KNOCK OUT MONKEY Official Blog Powered by Ameba -7ページ目

KNOCK OUT MONKEY Official Blog Powered by Ameba

KNOCK OUT MONKEY Official Blog Powered by Ameba

ある人と話して、

今さらですが、

Twitter始めました(笑)。

亜太です。

@ata0222kom

よろしくどうぞ。



ネット上でも人見知りなボクです。

色々と面倒だったり、

嫌な話しも聞いたりしていたので、

Twitterをやること、

今まで頑なに断ってきたけど。



始める理由を見つけたので、

始めました。

これで、

KNOCK OUT MONKEY
Official Twitter

”オレがやってる説”も払拭できるし。

ちゃんと、

オレとは別に頑張ってくれてるSTAFFがいるんだよ。

そこんとこも、よろしくどうぞ。

ま、この個人アカウントTwitterも実は、

オレの親父の仕業かも
知れんがね!笑





そんなことより、

記録更新シター‼︎(°∀°)

{835BEF99-7E53-4802-B517-9419597C5ABF:01}





目指すは150やな!

この記録が普通なのか、

もしかしたら凄いのか、

それすらも分からないけど(笑)





世間はワールドカップに盛り上がってきた!

色んなとこでコラボしてるね。

大好きなコーラでも、

ネームボトルが出てますよね。

皆さんは自分の名前ありました?

えーっと、オレのは…










あるわけ無ぇ
o(TωT )泣



悔しいから、知ってる名前を揃えてみた。

{9DC41638-357A-47C1-A59C-AA5ACED1CE11:01}



これじゃあ、もはや酒(苦笑)。



さて、

皆さんが分かる話しに戻しましょう。

仙台MACANA

初の東北地方ワンマン、

ソールドアウトありがとう!

神戸から車で片道12時間近くかかる距離を、

通い続けてきて良かった。

時間はかかったけど、

ちゃんとこうして結果に出来たこと、

これからの自信にも繋がります。

みんな本当にありがとう!

これからもよろしくどうぞ!

ルナ⚫︎ー先輩もありがとうございました!笑

{DFA3AD33-EC9D-46D1-8EB1-B3034628B618:01}

{C1428373-8C73-40A1-9C0C-017A21C94818:01}







ツアーも残すところあと2本!

と、追加公演!
(この書き方に意味があるのだ!)

新曲【Wonderful Life】の予告MVには全然映ってませんが、

現場では目立てるよう、

一生懸命頑張りまーす!笑
(※MV全編では出てきま…すんwww)

ピースy☆
梅雨入りしましたね。

それがどうした、亜太です。

いつもKNOCK OUT MONKEYを応援し、また、このBLOGを読んで頂いている皆様へ。

突然ですが、お伝えしなければいけないことがあります。

事の経緯などを詳しく書き綴るよりも、簡潔に、結論だけ言います。










チャポン

ではなく、

シャポン

だ、そうです。



ビビンか、

ビビンか、

ぐらい、どっちでもいい話ですが。

一応、ガシャポンが正式名称のようで。

かと言って、

巷で飛び交う会話は

『ガチャガチャしたーい!』

が主流であって、

『ガシャガシャしたーい!』

ではないですよね。

ガシャガシャしたいって、

なんか、

ワチャワチャしたい、

的なニュアンスに取れますよね。

100円で大騒ぎする気か、と。



因みに、



”ニュアンス”と打っている途中に、

予測変換で

ニャンコ

と出てきました。

言ったことニャーぃ!苦笑



さて。

高松DIME、お疲れ様でした!

まさかの同日、同じ高松にて、

別の箱イベントに、

関西バンドの知り合いめっちゃおってからに。

しかも、イベントの合間に駆けつけてくれて、

本当にありがとう。嬉しす。

{AFC39FDA-F39D-402A-951D-671F675C7E14:01}



話しに出るまで全然気づかなかったけど、

実は全員ベーシストでした。

ウケるー!www

高松での初ワンマンを、

同郷の仲間に見守られながら出来るとは思っても無かったから、不思議な感じでした!

ライブ熱かったし、

某コピーも盛り上がったし、

初めてのBASSもライブデビューさせれたし、

ガシャポンも好評で。

今回は全部で5つ、

中身はサイン入りツアーポスターとの引き換え券や、

某イベントで頂いた、

ツアーグッズとは違うデザインの缶バッジ。

そして、ガシャポンとは別に、

dEnkAの写真www

マジ、貰った人のリアクション気になるわー!笑

どんな写真かは、

貰った人だけのお楽しみで!

