クロス鍼灸の日々

クロス鍼灸の日々

鍼灸、講座、わんこ、セルフケア、日々のできごと

『私は貝になりたい』
が今までドラマ化、映画化されてきて、終戦後の戦犯容疑について、アメリカと日本の文化や感覚の違いもあったと思いますが、灸を拷問として絞首刑になった悲しい出来事もありました。

衛生兵として従事しながら、日本からの医療物資が不足してるなか、お灸で対応したことが、後に捕虜に火の拷問をしたとされてしまったこと。


https://news.yahoo.co.jp/articles/4425d875efc144b10c79b2e45ae66ebde6f39ad6


去年、子どもの肌に直接お灸をすえたということが虐待と認定され、母親と内縁の夫が傷害の実刑判決が出たことがありました。

母親らも、子どもの頃、親からお灸をすえられたみたいです。
”お灸をすえる”=しつけ
の時代がありました汗
昔は、子どもが悪さをするとお灸をすえられましたが、今の時代、痕を残すのは許されないですよね。


https://www.asahi.com/sp/articles/ASR787S78R77TIPE015.html


昔は、火傷の痕を残すお灸が一般的でしたが、今は、熱さ、痛さを我慢する治療ではなくなってきました。
私も、マッサージ効果のあるような竹筒温灸など、気持ちよくなってもらうよう努めてます爆笑


今週の日曜日は、ソレイユフラワー&カルチャーで温活教室です!
9月15(日)10:30〜です!

下矢印ソレイユ温活講座のお知らせ下矢印

来月と再来月(7、8月)はお休みです。

秋以降のチラシは出来次第アップします。

 1回かぎりのご参加もOKです!

 

 

下矢印今日のレオンビーグル犬あたま

今日も荷物整理で忙しいよあせる

ダンボールを開けるのはおてのものてへぺろ

だんだん慣れてきて早く開けられるようになってます笑

荷物整理の後は、受け付け業務!!

と思いきや、オヤツが欲しいだけでした笑

ご飯よりオヤツで生きてるレオンです爆笑


 

乙女のトキメキ●●●●●●●●●●●●●●●乙女のトキメキ

 

 クロス鍼灸ホームページ 右矢印 こちら

 

 クロス鍼灸インスタグラム 右矢印 こちら

 

 クロス鍼灸ブログ  右矢印右矢印右矢印右矢印 こちら

 

 クロス鍼灸院長プロフィール右矢印 こちら

 

 趣味の温泉ブログ 右矢印右矢印右矢印右矢印 こちら

 

乙女のトキメキ●●●●●●●●●●●●●●●乙女のトキメキ

今朝の神戸新聞に、
伊丹ミュージアムの
『虫』展

”Mushi” in Japanese culture

腹の虫などの記事が載ってました。

縁起をかついで勝ち虫といわれる虫が人気だったようです。
百足(むかで)は個人的に気持ち悪いなぁと思うのですが、
「後退しないで前進あるのみ」
という意味だそう。
実際には、ムカデは後退するそうですが笑い泣き

他にも毛虫からさなぎ、成虫(蝶)へと変わっていく蝶の兜(かぶと)も人気だったようです。
変身していく様は、よみがえり、不死、神聖なものの象徴と考えられたそうです。

変わり兜は、蝶、トンボの兜など、種類豊富だったようです。
「虫」とは関係なけど、石田三成の三日月の兜もかっこいいですよね。
「徳川家康」の鎧兜は、“出世鎧”、“出世兜”と呼ばれ、とても縁起が良いとされてますし、なにかと縁起をかついだり、神聖な「虫」を使ったりしてました。

そういうところで、目立たせたり、オシャレしてたのかなぁ。
私は、下矢印下の妖怪の兜がインパクト大だと思います。
去年の大阪歴史博物館で見た、
梵鐘形の兜に鬼女(清姫)の前立です。
鬼女の着物は蛇の鱗を模していて、凝った作りになってます。



ふとん1ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん3


秋のほうろく灸祈祷のお知らせ気づき

ちょっと早いけど、元気な年越しとボケ封じにほうろく灸はいかがでしょうか。

下矢印2024年秋下矢印

下矢印ほうろく灸のお知らせ下矢印

まだ先ですが、受付中です!!



