勝ち虫かぶと〜腹の虫〜ほうろく灸 | クロス鍼灸の日々

クロス鍼灸の日々

鍼灸、講座、わんこ、セルフケア、日々のできごと

今朝の神戸新聞に、
伊丹ミュージアムの
『虫』展

”Mushi” in Japanese culture

腹の虫などの記事が載ってました。

縁起をかついで勝ち虫といわれる虫が人気だったようです。
百足(むかで)は個人的に気持ち悪いなぁと思うのですが、
「後退しないで前進あるのみ」
という意味だそう。
実際には、ムカデは後退するそうですが笑い泣き

他にも毛虫からさなぎ、成虫(蝶)へと変わっていく蝶の兜(かぶと)も人気だったようです。
変身していく様は、よみがえり、不死、神聖なものの象徴と考えられたそうです。

変わり兜は、蝶、トンボの兜など、種類豊富だったようです。
「虫」とは関係なけど、石田三成の三日月の兜もかっこいいですよね。
「徳川家康」の鎧兜は、“出世鎧”、“出世兜”と呼ばれ、とても縁起が良いとされてますし、なにかと縁起をかついだり、神聖な「虫」を使ったりしてました。

そういうところで、目立たせたり、オシャレしてたのかなぁ。
私は、下矢印下の妖怪の兜がインパクト大だと思います。
去年の大阪歴史博物館で見た、
梵鐘形の兜に鬼女(清姫)の前立です。
鬼女の着物は蛇の鱗を模していて、凝った作りになってます。



ふとん1ふとん2ふとん2ふとん2ふとん2ふとん3


秋のほうろく灸祈祷のお知らせ気づき

ちょっと早いけど、元気な年越しとボケ封じにほうろく灸はいかがでしょうか。

下矢印2024年秋下矢印

下矢印ほうろく灸のお知らせ下矢印

まだ先ですが、受付中です!!



*当日、前日のキャンセルは全額頂きます。

 

◆定員:各回20名(先着順)

 

◆内容:法話、ほうろく灸祈祷、茶話会

 茶話会ナシでほうろく灸祈祷のみの参加も可能です

 ほうろく灸のみ参加でも料金は下記料金と同じです

 

◆参加料金:

 大人3,300円(祈禱料3,000円含む)

 子供1,100円(祈禱料1,000円含む)

 高校生まで子供料金です

   

◆会場:西室院

 (兵庫県神戸市兵庫区中道通5-1-3)

 

当日、祈祷のご希望の内容は、用紙に〇印をつけるだけでもいいのですが、他に記入したい方は、下記をご参考ください下矢印

 

・病気平癒(びょうきへいゆ)

・癌封じ(がんふうじ)

・ぼけ封じ(ぼけふうじ)

・虫封じ(むしふうじ)

・無病息災(むびょうそくさい)

・息災延命(そくさいえんめい)

・除災招福(じょさいしょうふく)

・厄難消除(やくなんしょうじょ)

・開運厄除(かいうんやくよけ)

・開運招福(かいうんしょうふく)

・七福即生(しちふくそくしょう)

・方難消除(ほうなんしょうじょ)

・家内安全(かないあんぜん)

・福徳円満(ふくとくえんまん)

・合格祈願(ごうかくきがん)

・必勝祈願(ひっしょうきがん)

・心願成就(しんがんじょうじゅ)

・良縁祈願(りょうえんきがん)

・子宝祈願(こだからきがん)

・世界平和(せかいへいわ)

 

などなど、

健康を願うか、

金運を願うか、

家庭、仕事、勉強、就職

 

人も世の中も変わっていきます。

 

ご祈祷で心を穏やかにしてみましょう。

 

そして、元気に年越し、ボケ封じ、

ほうろく灸で邪気祓いしましょう炎




下矢印今日のレオンビーグル犬あたま

今日も、レオンのオヤツが届きました笑い泣き

荷物を開けるのは慣れたものグッ

まいにち届かないかなぁ〜ハート

今度は、おもちゃが届くといいね笑

 

乙女のトキメキ●●●●●●●●●●●●●●●乙女のトキメキ

 

 クロス鍼灸ホームページ 右矢印 こちら

 

 クロス鍼灸インスタグラム 右矢印 こちら

 

 クロス鍼灸ブログ  右矢印右矢印右矢印右矢印 こちら

 

 クロス鍼灸院長プロフィール右矢印 こちら

 

 趣味の温泉ブログ 右矢印右矢印右矢印右矢印 こちら

 

乙女のトキメキ●●●●●●●●●●●●●●●乙女のトキメキ