まぁ、色々と発表されたこのタイミングであえて言うと。

名探偵コナンの真犯人が、

博士なんじゃないか⁈とか、

憶測を呼んでますが。

真犯人はコイツだぁ!











{D8FDF8E0-0388-4A04-957D-02A78D83052B:01}



って感じの写真で~した♪笑

ピースy☆
亜太です!

マネージャーからいいもの貰た!

{74E2C883-4162-4B46-B39E-48A873A063D4:01}



ガチャポン♪
(ノ´▽`)ノ ⌒(投)







どう使おうか。





何を入れようか。





むふふふふ。





ぬはははは!





にょめめめめめ!





にょめ?笑



TOKYOMETROPOLITAN
ROCKFESTIVAL2014

通称メトロック!

夕暮れから夜にかけての、

初のシチュエーションでした!

肌寒いのなんて一瞬で、

めちゃくちゃ暑かった…

夜にしか見れない景色というか、

遠くでサイリウム(ペンライト)回して遊んでる人がいたりで面白かった!

Perfumeファンの人だったのかな?www



去年は同じステージのトップバッターで、

今年は恐れ多くもトリでして。

入り時間も遅めということで、

昼間にローディーのやんと渋谷へ。

個人的にサポートしてもらってるブランド430(fourthirty)のショップに顔出したり、

色々とブラブラして、

〆に、ピザ食いに行ったんだけど…

焼けるまでの時間が意外にかかり、

ケツカッチン(むしろ遅刻)になり、

人生で一番急いでピザ食った。

いわゆる、

早食い

である。
(どっかであったぞこのパターン!笑)





オフィシャルから色々と発表がありましたが、

まだまだ秘め事いっぱいですよー!笑

夏を盛り上げますよー!



7月のなんばHatchも、

追加公演と言いながら、

ツアーとは全く別物にしてやろうかと。

新曲も出た直後だし!





兎にも角にもお忘れなく。



我々、

只今、

絶賛ツアー中であることを!笑



では本日、高松DIME!

”あの時間”

あの人があれして、

代わりに(!?)あの人があれして、

あの人がまさかの⁈笑

って感じなんで、

お楽しみにー!www



ピースy☆
ワールドカップが始まると♪

私がやってくる♪

みたいなノリで、

次のライブが迫ると、

BLOGが更新されますよ!

亜太です!笑



KNOCK OUT MONKEY 
TOUR2014
INPUT∝OUTPUT

広島ナミキジャンクション

{551E1938-6AFA-41AF-B258-44AA4D1A9233:01}

いやー、大変やった!笑

広島ワンマン、

今ツアーで一番のトラブル祭りでした!

でも、

PEACEな空気感で皆と支え合って、

無事、ライブをやりきれました!

ありがとうございました!

写真見てもらえたら分かるように、

w-shunがアコギ持ってて、

その隣りにナオミチ、

何が行われてるか、

ライブに来てくれた人しか分からないけど、

ナオミチやみんなの表情から、

楽しい感じ伝わるでしょ?(^-^)/

あんな感じで、

また一緒に遊びましょう!

もちろん、

トラブルは無しで!笑

気をつけよう!





…気をつけると言えば。





最近の家の玄関のカギ。

空き巣などからの防犯性を高めるために、

鍵が2個ついてたり、

鍵自体が特殊な形だったり、

カードタイプだったりと、

色々とありますよね。

で、今回紹介するのは、

更に新しい発想です。

防犯=鍵

そこばかり気を取られてはいませんか?

これぞ、最新セキュリティ!

鍵なんて一つで大丈夫!















{8C780CF6-0F52-41BA-A5D9-1AE36EF44CF0:01}





…もぅ何も言えねぇ!

ピースy☆
亜太どすえ。

京都が終わりはってからの~…

これまた初のワンマンat金沢!

まだあまり行けてない土地で、

あんなにたくさんの人が集まってくれるなんて、

想像もしてなかったし、

正直、驚きました!

更に、

音が鳴れば、

あの熱量で返してくるパワー!
(音が鳴ってない時の探り感もハンパなかったけど!笑)

実はちょっとグッときてました!

