2019年中の交通事故発生状況が公表されました。
発生件数 381,002件 前年比 -49,599件
負傷者数 460,715人 前年比 -65,131人
死者数 3,215人 前年比 -317人
都道府県別でみると
死亡者数が多かった都道府県5
千葉県 172人
愛知県 156人
北海道 152人
兵庫県 138人
東京都 133人
死亡者数が少なかった都道府県5
山梨県 46人
島根県 46人
石川県 43人
福井県 43人
鳥取県 43人
愛知県は、平成15年から16年続いたワースト1位から2位に改善されました。
これを人口10万人あたりで見てみると
死亡者数が多かった都道府県5
徳島県 5.57人
鳥取県 5.54人
香川県 4.89人
高知県 4.67人
栃木県 4.21人
死亡者数が少なかった都道府県5
東京都 0.96人
神奈川県 1.44人
大阪府 1.48人
埼玉県 1.76人
福岡県 1.92人
人数だけで見た場合にワースト5位だった東京都は、全国で唯一1人を切る結果となります。
死亡者数が最も少なかった鳥取県は、ワースト2位です。
死亡者数だけで見るのではなく、人口10万人あたりの結果も見て、安全運転に努めてください。
末尾になりましたが、亡くなられた方々とご遺族の皆様に、心よりお悔やみ申し上げます。
ウェブサイトはこちらをクリック↓↓↓
ブログはこちらをクリック↓↓↓