*当日、前日のキャンセルは全額頂きます。

 

◆定員:各回20名(先着順)

 

◆内容:法話、ほうろく灸祈祷、茶話会

 茶話会ナシでほうろく灸祈祷のみの参加も可能です

 ほうろく灸のみ参加でも料金は下記料金と同じです

 

◆参加料金:

 大人3,300円(祈禱料3,000円含む)

 子供1,100円(祈禱料1,000円含む)

 高校生まで子供料金です

   

◆会場:西室院

 (兵庫県神戸市兵庫区中道通5-1-3)

 

当日、祈祷のご希望の内容は、用紙に〇印をつけるだけでもいいのですが、他に記入したい方は、下記をご参考ください下矢印

 

・病気平癒(びょうきへいゆ)

・癌封じ(がんふうじ)

・ぼけ封じ(ぼけふうじ)

・虫封じ(むしふうじ)

・無病息災(むびょうそくさい)

・息災延命(そくさいえんめい)

・除災招福(じょさいしょうふく)

・厄難消除(やくなんしょうじょ)

・開運厄除(かいうんやくよけ)

・開運招福(かいうんしょうふく)

・七福即生(しちふくそくしょう)

・方難消除(ほうなんしょうじょ)

・家内安全(かないあんぜん)

・福徳円満(ふくとくえんまん)

・合格祈願(ごうかくきがん)

・必勝祈願(ひっしょうきがん)

・心願成就(しんがんじょうじゅ)

・良縁祈願(りょうえんきがん)

・子宝祈願(こだからきがん)

・世界平和(せかいへいわ)

 

などなど、

健康を願うか、

金運を願うか、

家庭、仕事、勉強、就職

 

人も世の中も変わっていきます。

 

ご祈祷で心を穏やかにしてみましょう。

 

そして、元気に年越し、ボケ封じ、

ほうろく灸で邪気祓いしましょう炎




下矢印今日のレオンビーグル犬あたま

今日も、レオンのオヤツが届きました笑い泣き

荷物を開けるのは慣れたものグッ

まいにち届かないかなぁ〜ハート

今度は、おもちゃが届くといいね笑

 

乙女のトキメキ●●●●●●●●●●●●●●●乙女のトキメキ

 

 クロス鍼灸ホームページ 右矢印 こちら

 

 クロス鍼灸インスタグラム 右矢印 こちら

 

 クロス鍼灸ブログ  右矢印右矢印右矢印右矢印 こちら

 

 クロス鍼灸院長プロフィール右矢印 こちら

 

 趣味の温泉ブログ 右矢印右矢印右矢印右矢印 こちら

 

乙女のトキメキ●●●●●●●●●●●●●●●乙女のトキメキ

 

 


今日、9月9日は、

菊の節句とも呼ばれる”重陽(ちょうよう)の節句”です。

 
最も大きな陽数(奇数)の9が重なる日。
無病息災、不老長寿を願って菊酒を飲むなど、菊の花を使った様々な行事があります。
菊は、春まきと秋まきがありますが、
冬に芽を取り、春に植え、夏に成長、秋に鑑賞といった感じで、栽培のプロセスが四季の移り変わりにともなって変わっていきます。
 
は外来種で中国から伝来してきたものですが、”四季”の概念も中国から伝来してきたものです。
『魏志倭人伝』
(中国の歴史書『三国志』の中の「魏書」)
で、倭人には四季の概念がなく、春の耕作と秋の収穫で一年を認識している
と書かれています。
 
