こんばんは!
KOICHIオフィシャルブログ
☆Pure Life☆にお越しくださり
ありがとうございます。
はじめましての方へ
コチラでブログの概要をぜひご覧ください
本日2回目の投稿は
おかずに一品加えたい時に
重宝できる栄養満点な作り置きレシピ。
染みうま♪大豆と根野菜のひじき煮です。
たんぱく質豊富な大豆に、
カルシウム ミネラルたっぷりなひじき。
ひじきもそうですが、食物繊維豊富な
根野菜とこんにゃくで栄養満点!
冷蔵庫にあれば便利で、
嬉しくなる常備菜です。
やわらか大豆にはだしがきいた
甘辛の美味しさが染みて
めちゃ旨っ~!!
おかずの一品やお酒のおつまみにも
ぜひ!ご利用くださいね
大豆水煮(150g) 乾燥ひじき(10g)
にんじん(2/3本) ごぼう(1本) 油揚げ(小1枚)
板こんにゃく(100g) さやいんげん(5~6本)
オリーブオイル(大さじ1) 塩(作り方にて記載)
胡椒(少々) だし汁(300ml)
酒(大さじ1) みりん(大さじ1)
きび糖(大さじ1と1/2) 醤油(大さじ2)
フライパン、小鍋、まな板、包丁、バット、ボウル、
ザル、菜箸(割り箸)、木ベラ、落し蓋(アク取りシート)、
ペーパータオルなど
作り方
ひじき、ごぼう、こんにゃくの
下ごしらえをします
乾燥ひじきはボウルに入れ、40℃程度の
お湯で戻し、ザルにあげます。
2~3回 しっかり水洗いし、ザルで水切りします。
ごぼうは皮の汚れをタワシで
水を流しながら落とします。
3cmほどの乱切りにして、水を張ったボウルに
5分浸し、その後ザルにあげて水切りします。
板こんにゃくは5~6cmの細切りにして、
塩(小さじ1/2・分量外)をまぶして、
塩揉みします。水から3分茹でて
アク抜きします。ザルにあげ軽く水で洗い
水切りしておきます。
油揚げ、いんげん、にんじんの
下ごしらえをします
油揚げは油抜きして、8mm幅の
短冊切りにします。
湯通しするよりか沸騰させた
小鍋で2~3分油抜きすることにより、
臭みやアクが少なくなり、
より味が染みやすくなります。
いんげんの片端のヘタを切りながら
筋を取ります。沸かした小鍋に、
塩(小さじ1/2)を加え、いんげんを
2分塩茹でします。
すぐに水を張ったボウルに入れて
冷まして、ザルにあげます。
その後、ペーパータオルで水気を拭き取り、
斜め1~1.5cm幅に切ります。
調味料の準備をします
鰹だし汁(300ml)に、
酒(大さじ1) みりん(大さじ1)
きび糖(大さじ1と1/2) 醤油(大さじ2)の
調味料を準備します。
調理の開始です♪
炒めてひと煮立ちさせます
フライパンにオリーブオイル(大さじ1)を入れ、
弱めの中火にかけます。
温まったら ごぼう、にんじん、こんにゃく
油揚げを加え、軽く塩と胡椒をふって、
1分しっかり炒めます。
ひじき、大豆を加え油がまわる程度に
軽く炒めて、だし汁(300ml)を注いで、
強めの中火にかけてひと煮立ちさせます。
味つけします
火を弱め、酒(大さじ1)とみりん(大さじ1)を
加えます。
1分煮て馴染ませることにより、
味が染みやすくなります。
きび糖(大さじ1と1/2) 醤油(大さじ2)を加えて
煮立てます。
煮込みます
落し蓋(アク取りシートを使っています)を
のせて強めの弱火で煮汁が半分になるまで
煮込みます。
味を調えます
煮汁が半分ほどになったら
落し蓋をはずし、味を調えて
3分ほど火加減を調整して煮込んで
火を止めて粗熱を取ります。
仕上げます
粗熱が取れたら さやいんげんを
加え馴染ませて出来上がりです。
タッパー煮詰めて冷蔵庫で保存すれば、
4~5日ほど日持ちしますが、
暑くなってきたので、お早めに!
食材が持つ食感と甘辛の美味しさ
栄養たっぷりに味わえますので、
ぜひ!お試しくださいね
コチラの作り置きレシピもぜひ!
ご参考くだされば 嬉しいです
最後まで ご覧くださり ありがとうございます。
“おいしく、楽しく、健康”をテーマに
食生活や献立に役立つ料理のコツや情報、
まとめ記事など旬な料理を
どんどんアップしていきますので
引き続き お付き合いくだされば 嬉しいです
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*
“みにきたよ”のポチっとよろしくお願いします。
ランキングに参加しています
ポチっと!更新の励みになります♪
よろしければ“いいね&フォロー ”お願いします!