こんばんは!
KOICHIオフィシャルブログ
☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます。
今年もあと数時間で終わりですが、
大晦日の夜のひとときを楽しくお過ごしのことと思います。
今年最後の投稿は もちろん年越しそば。
九条ねぎたっぷりの鴨南蛮です。
はじめましての方へ、
コチラでブログの概要と2018上半期の人気記事をぜひご覧ください
本日のお昼の投稿はコチラ
アメトピでご紹介いただいたレシピです。
スタッフの皆様、ご覧くださった皆様 ありがとうございます。
今年の年越しそばは、京都産の鴨肉と九条ねぎを使い、
市販の鴨だしつゆ付きの信州そばで作った
九条ねぎたっぷりの鴨南蛮 年越しそばです。
【材料(2人分)】 調理時間 8分
鴨肉または鶏肉(100g) 九条ねぎ(2本) 厚焼き(少量) なま麩(少量)
市販のつゆ付き日本そば(2玉・2人前) みりん(大さじ3)
塩(小さじ1/3、少々) 胡椒(少々) お好みに応じて七味唐辛子(少々)
*1人前 つゆ(1袋)を作る際、どんぶり鉢に入れてお湯(250ml)で
溶かすタイプのそばつゆですが、
だし汁で煮立てるため、2人分水(600mI)を使ってつゆを作ります。
*また手作りのだし汁の場合は、だし昆布(10g) だし鰹(10g)
水(600ml) みりん(大さじ2) 醤油(60ml)でそばつゆを作ります。
【調理器具や道具】
鍋、まな板、包丁、バット、ザル、ボウル、菜箸、すくいアミ、キッチンペーパーなど
【作り方】
①鴨肉は皮はそのまま残し、皮を下にして2.5~3cmほどの大きさに切ります。
バットにのせ、塩(小さじ1/3)をふりかけ3分おきます。
ココがポイント:肉の表面から出てきた余分な水分をキッチンペーパーで
拭き取ることにより、臭みが和らげられます。
軽く塩と胡椒をふり、食材の下ごしらえが終えるまで馴染ませておきます。
②もち麩は4~5mm幅に4枚切り、
厚焼きは5~6mm幅の1.5×3cmほどに6枚切ります。
九条ねぎは軽く水洗いし、根元を切り落とし横に3cm幅に切ります。
九条ねぎはかたい部分とやわらかい部分とに分けておきます。
③たっぷりの水を沸せた鍋に、日本そばをほぐしながら入れ、
箸で混ぜながら商品表示ゆで時間通りに茹でます。
茹であがったら ザルにあげ湯切りして どんぶり鉢に盛っておきます。
④水(600ml)を入れた鍋にみりん(大さじ3)を入れ、強めの弱火にかけ
九条ねぎのかたい部分と下味をつけた鴨肉を加えます。
ココがポイント:低温でじっくり鴨肉に火が通るまで煮ることにより、
かたくなりにくくなります。
鴨肉に火が通ったら すくいアミで一旦 取り出します。
鴨肉のだしがきいた鍋に市販のつゆ(2袋・2人前)を加えて 中火で煮ます。
⑤九条ねぎのかたい部分がやわらかくなったら
弱火にして 九条ねぎのやわらかい部分と厚焼き、もち麩を加え
鴨肉を戻して1分煮て、火を止めます。
⑥日本そばを盛ったどんぶり鉢に、食材からのせてから
つゆをかけて お好みに応じて七味唐辛子をふって 出来上がりです。
鴨肉のうま味がきいた つゆととろっとした九条ねぎが
そばにしっかり絡み、とても味わいある年越しそばです。
1年を通して 毎日 のように ご覧くださった皆様、
「作って とてもおいしかったです」など嬉しいコメントやメッセージをくださった皆様。
感謝の一言に尽きます。本当にありがとうございます。
来年も日々更新続けていきますので、どうぞよろしくお願いします。
どうか良いお年をお迎えくださいね!
今年も 最後まで ご覧くださり ありがとうございます
ブログの更新情報がアプリでチェックできます
フォローのほどよろしくお願いします。
これからも食生活に役立つ料理のコツや情報、
まとめ記事など旬な料理をアップしていきますので
来年も ご覧くださればとても嬉しいです。
“みにきたよ”のポチっとよろしくお願いします。
ランキングに参加しています
ポチっと!更新の励みになります♪
よろしければ“いいね&フォロー ”お願いします!