菊を使ったお酒もいいですが、体のメンテナンスにはお灸がいいと思います照れ

菊を使った”くるみ灸”というお灸があります。
菊花の漢方薬を煎じて、くるみの殻を漬け込みます。
菊花のエキスが充分に染み込んだくるみの殻をまぶたの上に置き、そこにモグサを載せて火をつけてお灸します。
気持ちいいとは思うけど、1人でセルフケアとしてやるのは危険です。
目の上に不安定なものを置くことになるので、鍼灸師にしてもらったほうがいいと思います。
  
スマホ、パソコン、ゲーム、SNSなどで慢性的に眼精疲労の方、
読書の秋で、さらに目が疲れる方にオススメです。
 

 
下矢印よみうりカルチャーセンター高槻教室の灸温活講座の案内です照れ
 
 

 

下矢印今日のレオンビーグル犬あたま
今日も元気に階段を昇り降り。
 
まだ2歳でフットワーク軽いですびっくり
 
レオンと呼ぶと、ひょっこり顔を出します爆  笑
 
毎日、散歩に水浴び、家のなかも走り回ってます。
 
いい運動してます。
 
たまに階段を一段踏み外して、ドキッとしますが

 
 

乙女のトキメキ●●●●●●●●●●●●●●●乙女のトキメキ

 

 クロス鍼灸ホームページ 右矢印 こちら

 

 クロス鍼灸インスタグラム 右矢印 こちら

 

 クロス鍼灸ブログ  右矢印右矢印右矢印右矢印 こちら

 

 クロス鍼灸院長プロフィール右矢印 こちら

 

 趣味の温泉ブログ 右矢印右矢印右矢印右矢印 こちら

 

乙女のトキメキ●●●●●●●●●●●●●●●乙女のトキメキ

 

 

今日は、貴重なお休み。


部屋でのんびりしてたら、あっという間の1日爆笑

秋講座の準備もぼちぼち始めてます。

上矢印NHK文化センター守口教室
の秋講座のお知らせ。

大阪の守口市でちょっと遠いですが、できるだけ多くの方に楽しんで頂けますようにハート


 

下矢印今日のレオンビーグル犬あたま
今日も暑くて、2回も水浴びしました爆笑


ダイソンhot&クールが当たりましたチュー

レオンは、興味津々笑

のぞきこんでます笑い泣き

風が吹くのが不思議だよね。


セッティングの邪魔ばかりしてますあせる

初のダイソン空気清浄機です拍手

レオンは、警戒心とけたかなぁ。

 
 

乙女のトキメキ●●●●●●●●●●●●●●●乙女のトキメキ

 

 クロス鍼灸ホームページ 右矢印 こちら

 

 クロス鍼灸インスタグラム 右矢印 こちら

 

 クロス鍼灸ブログ  右矢印右矢印右矢印右矢印 こちら

 

 クロス鍼灸院長プロフィール右矢印 こちら

 

 趣味の温泉ブログ 右矢印右矢印右矢印右矢印 こちら

 

乙女のトキメキ●●●●●●●●●●●●●●●乙女のトキメキ

 

 

今日は男性患者さんが多い1日でした。

コロナ後、リモートワークが定着した代わりに座ってのパソコン業務の多さで、眼精疲労、首こり、肩こりなど大変そうですあせる


数日前、NHKの
クローズアップ現代で、
”老いにあらがう研究最前線”
を特集していました。
最近、欧米で不老、老化細胞除去の研究が盛んになってきています。
巨額の投資をする企業も増えてきて、人気の新しい研究分野です。

誰もが元気で長生きして、ピンピンコロリを夢見ますが、現実には健康寿命と最大寿命に10年くらいの差があり、最後の10年くらいは歩行が困難になってきたり痛み、病気を伴ってきます。

