子ども部屋の整理収納⑦~整理収納アドバイザー1級2次試験対策 | 整理収納アドバイザーMari

整理収納アドバイザーMari

フルタイムで働いて20年。今さらながら手に職をと、秘書検定、ファイナンシャルプランナー、整理収納アドバイザー1級を続けて取得しました。副業できませんが、意識を維持していくために、整理収納の実践を中心に日々の生活をつづっていこうと思っています。



おはようございます。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

はじめましての方は、こちらをどうぞ。

整理収納アドバイザーになったきっかけ
下矢印

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



子ども部屋の整理収納の続きですニコニコ



これまでの記事、たくさんの方にみていただき、ありがとうございます。









必要なくなったものを手放すことについては、こちらをご覧ください。





むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符



クライアントである息子からのオーダーは、
ユーチューバーになれる子ども部屋



ユーチューバーになるためには、パソコンがいるんだろうな。
集中できる環境が必要かな。
ネタがあふれでてくるといいよね。
そのためには情報が整理されてないとね。


父母の希望は、
共働きだから、ある程度自分のモノは自分で用意してほしいよね。
いずれは自分の部屋で寝るようになるよね。


今は、リビングで過ごし、親と一緒にリビング横の和室で寝ています。
生まれたばかりのときは、子ども部屋にタンスを置いて洋服を収納してきましたが、今は自分でひっぱりだせるように、寝室にしている和室の押入れに収納しています。
成長とともに、どんどん部屋の使い方が変わっていきそうだよね。



むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符




グループ分けできたところで、
いよいよ収納です。




前回の続きで、今度は教材などの子ども用品を収めている棚をみていきましょう。



もともとはキッチンで食器棚として使っていた無印良品ユニットシェルフ


今は、子ども用品置き場にしています。





棚の最上段には、空のかごを2つのせています。

その次の段には、アルバムや書類


無印良品のポリプロピレンケースには、右側にキーホルダーを収めていますが、左側は空の状態です。



その次の段は、写真たてと、同じく無印良品ポリプロピレンケースを。





無印良品のポリプロピレンケースには、ポケモンのプラの飾り?や、メモ帳のストック、文房具のストックを入れました。






共働きの我が家にとって、息子にある程度自分で自分のことをやってもらいたい!


メモ帳や文房具は、息子自身がストック管理と補充の確認ができるよう、息子の身長で見下ろせる高さにケースを配置しました。


引き出せば奥まで見えるので、全体量が簡単に把握できます。



アミアミ部分は、まだ整理途中の写真を缶にいれて納めてあります。







その下は、1段分、教材置き場です。
これも、共働きの我が家には、大事なポイント!






小学校って、保育園と違って、必要なものを早めに教えてくれません。
「裁縫道具をもってきてください。」とか、普通に前日に言われます。


幸いなことに息子はお話は割とちゃんと聞いてくるので、必要なものは覚えてるんだけど、例えば私の帰りが夜遅くて、必要なものを朝突然言われてバタバタアセアセしないために…



教材は自分で用意をしてもらいたくて、そして、自分で片付けてもらいたくて、教材置き場を確保することは、今回の整理収納の中では大事にしたところです。



工作板、見学ファイル、調理実習セット、鍵盤ハーモニカ、裁縫道具、粘土、彫刻刀、を置いてます。


調理実習セットは、戻ってきたらすぐ洗濯し、私が、エプロン、ナプキン、ふきん、マスクをセットしてジップロックに収めて、定位置に置いておきます。




棚の下には、まだ捨てられない優れた木のおもちゃを忍ばせています。




今度は、息子の部屋に唯一ある、作り付け収納をみていきます。




今日もご訪問くださいまして、
ありがとうございますm(__)m


上矢印

よろしければ、応援お願いしますウインク