ぶっちゃけ、

まだあの倍近くの人数が入るらしいよ!

もちろん湿気も暑さも倍以上になるとのこと!

ヤバイね!どうにかなっちゃうね!笑

でも、楽しみだ!

次こそソールドを!





次こそ爆笑を!苦笑





至らぬ点は、

ございません!笑



以上!

BASS担当、

一応リーダー、

主な仕事はBLOG!笑

MC亜太でした!

{27A8F695-5B60-4D03-9289-08B4625CB506:01}

ピースy☆
今回は京都・金沢と連日のライブにより、

亜太から

『BLOG更新が難しい』

とのことで、

急遽初の試みで、

亜太の代わりにSTAFFが書き





はい、亜太です。

京都MUSE

初の京都ワンマン、

ソールドありがとうございました!

これまたユルく熱く最高でした!

ライブでは初のお披露目となった、

【HOPE アコースティックver,】

いかがでしたでしょうか?

直前の全員MCは、

相変わらずのユルグダで、

からの、

渋いアコースティックナンバー。

マジで。

何がしたいねん(笑)。



ライブ途中、

ベースアンプ付近で拾ったので、

最後に投げました!

{CD415438-15E3-49C8-AF93-84A5E5E8976A:01}

人のヤツー!www





そうそう。

実は今回のツアー、

福岡ではメロンボール2個、

横浜では納豆1カップを投げました。

メロンボールには

【ナイスメロンキャッチde賞】

納豆には

【ネバネバde賞】

として、

『これを物販に持ってきたら、非売品ツアーポスター(サイン入り)』

というメモを添えてね。

で、福岡ではメロンボール2個中、

1個しか引き換え来なかったみたいだけど(苦笑)。

またどこかで、

投げれそうな良いもの見つけたら、

この企画やりますので、

ポスター欲しい人はお楽しみに!www

ちなみに、

それ用に『これ使ってください!』とか差し入れくれるのナシね。

オレの気まぐれイタズラ心がくすぐられないから(笑)



以上、金沢van van V4楽屋よりお届けしました。

今日は”あの時間”のメインMC、

がむばります!(`・ω・´)ゞ

ピースy☆
あのね…

芦田…















亜太だよ♪(°∀°)www





初の名古屋ワンマン!

無事!終わりました!

と言うのも、

GWの猛威は想像以上で。。。



前日、

『名古屋だから近いし、GWでもまぁ大丈夫っしょ』

とか言って、BBQとかしてスイマセン。

{AC5A6D42-9A27-4F06-A38F-E3C62B813DA3:01}

結局、

見事に渋滞にハマり、

更には、

背もたれが長いタイプのバイクの方々に囲まれたり…

{0AC77ADA-5E5C-466F-9F98-C03436A1838D:01}

で、到着が遅くなってしまい、

物販の先行販売がなかなか始めれなかったりと、

ご迷惑をおかけしました。。。



ずっとお世話になってきたElectric Lady Landでワンマン出来ること、

それだけでありがたく、

めちゃくちゃ嬉しいのに、、、

{DE0DB0A4-B83D-4C43-88E1-B2C0D8EAB554:01}

・°・(ノД`)・°・

ただいまー!泣

本当にありがとうございました!

そんな素敵な楽屋に、

たくさんの方々が挨拶に来てくれて、

それもまた嬉しかった!

やっと。

やっと、名古屋に認めてもらえたような気がした一日でした!

ロマンティック、頂きました!



そして今日は京都での初ワンマン!

京都MUSE

やったるでぃ!

恒例?の”あの時間”、

今回はちょっぴりカッコ良いかもね♪

ピースy☆

いきなりですが、




まずはブログじゃなく、、、






記録更新!







あ、亜太です!www


COMIN'KOBE14


天候はでしたが、


今年もハートフルな最高のフェスになりました!


国際展示場・ワールド・夙川学院と、


出番までウロウロして、色んな友達や仲間に会えました。


個人的MVPは四星球のモリスです!笑


今年は展示場もあり、なかなかの移動距離でしたが、


行くとこ行くとこで絶対に見かける(現れる)、


松原さんのフットワーク&ハードワークに感服です。。。


本当にお疲れ様でした!


10周年、おめでとうございます!


そして、ありがとうございます!