"老化は病"
として、老化細胞を除去していく時代になるのかもしれないですね。
ますます美魔女が増えてくるんでしょうか笑い泣き

死ぬまで元気で長生きして、高齢者の医療費削減につながればいいなぁと思います。
そして、死ぬまで働く時代になってきそうな気もします笑い泣き

上矢印クロス鍼灸の竹温灸器作り炎

わかりづらいですが、肌があたる部分は面取りして、当たりが痛くならないようにしてます照れ

温灸グッズは、エンドレスで増えていってます 。

 

下矢印今日のレオンビーグル犬あたま
さっきまで遊んでたおもちゃ。
どこにいったかなぁ笑い泣き

フックみたいに引っかかってるけど、気づかないあせる

ひっかけたままトコトコ。

なに??
と不思議そう照れ

好きなおもちゃを引っかけて遊びたがるレオン。

今日も水浴びできたね〜笑
 
 
 

乙女のトキメキ●●●●●●●●●●●●●●●乙女のトキメキ

 

 クロス鍼灸ホームページ 右矢印 こちら

 

 クロス鍼灸インスタグラム 右矢印 こちら

 

 クロス鍼灸ブログ  右矢印右矢印右矢印右矢印 こちら

 

 クロス鍼灸院長プロフィール右矢印 こちら

 

 趣味の温泉ブログ 右矢印右矢印右矢印右矢印 こちら

 

乙女のトキメキ●●●●●●●●●●●●●●●乙女のトキメキ

 

 

『虫』展(伊丹ミュージアム)で、

腹の虫、病の虫だけでなく呪術に使われる虫についても展示されていました。

 

世界最強、最凶といわれる蠱毒(こどく)

それは、古代中国で用いられた呪術。

ヘビ、ムカデ、カエルなど百種の虫を器の中に入れます。

器の中で互いに喰らわせ、必ず1つの生き物が他の全ての生き物を食べるので、最後に残った一種を留めます。

これを採取して飲食物に混ぜ、人に危害を加え、呪うもの。

蠱毒(こどく)は、喰われたものたちの怨念がこもっていると信じられています。

それは日本にも持ち込まれ、養老律令で禁止された危険な呪術です。

 

最近、映画や漫画などで呪術を題材にしたものをよく見かけるようになってきましたが、この最凶の蠱毒(こどく)まで題材にしたものが急に出てきた感があります。

 

上矢印蠱毒(こどく)の呪いと陰陽師の安倍晴明を題材にした映画「陰陽師0」

 

 

上矢印短編ホラー映画『蠱毒(Poison)』

タイトルが蠱毒(こどく)そのままですあせる

短いのであっという間に見終わりますが、公開1ヶ月で14万回再生。



最近の呪術ブーム。

スピリチュアル、ミステリー、呪い、
といったキーワードが現代の私たちになにかハマるものがあるんでしょうか。
 
虫を使った毒薬は、危害を加える恐ろしい毒のようですが、古来より、毒薬で使われる虫がとても貴重でした。
有毒昆虫で猛毒を持つツチハンミョウ(土斑猫)を使用した芫青(ゲンセイ)や蜥蜴(トカゲ)など。
治療薬、漢方の原料として大変貴重で重宝されながら、触れると危険なため、暗殺用毒薬として使われてきた歴史があります。
 
(本草綱目四十一 二巻)
 
蠱毒を使ってかけられた呪いを解くには、
サソリ、ムカデ、ヘビなどの蠱毒の種類を特定すること。
蛇であれば蛇蠱など、どの蝦蟇(がま)か特定して煎じて飲むことだそう。
「毒は毒を持って制す」
ですね。
 
まず、そもそも呪いをかけないことだと思います笑い泣き
身分制度や差別で言いたいことも言えず、呪術に頼った時代は、呪術が癒しになったのかもしれません。
上矢印竹かご温灸の様子です。

 

 

 

下矢印今日のレオンビーグル犬あたま
9月に入っても、まだまだ暑いので、
水浴びしてます爆笑
 
楽しくジャンプしてます笑い泣き
 
ウッドデッキは熱をもって熱いけど、キラキラして楽しいかな笑
 
週末も暑いみたいだし、
明日も水浴びできるかな??
 
