こんにちは!

 

KOICHIオフィシャルブログ 

☆Pure Life☆にお越しくださり 

ありがとうございます。

 

照れ はじめましての方へ

コチラでブログの概要をぜひご覧ください

 

10月13日はさつまいもの日

通りで 無性に食べたくなる季節に

なってきましたねチュー

 

本日の投稿は レンジで簡単15分!

ねっとり甘っ! 

ホクホクさつまいもの作り方です。

レンジで簡単15分!ねっとり甘っ! ホクホクさつまいもの作り方

 

サツマイモ料理、何が好き?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 

10月13日が「さつまいもの日」というのも

旬の時期にあたる10月13日。

1987年 埼玉県川越市の「川越いも友の会」が、

「さつまいもの日」と制定された記念日です。

 
 
さつまいもに含まれるβーアミラーゼという
消化酵素が加熱され デンプンに作用し、
甘味成分・麦芽糖に生成される仕組みです。
その温度帯が70℃前後。
 
さつまいもを甘くするには70℃の温度帯を
ゆっくり通過することが甘くておいしい
さつまいも作りのポイントになります。
レンジで簡単15分!ねっとり甘っ! ホクホクさつまいもの作り方
 

電子レンジで調理するワット数は

一般的に500Wと600Wを使うことが

多いかと思われますが・・・

 

日頃使うことのない200Wの

低温調理すれば、15分で

ねっとり ホクホク あつあつの

さつまいもを味わうことができますよウインク

レンジで簡単15分!ねっとり ホクホクさつまいもの作り方

 

 

 

 材料(5人分) 調理時間 15分 

さつまいも(中サイズ5本)

  調理器具や道具

電子レンジ、タワシ、ペーパータオル、

ラップ、耐熱皿またはクッキングシート、

竹串など

 


 

 作り方 

 さつまいもの下ごしらえをします

水を流しながらタワシでさつまいもの汚れを

落とします。

濡れたままのさつまいもを、そのまま

ペーパータオルで1本ずつ包みます。

さらにラップでしっかり包みます。

 

 

 調理の開始です♪

 電子レンジで加熱します

電子レンジ200W 15分加熱します。

その間 開けないようにします。

 

 

 チェックします

15分経ったら開けて、ラップを包んだ状態で

竹串がスーとやわらかに通ればOKです。

*やわらかでなければ

200Wで2分追加加熱させます。

 

 

 さつまいもを取り出します

ラップが取れる熱さになったら

さつまいもを取り出します。

 

 

半分に割れば、ねっとり~!!

ホクホクのさつまいも

出来上がりです

レンジで簡単15分!ねっとり ホクホクさつまいもの作り方

 

 

 器に盛って出来がりです

ねっとり 甘っ~!!

ホクホク 美味しい

さつまいも

 

15分で簡単に

満足感得られる

さつまいもに仕上がりますので、

ぜひ!お試しくださいね

レンジで簡単15分!ねっとり ホクホクさつまいもの作り方

 

 

 

 

 

 

焼きいもがお好みの方はコチラ

レシピをご参考くだされば 幸いです。

 

石焼き風 焼きいもの作り方

 

ストウブでつくった ほっこりする甘~い焼きいも

 

 

 

コチラのさつまいもを使った

レシピもぜひ!

ご参考くださいね照れ

 

 

 

 

 

最後まで ご覧くださり ありがとうございます。

 

“おいしく、楽しく、健康”をテーマに

食生活や献立に役立つ料理のコツや情報、

まとめ記事など旬な料理を

どんどんアップしていきますので

引き続き お付き合いくだされば 嬉しいですおねがい

 

 

*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

 

 

“みにきたよ”のポチっとよろしくお願いします。


レシピブログに参加中♪

 

ネクストフーディスト

 

 

ランキングに参加しています

ポチっと!更新の励みになります♪


料理レシピ集ランキング

 

 にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村

 

よろしければ“いいね&フォロー ”

お願いします!