ボクもまた、阪神・淡路大震災で命の危険と共に、


様々な辛い体験・経験をしました。


9時間の生き埋め、知人・友人の死。


ここでは語りつくせない、


そんな震災の記憶を風化させず、


生きて、音楽が出来ることへの感謝を胸に、


また来年も神戸代表の一バンドとして、


カミングコウベに携われたらと思います!


ご来場されたみなさん、


募金や献血にご協力いただいたみなさん!


本当にありがとうございました!






アラバキ、カミングと、


エクストラステージは一旦終了!


再び始まります!


KNOCK OUT MONKEY

TOUR 2014

INPUT∝OUTPUT


次回は5月3日!


名古屋Electric Lady Land


徐々に皆さんに浸透してきた?“あの時間”。


名古屋では…


関西・関東でやらなかった“あれ”をやるかもです!


お楽しみに♪


ちなみに。


ナオミチやdEnkAが各所でフューチャーされてきました。


え、オレ?


オレは…


ワケあって、


金沢で“あの時間”の


メインMCを務めます(笑)。


ピースy☆

{A3C02B32-0205-4254-B7C4-26E4987A2A21:01}

ARABAKI ROCK FEST.14

年によっては雨だったり、

桜も散っていたりとあるようですが、

初参戦の今年。

快晴と共に、

桜も咲き誇る素晴らしいロケーションとなりました!

ワンマンツアー中ということもあって、

約30分のライブはあっという間でしたね。

まぁ、そのあっという間の間に転けましたけど?

なにか?苦笑

左太ももが攣って、

背中はケガしてました。

イエス。荒ぶってバキバキ。

また6月、仙台MACANAで会いましょう。



さて、次のライブは…

COMIN'KOBE 14

天候は雨模様

過去、色々なフェスやイベントで、

雨を跳ね除けてきた我々。

イナズマロックやモンバスでは、

自分たちのライブの時だけ雨が止み。

逆に、レディクレやサマソニなど屋内ステージの時は外は雨だったり。

で、明日は屋内ステージ。

つまり、そういうワケだ(苦笑)。

だって去年のカミングコーべは屋外ステージで晴れたもーん!笑

足下悪かったり、何かと大変かとは思いますが、

一番大変なのはイベント主催者を始め、関係者並びに制作・現場スタッフの皆さんなのです。

不測の事態でもない限りは、是非、チケットを確保したお客さん、全員にご来場頂きたい。

そのためにスタッフの皆さん頑張ってこられてるのだから。

行きたかったのにチケット取れなくて、悔しい思いの人もいるでしょう。

「雨かぁ、ダルいなぁ。行くんヤメよ。」

ふざけんな。

「無料であれだけのメンツ観れるとか激アツやん!」

激アツなのはそこじゃない。

阪神淡路大震災を風化させず語り継ぎ神戸からの恩返しとして被災地支援を行い、神戸の魅力を伝える事を最大のテーマとします。
(※COMIN'KOBE オフィシャルHPより抜粋)

これです。

頭の片隅に持って来てください。

後は、ケガとか嫌なこと無く、

笑顔になって帰ってくれたらそれで良い。

余裕があれば募金などに協力してほしい。

それだけ。

難しいことは後で考えよう。

とにかく。

楽しもう!

亜太でした♪♪

ピースy☆
我輩は亜太である。

今回は、

いつもと少し違うテイストにて

仙台のホテルからお届けしよう。

予め。

結構な長文になること、

了承いただきたい。



そうあれは、今から遡ること6日。

身も凍るような出来事があった。

横浜でのワンマンを控え、

神戸から機材車に乗り、

夜走りで関東に前乗り。

宿に着く。

運転の疲れから、

寝てしまおうかと思いながらも、

ブログを書かなければと携帯を構える…

が、

あることに気がついた。



我輩、



腹が減っておる。



一先ず携帯を収め、

独り街へと繰り出す。

マネージャーお勧めのラーメン屋へと足を運ぶ。

今時の言葉を用いるなら、

いわゆる、

”推し麺”

