ナンバープレートに書かれた「ひらがな」で自動車の区分が判断できます。
普通車だけでみた場合、レンタカーに使用される「ひらがな」のうち『わ』は結構有名ですが、『れ』もレンタカーで使用される「ひたがな」として指定されています。(軽自動車は『わ』のみ)
『よ(以外にEHKMTY)』は、日本国籍を有しない方が所有する自家用自動車に使用されます。
『あ行(「お」を除く)』『か行』『を』は事業用自動車に使用されます。
それ以外で『し』『へ』『ん』を除くものは、自家用自動車に使用されます。
※『お』『し』『へ』『ん』の4文字が除かれる理由は、前回の投稿をご確認ください
ホームページ・ブログはこちらをクリック↓↓↓