 
 

乙女のトキメキ●●●●●●●●●●●●●●●乙女のトキメキ

 

 クロス鍼灸ホームページ 右矢印 こちら

 

 クロス鍼灸インスタグラム 右矢印 こちら

 

 クロス鍼灸ブログ  右矢印右矢印右矢印右矢印 こちら

 

 クロス鍼灸院長プロフィール右矢印 こちら

 

 趣味の温泉ブログ 右矢印右矢印右矢印右矢印 こちら

 

乙女のトキメキ●●●●●●●●●●●●●●●乙女のトキメキ

 

 

昨日の『虫』展(伊丹ミュージアム)の続きですニコニコ

 
私は、元々、お腹にいると信じられた63種の腹の虫に以前から興味があって、本を読んだりしてました。
 
 
腹の虫以外にもたくさんの情報があり、小児の疳の虫の情報もありました。
 
『民家日用廣益秘事大全』
江戸時代 嘉永4年(1851)
庶民のための生活百科に疳の虫について書かれています。
「小児五疳」の封じ方。
ネムの皮とオオバコの実を酒に浸して黒焼きにし、焼いた鰻に塗りつけて与えるそうです。
 
現代では、疳の虫は、幼児の夜泣きや癇癪のように思われていますが、前近代、子どもの様々な症状のことをさし、ときには死に至るものと考えられていました。
 
「小児五疳」は、五臓に対応した五種の疳のこと。
昔は、小児五疳薬などの薬を用いて対処したほか、
「虫封じ」などの呪い(まじない)が有効と信じられていたようです。
 
もうすぐ中秋の名月。
9月17日です。
 
江戸時代から関西方面で発祥の、お月見はりという伝統行事があります。
中秋の名月に小児はりをして、子どもの健やかな成長と無病息災を願う風習です。
 

お月見しながら、子どもも大人も一緒に刺さない鍼やお灸をしてみるのもいいかもしれませんハート

 
五輪砕并病形
江戸時代中期

仏教の自然界が「地」「水」「火」「風」「空」の『五大』で構成される説。
密教で『五大』を『五輪』と呼び、『陰陽五行説』と似ていて、思想が混在している様子がうかがえます。
 

人間の体内にいると考えられる虫、三尸(サンシ)。

三魂(サンコン)、七魄(シチハク)

魂魄は、人間の体内で生命をつかさどり、人間の行為の善悪を監視する神と考えられていました。

それらの図説と、体内の五臓、

それらを攻撃する五臓の虫。

巻末には、人身に巣食う『虫』の図が色鮮やかに描かれています。

庶民の間に信仰と思想が交じり合って、諸病の元となる虫が考えられていたんだなぁと感心します目

 

 

下矢印今日のレオンビーグル犬あたま
今日も、荷物の開封はレオンの仕事!
 
今日のガムテープは、いつもと違って粘着質アセアセ
 
荷物を開けるのは、楽しい仕事!!
 
足にまとわりつくのが困るよあせる
 
ガムテープ取ったのに開かないよ~笑い泣き
 
足にくっつくガムテープにいらつくレオン
 
 

乙女のトキメキ●●●●●●●●●●●●●●●乙女のトキメキ

 

 クロス鍼灸ホームページ 右矢印 こちら

 

 クロス鍼灸インスタグラム 右矢印 こちら

 

 クロス鍼灸ブログ  右矢印右矢印右矢印右矢印 こちら

 

 クロス鍼灸院長プロフィール右矢印 こちら

 

 趣味の温泉ブログ 右矢印右矢印右矢印右矢印 こちら

 

乙女のトキメキ●●●●●●●●●●●●●●●乙女のトキメキ

 

 