である。



腹を満たすと、宿に戻り執筆を始める。

だがしかし、何か違和感が拭えない。

自分の荷物が

何故か気になって仕方がないのだ。

途轍もない焦燥感に襲われながら、

カバンに手を伸ばす。

開けようとしたその時、

人が死に至る際に見るという

走馬灯とはこのようなものかと、

そう思えるような、

鮮明な答えが脳裏に電撃を喰らわし、

それと共に、

先ほどまでの焦燥感が、

一気に身体から抜ける感覚に囚われ、

代わりに、

途方もない虚無感に襲われた。



我輩。



替えのパンツと靴下を忘れたのだ。



どうしたものか。

買いに出かける気力は無い。

とにかく、

悩んでいても仕方がないので、

一つずつ問題をクリアすることに。

今履いている靴下を、

洗濯機に投入。

洗濯が完了するまでの間に、

執筆作業を進める。

『ピー、ピー。』

洗濯機からお告げあり。

脱水作業までを無事に完了した靴下を取り出し、

室内に広げる。

いわゆる、

”部屋干し”

である。



執筆作業を終え、

今日のところは就寝。。。



翌朝。

当初の予定より1時間半早く起き、

朝風呂へ。

そして、履いていたパンツを…

洗濯機に投入。

ここまでは脳内シュミレーション通り、

完璧な流れである。

後は風呂から出て、

洗いたてのパンツを乾かして、

それを履けば万事解決。

だがここで問題が発生する。

風呂から出ても、

洗濯が終わっていないのだ。

どうしたものか。

我輩、

たとえ真夏の猛暑日であったとしても、

室内でも最低限、

下着は身に付ける派なのだ。

いわゆる、

”パンイチ”

である。



しかし突きつけられた現実は、

そのパンイチすら許されない状況。

悩んだ末に導き出した結論は、

苦渋の決断であったが、

下着を身に付けぬまま、

寝間着のスウェットを履く。

という一択に至ったのだ。

いわゆる、

”ノーパン”

である。



ここである感覚に囚われる。

自らの不届きが招いた失態だが、

不思議とこの現状を、

一般的に用いられる”ノーパン”の一言で片づけるワケにはいかない。

と。

先にもいくつか挙げたように、

昨今、

様々な言葉が横行し、

特にその猛威を奮っているのが、

”略語”である。

我輩の属するKNOCK OUT MONKEYも、

”ノクモン”

と略される時代。

あえてここで言葉を挟むが、

我輩、

決して略することを否定しているワケではない。

むしろ、

それも一つの”愛称”として、

世に認知され、

親しみを抱いて頂けるならば、

ありがたいではないかと。

そして話しを戻すと、

下着を身に付けぬまま、

いわゆる、

”フルチン”

である。

を打破すべく、

応急処置のごとく、

寝間着のスウェットを履いている現状に、

新しく愛称を付けようではないか。

後に語り継がれるであろう、

そして、

この愛称から、

新たな流行にさえ発展するかもしれない、

そんな期待の想いを込めて。















スウェチン

ピースy☆









って終われるかーい!Σ(゚д゚;)





全っ然、横浜のワンマンまで行けてないし!笑

っていうか、何や⁈

キミは何や⁈

キミっていうか、オレか⁉︎

オレやな!スマン!笑

”スウェチン”ってワードを思いついて、

”スウェチン”に、いかに爆発力を持たせるか‼︎

だけを考えて、

くだらない前説を長々と綴ってしまいました。

あ~、で、何だっけ?

あ、横浜のワンマンか!笑



横浜で初のソールドアウトでした!

無名時代から慕ってくれて、

オレらを支え続けてくれたアッキー!

そんなアッキーにあの景色をプレゼント出来たこと、最高に嬉しかった!

アッキー愛してるぜ!

これからもヨロシク!

ナオミチにバースデイサプライズしたり、

アットホームな雰囲気で皆と一体になってからの、

本編での爆発力はハンパ無かった!

そして、今ツアー1・2を争う暑さでした!

終わってから見たら、ホールの床ビショビショでしたもの!(((( ;°Д°))))

もちろんオレらも全身汗だくで、

着てた服もビショビショ。



ここで、また朝の話しに戻ると、
(また戻るんかーぃ(;´Д`)ノ)

いざ迫り来る出発時間までに、

無駄に室内を暖房最高温度に設定し、

追い打ちでドライヤーを駆使して、

なんとかギリギリ、

パンツ乾きました!

だけど…





ちょっと縮んだ(苦笑)。

が、しかし!



横浜の皆の熱い、暑いパワーで、

汗だくになって…





パンツ戻った(笑)。

ありがとう!

横浜!

パンツありがとー‼︎‼︎




じゃ、アラバキ行ってきまーす♪

ピースy☆