイシー!鶏手羽元と新じゃがの白ワイン蒸し

 

 

 盛ります

お皿に⑥の鶏手羽元と

新じゃがを盛り、塩ゆでした絹さやを

のせて出来上がりです。

芳醇でスパイシー!鶏手羽元と新じゃがの白ワイン蒸し

 

 

 

 

 

 

 

 

香ばしい風味に食欲そそられる

鶏手羽元と新じゃがの白ワイン蒸し

簡単に調理できるので、

ぜひ!お試しくださいねウインク

 

 

コチラの手羽元レシピもおすすめ!

ご参考くだされば 嬉しいです照れ

 

 

 

 

 

最近のレシピはコチラです

 

 

 

最後まで ご覧くださり ありがとうございます。

 

“おいしく、楽しく、健康”をテーマに

食生活や献立に役立つ料理のコツや情報、

まとめ記事など旬な料理を

どんどんアップしていきますので

引き続き お付き合いくだされば 嬉しいですおねがい

 

 

*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

 

 

“みにきたよ”のポチっとよろしくお願いします。


レシピブログに参加中♪

 

ネクストフーディスト

 

 

ランキングに参加しています

ポチっと!更新の励みになります♪


料理レシピ集ランキング

 

 にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村

 

よろしければ“いいね&フォロー ”

お願いします!