こんにちは!

 

新型コロナウイルス騒動のなか、

KOICHIオフィシャルブログ 

☆Pure Life☆にお越しくださり 

ありがとうございます。

 

照れ はじめましての方へ

コチラでブログの概要をぜひご覧ください

 

本日の投稿は

日持ちする料理レシピのご紹介!

 

外出自粛の今、

冷蔵庫にあれば何かと便利!

おすすめ作り置きレシピ4選です。

 

 

 

日持ちするお料理のレシピ教えて

 

 

長期戦になりつつある

新型コロナウイルス。

一人ひとりが 外出を避け

自粛することが

何よりの感染症対策。

 

日持ちする料理が

冷蔵庫にあれば すぐ食べられて

便利ですよね~♪

 

ココからは作り置きできるレシピ

4選のご紹介です。

ぜひ!お試しくださいねウインク

 

 

自家製のジューシーチャーシュー

 

凧糸で縛って、茹でたり、煮込んだり 時間の

かかるチャーシューですが、

①焼いて ②茹でて ③煮込む  3つの工程で

調理時間を短縮!

茹でる前に 焼くことにより、旨みをぐっと閉じ込め 

またアクが少なくする効果があります。

豚肉の臭みを取るため 通常 1時間以上かかる

茹で時間も40分ほどに短縮させ、

また煮込み時間も30分といつもより

簡単につくれる甘辛でジューシーな

味わいのチャーシューです。

*冷蔵保存で5~7日

作り方はコチラ

自家製のジューシーチャーシュー

 

 

やわらか鶏肉のコクと旨み染みしみ!

じゃがいもと根野菜の筑前煮

 

和食の定番 筑前煮レシピ。

といっても 椎茸煮やれんこんなどは

加えずに、簡単につくった筑前煮です。

ほっこり 深みある味わいの筑前煮。

*冷蔵保存で3~5日

作り方はコチラ

筑前煮

 

 

鰯の梅生姜煮の作り方とコツ

 

鰯は鮮度が落ちやすく、

身が崩れやすい青魚なので

買う時のポイントは丸々と太った、

身がかたい鰯を選ぶことです。

 

温かいものよりか、ひんやり冷やした方が

しっかり味が染みて 美味しい鰯の梅生姜煮。

骨がやわらかくなっているので、

カルシウム摂取できて頼もしい節約レシピです。

*冷蔵保存で3日程度

作り方はコチラ

鰯の梅生姜煮の作り方とコツ

 

 

ひと手間で煮込み6分!

やわらか牛肉の染み旨こんにゃく煮

 

こんにゃくに味を染ませるには、

時間がかかります・・・

隠し包丁などせずに、ひと手間かけるだけ!

煮込み時間6分で、牛肉の旨みたっぷり

染みしみのこんにゃくレシピです。

*冷蔵保存で4~5日

作り方はコチラ

 

 

 

コチラの作り置きレシピもぜひ!

ご参考くだされば 嬉しいですニコニコ

 

あれば何かと便利!作り置きレシピ9選

簡単につくれる  作り置きレシピ9選

 

みんなの投稿をみる右矢印

他のコツも見る右矢印

 

 

 

最近のレシピはコチラです

 

 

 

 

最後まで ご覧くださり ありがとうございます。

 

“おいしく、楽しく、健康”をテーマに

食生活や献立に役立つ料理のコツや情報、

まとめ記事など旬な料理を

どんどんアップしていきますので

引き続き お付き合いくだされば 嬉しいですおねがい

 

 

*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

 

 

“みにきたよ”のポチっとよろしくお願いします。


レシピブログに参加中♪

 

ネクストフーディスト

 

 

ランキングに参加しています

ポチっと!更新の励みになります♪


料理レシピ集ランキング

 

 にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村

 

よろしければ“いいね&フォロー ”お願いします!