今日、急に時間ができたので、
誰か友達とランチでもと考えたけど、
急過ぎたので1人でお出かけ。

初めて、
伊丹ミュージアムに行ってきました。

目的は、
「虫」展
“Mushi” in Japanese culture

『針聞書(はりききがき)
も見ることが出来ました。


上矢印伊丹ミュージアム。
駅からの道のり、暑かったですあせる

最近、美術館、博物館で写真OKのところが増えていたので期待しましたが、入口の大きなポスターのみOKでした。
係員の目が厳しく、私の前を歩いてた人はしゃがんでメモを取ってたのですが、展示のガラスに体が当たってるように見えたのか注意されてましたあせる

私は、所々、気になった展示の説明など、スマホで撮れないのでメモを取っていたら、係員が来て
「ペンは傷つける可能性があるので禁止されてます」
と…びっくり

展示物は直接触れないから傷つけようがないし、ガラスを傷つけると思われてるのかなぁあせる
鉛筆のみ許可されてると言って、鉛筆を貸し出してくれました汗
今までにない厳しさ…。
どこを歩いても係員の視線を感じながら見学。


『虫』は、現代でいう昆虫ではなく、

前近代の虫偏のつく漢字の生き物をいいます。

虫の旧字体は、『蟲』。

虫たちがたくさんうごめいてるようです。


「醫林状元濟世全書 2巻」
江戸時代 寛永13年(1636年)
では、虫なしに人身が成り立たないと、人体の中の諸虫を重視。
人が生まれる時、「虫」も同時に生じること、
人間と「虫」は深い共存関係にありながら、
諸病は虫によって生じるとし、

様々な虫が書かれていました。



展示の絵を見ていくと、

現代では嫌がられる「虫」が親しまれていたんだということが感じられました。

ただ、親しまれた「虫」のなかでも、「蚊」だけは嫌われ、疎まれたようです。

ヨモギの葉や杉や松の青葉を火にくべる蚊遣り火(かやりび)で蚊を追い払い、それでも蚊帳のなかに入ってくる蚊は、紙燭(しそく)蚊焼き。

焼いて退治したそうです。



『針聞書』だけでなく、

『鍼灸秘伝書』

『五臟之守護并虫之図』

など、様々な病を引き起こす腹の虫、

鍼をどこにするかなどが絵と一緒に書かれているのは貴重で勉強になりました。


「影針一寸二分」

「腰気バリ二寸一分」

など、詳細に書かれていたので、それぞれスマホで写真を撮りたいくらいでした笑い泣き



下矢印今日のレオンビーグル犬あたま
いつも膝の上が定位置爆笑

膝の上か、おやつちょうだいだよね笑

涼しくなってきたら、昼間の散歩に出かけたいねハート


 

乙女のトキメキ●●●●●●●●●●●●●●●乙女のトキメキ

 

 クロス鍼灸ホームページ 右矢印 こちら

 

 クロス鍼灸インスタグラム 右矢印 こちら

 

 クロス鍼灸ブログ  右矢印右矢印右矢印右矢印 こちら

 

 クロス鍼灸院長プロフィール右矢印 こちら

 

 趣味の温泉ブログ 右矢印右矢印右矢印右矢印 こちら

 

乙女のトキメキ●●●●●●●●●●●●●●●乙女のトキメキ

 

 

朝夕だけでも涼しくなってきましたね照れ

先日、ブログでもお知らせしたツボ手ぬぐい。
クロス鍼灸の患者さんや生徒さんだけの予定でしたが、問い合わせも頂いてますので、別途送料はかかりますが、遠方の方にも販売させて頂くことにしました。

セルフケアやツボの勉強に役立ってもらえたら幸いです笑

今日の画像は、しょうが温灸拍手

終わると生姜が真っ茶色になってます。

人によって熱さが苦手な方もいるので、
暑くなり過ぎないよう注意しながらの温灸。

クロス鍼灸では、様々な種類のお灸をしますが、セルフケアで使うようなせんねん灸などの台座灸も使ってます。
基本的にソフトな熱さを主に使用してます。

お灸教室でソフトな熱さを準備すると、物足りない方が多くて、レギュラーからハードな熱さを準備することが多いです。
先日の有馬温泉近くの企業研修でのお灸も、台座灸の味噌灸(少し熱め)が大人気で、もっと熱くてもいいくらいの感想でした爆笑

自分自身にお灸する時は、ばんばん熱めでお灸して、自分が見えない背中の部分にお灸してもらう時などは、警戒感もあってソフトなお灸が気持ちいいのかもしれないですね。


タレントの藤本美貴さんが美容鍼をしてる様子がInstagramにあがってます。

https://news.yahoo.co.jp/articles/853830ca50b433ba9e88c8c7fcc2f5c78e838888

気持ちよさそうですハート

昨日来院された患者さんは、顔の鍼が怖いので、顔以外に鍼して欲しいというご希望でした。


私自身は、初めての鍼体験は美容鍼。

ずいぶん長い間、体の鍼が怖くて顔オンリーでしたあせる


怖さ、熱さ、痛さの感覚は、人それぞれですね照れ


下矢印今日のレオンビーグル犬あたま
患者さんが来た時、
興奮しておとなしくしてくれないので、
テーブルにおやつを置いてます笑い泣き

レオンは、おやつにくぎづけ笑

届くかなぁ。
こうしてる間は静かにお茶を飲めますあせる

おやつを食べて少し満足爆笑

「レオンに会うのが一番の癒し」
と言ってくれてます。

おやつを食べて落ち着くと、
膝の上に乗って甘えてます気づき

テーブルの下から撮ってみました。

膝の上が大好きなレオンです照れ


 

乙女のトキメキ●●●●●●●●●●●●●●●乙女のトキメキ

 

 クロス鍼灸ホームページ 右矢印 こちら

 

 クロス鍼灸インスタグラム 右矢印 こちら

 

 クロス鍼灸ブログ  右矢印右矢印右矢印右矢印 こちら

 

 クロス鍼灸院長プロフィール右矢印 こちら

 

 趣味の温泉ブログ 右矢印右矢印右矢印右矢印 こちら

 

乙女のトキメキ●●●●●●●●●●●●●●●乙女のトキメキ

 

 

台風が過ぎ去って暑さが戻ってきました。

クロス鍼灸は、
急な予約も入って、週明け早々バタバタでした爆笑
上矢印竹かご温灸炎

私が大阪まで行って竹材店で選んできた竹。
先日、また職人さんに追加で依頼。
竹温灸を製作してもらってます。

今度、また新しい竹を探して、新しいお灸を作ろうかと考えてます。
そういうことを計画してるのが楽しいなんて、変わってますよね笑


そして、
日によって忙しさはまちまちですが、合間に秋の講座に向けて準備していきたいと思いますハート

昨日の夜は、
小雨のなか、花火があがってました花火

秋の花火もいいですね。


下矢印今日のレオンビーグル犬あたま
ボロボロになったおもちゃ。
捨てようと思ったんだけど…

まだ捨てて欲しくないのかなあせる

届きそうで届かない泣

どうしようか…

思案中。

そっか!

横から行けば届くんだ笑い泣き

毎日、勉強。
日々成長です笑

 

乙女のトキメキ●●●●●●●●●●●●●●●乙女のトキメキ

 

 クロス鍼灸ホームページ 右矢印 こちら

 

 クロス鍼灸インスタグラム 右矢印 こちら

 

 クロス鍼灸ブログ  右矢印右矢印右矢印右矢印 こちら

 

 クロス鍼灸院長プロフィール右矢印 こちら

 

 趣味の温泉ブログ 右矢印右矢印右矢印右矢印 こちら

 

乙女のトキメキ●●●●●●●●●●●●●●●乙女のトキメキ